逗子市市民まつり顛末記


 今回ほど、お神輿で「逗子市民まつり」に関わって、ばてたというかめげたというか・・・そう言う感覚に襲われたことはなかったかと思います。

 みぃんな、あの天気と天気予報が悪いっ(´_`)シオシオ

 それにしても、なんで、あんなにばてたのか、私にもよくわからないんですが、とにかくばてました(o_ _)oぱたっ

 ってことで、一連の流れをネタにしていこうと思っております。

 元々、逗子市民まつりってヤツは、4月15日の市制記念日に合わせて行われておりました。かねては、電線音頭も来ましたし(笑)ツービートも松本伊代も来ました(笑)

 そんときゃかなりフィーバーしてましたねぇ(笑)

 その後、逗子市商工会で、10月に「商工まつり」ってヤツをやってたそうで、この辺のハナシは私もよくわかってないんですけどね・・・

 市で完全に仕切るのも・・・って時期になってきたんでしょう・・・いつからか、商工会主体で市が移管するような形で、現在の逗子市民まつりのスタイルが確立されました。

 現在の逗子市民まつりは、本当マジ市民主体のおまつりというカッコウになっておりまして、出店あり、フリーマッケットあり、子ども向けイベントもあり、お神輿もあり・・・そして、地元の産業のちょっとした紹介みたいなのもありと、なかなか活気のあるおまつりになっております。

 さて、私はというと、今までは、逗葉神輿連合というおみこし関連のメンバーの一員としてしか、この逗子市民まつりと言うヤツを見ることができませんでした。

 思えば10年ほど昔、市民まつりにお神輿を出すというハナシが始まったときは、結構言いたい放題でしたしねぇ(笑)

 どうせ、この会場はてーしてギャラリーいねぇべ・・・なんてタカをくくっていたので、逗子駅前をパレードしたいとか、応援メンバーって、お土産あると喜ぶのよね・・・ってんで、お札と手ぬぐい出させたりとか(笑)、結構ワガママな要求もしました(笑) おそらく、神輿の後に担ぎ手に配られるタオルの予算は、その辺の名残なのではなかろうかと思っております(@^m^)ププッ

 実際、フタをあけてみると、駅前なんざほとんどギャラリーいねぇんですよ・・・午前中だったし(爆)

 でもって、市民まつり会場に移動すると・・・すげぇ人だかり(笑) いやぁ・・・盛り上がりましたねぇヽ(^。^)丿 実際、久木のお神輿なんて、かなりマイナーなラインなので、あれだけのギャラリーの前に出てくるなんて事、まずあり得ないというくらいの格差でしたもん♪ 燃えちゃったのは言うまでもありませんでした。

 さて、今年は、商工会青年部の方も、庶務なるエラそうな役職をもらっておりまして・・・今回は、商工会青年部がメインで仕切ってる「セピアエリア」にも出来る限り目を向けていくことにしました。

 毎年、商工会青年部のメンバーは、全力でこちらにも取り組んでまして、子どもたちには好評をいただいております。

 大体の市民まつりのネタを前振りにさせてもらって本題っ♪

 今年の市民まつり・・・なんか、こう、シャキっとしないところがありました。 私と会長って部分もそう言うトコがあったんですが、去年、ちょっとまじめにはやってみたんですが、段取りが今ひとつってことで、今年はその辺も少しは煮詰めていこう・・・という方向性で考えてはいたんですけどねぇ・・・地元の方で、市民まつりの1週間前に行われた久木体育祭にてお神輿出そう・・・なんて企画があってそれに気を取られてたトコもありましたし、なんか、こう、市民まつりに備えてビシっと・・・って気持ちが甘かったトコがありました。

 そこへ来て、連合メンバーもなんか締まりがよくなかったよな・・・って反省点があったかも知れません。なにせ、事前の会合・・・1回だったもんなぁ(-。-) ボソッ 実際、ほぼ毎年のことなので、それでもコト足りるには足りるんですが・・・

 そんなこんなで、体育祭が終わってから大慌てで去年の段取りメモを参照にして今年の段取りを大まかに決めることにしたのでありました。

 で、今年は、相談役のオジキが「トン汁作ってやるよ」と気合いを入れてくれてまして、市民まつりのパレードあとの少々寒くなりかけたトコへのトン汁♪ そりゃ最強にんまいっすよ♪ ってのもあったんですが、買い物関連が全く想像つかない・・・ってことで、相談役宅へ押し掛けて、その辺の段取りをしたのでありました・・・

 一応お買い物関連のハナシは一通りつき、面白いくらいに私のイメージと相談役のイメージが大体合致しておりまして、こりゃいいやっ♪ ってハナシで、さらにトン汁関連は、相談役に一切お任せして、地元のストアでは、「ツケ」が効くのでそこで思いっきり買っちゃってもらうことで調整がつきました。

 ところが、駐車場関連で問題が出ちゃって、その辺の調整もお願いすることになりまして、その辺のお話は一応解決っ♪

 ところが・・・18日に、会長が電話越しに言うんですよ・・・「アリちゃん・・・当日雨だぞ・・・」 って、ぬぉいっ。。゛(/><)/ ひぃ・・・ マジっすかぁ?・・・って、ちょうどコンピュータが起きてるとき、YAHOOメッセンジャーの天気予報を見たら・・・いい感じに雨(o_ _)oぱたっ

 さて、雨の対策はどないしよう?・・・当日用に、上記の地元のストアに、弁当とおにぎりを発注してたんですが、今からならキャンセルが効くってんですよ・・・これはスゲェ悩みました・・・キャンセルして、当日お神輿出せちゃったらシャレにならんなぁ・・・なんて思ったんですが・・・コスト面に関して、考えてみたら、アサイチでコンビニ屋をはしごしりゃ・・・何とか調整つくぢぇん♪ 面倒仕事が出来るだけなら、リスクは最小限にすべきだな・・・ということで、ストアの弁当をキャンセルしちゃいました・・・

 翌19日・・・おしごとは予定よりとっととおわっちゃいまして、午前中であらましクリヤ♪

 前日は、会場の準備で結構忙しかったりするんですね・・・

すでにテントが張られてる会場・・・花咲スペースのあたりですね おしごと終わった時点で、市民まつり委員会のメンバーに状況を聞いたら・・・道具は要らない(建具屋さん仕様d(^-^)ねっ!)、クルマは混んでるからチャリの方がよいかな?・・・というコトだったので、チャリにてセピアエリアに行ってみることにしました。

 着いた時点では、各所のテントに関しては全部準備済みな状態でして、まさしくテント村みたいなカッコウになった市民まつり会場に、青年部メンバーがのんびりしておりました(笑)

 で、メンバーの所に着くなり・・・「カツ丼食えっ♪」

 って、どないしたんですか?・・・これ(笑) 日○亭のカツ丼・・・んまいっすねぇ♪♪ とかゆいながら昼食食ったってぇのにしっかりカツ丼も食ってる私・・・

看板用のパイプ位置出し・・・継ぎ手のしめるねじの向きは大丈夫けゃ?(笑) いい感じに食い終わった後しばらく・・・商工会館の方に置いてあったものでありましょう・・・今回のための看板用のセットが会場に届きまして、早速作業開始♪

 今回、青年部がフルに支度して仕切るってのが、「手作りTシャツ」、「手作り缶バッジ」のコーナーになります。

 他にジャングルスライダーやミニSLなんかもあるんですが、その辺は業者が大体仕切ってくれるので基本的にはあまり深入りしません。

 また、花咲計画推進協議会のコーナーに関しても、青年部が設置に関してはメインでやりまして、その看板なんかも支度するんですね・・・

 集まったメンバーってのが・・・建築屋さんの若社長、大工の棟梁、鳶のオヤブン、看板&塗装屋さん・・・なんてーと、コレならバッチリって感じですが、さらに、測量屋さん、左官屋さん、建具屋(σ(^_^))、印刷屋さん、惣菜屋さん、肉屋さん、クリーニング屋さん、整体士さんなど、多彩な商売のヒトが集まって作業してるモンで、結構いろいろとネタに困らなかったりします(笑)

インパクトドライバを必死コイて使ってるお肉屋さん バックグラウンドのかけやは・・・おイタっすよね?>整体士さん 鉄パイプでやぐらを組んでそこに看板をくっつける作業でも、「継ぎ手」ってヤツの取り付けで、向きがどうのこうのとか結構面白いんですね(笑) かくいうσ(^_^)もよくわかってないんですが、以前、おまつりの準備で、継ぎ手はこういう向きでやるんだよっ!! って教えられてたモンで、その辺、結構つおかったかしら(笑)

 スライダーとミニSLの看板は、高くあげない据え付けタイプにしまして、その設置準備をして・・・

 今度は、缶バッジを作るにあたっての風景用のボードを設置するってんで、その支度・・・

 サイズがサブロク(3:3尺:909mm×6:6尺:1818mm)のボードしかないので、それを2枚くっつけての使用になります。 こうなると、インパクトドライバが活躍するんですけど・・・

 なんか、こう、動いてて思ったのが、やっぱりテメェの道具持って来ときゃよかった・・・

 ドライバも、自分のヤツの方がなじみいいし・・・継ぎ手やっつけるのもインパクトで締めてやりゃ楽勝だったなぁ( ̄ー ̄)ニヤリッなんて思ったりして・・・

 釘だのビスだのもある程度持ってたし、う〜ん・・・なんか、こう、自由がぁぁっって感じでして(笑)

あまりにもいい感じに入っております・・・ その辺は、大工さん系の道具になれてないメンバーはもっとそうだったみたいでして(笑)、各メンバー、それぞれが苦労して組み立てを行っておりました♪

 で、やっぱりその道のプロってタイプの方々は動きがちゃうんですよねぇ♪♪

 くい打ちに関しては、やっぱり測量関係のヒトは、かけやの使い方が全然ちゃいました・・・なんで、こう、くいにまっすぐ当たっていくかなぁ?・・・って思うくらいに素直に入っていくんですよ・・・

 それから、バンセン巻き・・・

コテコテになっちゃったバンセンを締め付けてる鳶のオヤブン くわえタバコなので減点っ(笑) 実は、私もちょっくらやってみたんですが、これが思ったようにはうまくいってくれないんですよね・・・もう少し慣れればなんとかなるかな?・・・なんて気はしたんですが、鳶、大工さんはやっぱりその辺の手つきも全然ちゃいました・・・うまくいってないトコさえも、うまく帳尻あわせちゃいますもんねぇ(笑)

 そんなこんなで、設置の準備はカッコウついたってことで、当日用、缶バッジの試作品を作ってみようか・・・と、道具を持ち出し試してみたんですが・・・これが全くうまくいかないんですね・・・ヤバい・・・どうしようか?・・・なんて騒ぎになり、やり方とか、いろいろ見直したら・・・最終的にはカッコウつくようになったようで、その頃には私は撤収しちゃいました(;^_^A アセアセ・・・

( ̄◇ ̄;)げっ 全然うまくいかねぇよ・・・なんて感じでパニってる青年部メンバーたち レバーの位置が、どうやら結構厳密だった様で、その辺の問題だったのではなかろうかと思っております。

 会場からの帰り・・・某豆腐屋さんの会長宅に立ち寄り・・・会場で、商工会の担当の人から聞いた、「雨くらいだったら市民まつりはやるよん」というハナシを報告に行きました。そしたら・・・ 管理人さんは「神輿用のカッパ、正直、自信ねぇぞ」って言ってたハナシと、氏子の総代会のヒトもあまり乗り気じゃなかった・・・というハナシを聞きまして・・・

 実際、当日に雨が思いっきり降ってるようだったら・・・勇気ある撤退を必要とするなぁ・・・なんて思ってたんですが、実際どうなるかはどうも微妙な状況だったんですね・・・

 そんな中、営業部長氏もいい感じに立ち寄ってくれまして、当日の行動予定なんかを打ち合わせることにしましたが、結局、お神輿を出せるかどうか?・・・ココに重要なポイントが出てくるようになりました。

 で、相談役のオジキにまた相談の電話をしまして、最終的に、当日の朝、6時半に総代会メンバーも呼ぶから、そこでみんなで協議しよう・・・と言うカッコウでこの日は終了したのでありました・・

 さて当日・・・朝6時前に目覚ましをかけたんですけどねぇ・・・止めてちょっちうとうとしちゃいました(爆) ってことで、起床が6時10分ころ・・・やべぇ・・・とばかり快速進行で着替え、神社に行きました。 お神輿を出せればその後快速進行で弁当の買い出し、ダメなら、関係各所への連絡と・・・どっちに転んでも忙しくなるパターンだったんですね・・・

 やっぱり・・・先の天候が気になるんですよ・・・みんな・・・

 でもって、集合した時点でいい感じに雨が降ってれば・・・モンクナシの状況だったのですが、まいったよなぁ・・・・真上は結構晴れ間見えてるモンなぁ・・・(´_`)シオシオ

 ってなもんだから、なかなか結論出ないんですよ・・・

 ってことで、相談役氏、会長に電話してみろよ・・・もしカオ出せるなら出してもらってさぁ・・・ってことで会長に連絡したんですが・・・

 ま、豆腐の仕込みがありますからねぇ・・・神社に出ることは不可能だったんですが、雲の様子をローカルの天気予報で見ると、そんなにないから、これ、降らないかも知れねぇよ・・・ってんですよね・・・(会長は元ヨット部ってことで、海の男なもんで、天気関係も侮れないんですね)

 そんな感じのやりとりもあったんですが・・・昼からはかなりの率で降るべぇ・・・って前提で考えてる我々・・・

 神輿のカッパはどうよ?・・・ってんで、実物見せてもらったんですが、これがなかなか好調そう♪ ただ、丈が短めなので、下の絵が不安ってかぁ?・・・ならさぁ・・・○○ラップでさらし巻いちゃえっ♪ そんなことも考えたんですが・・・最終的に、

 終わって片づけるときどうする?・・・

 この時点でゲームセット・・・

 いつもにこにこしてる、総代会の「駅長」氏(元国鉄マンのひとなんです)のカオから笑顔が消えてるしなぁ・・・彼のこのマジな表情にσ(^_^)は負けました・・・

 今回は・・・断念しましょう・・・

 この一言からおしごとがまた始まりました・・・

 そうなると、関係各所への連絡が不可欠になりまして、大急ぎであちこちへ電話しまくり攻撃になりました。

 大体の会の方々のトコは、イッパツOKだったんですが、数カ所、まだ寝てたんだろうなぁ・・・ってトコが連絡つかなくてビビったんですが、なんとかほぼ全部連絡ができ、ホッとするヒマもなく、あ、地元メンバーにも連絡しなくちゃ。。゛(/><)/ ひぃ・・・

 会員リストを見て、この人はおまつりに大体参加してくれてる・・・ってヒトをピックアップして大急ぎで電話する・・・あらら、今結構天気いいのにねぇ・・・ いや、片つける時は降ってるでしょう・・・多分、そうなるとどうしようもなくなっちゃうと思いましてぇ・・・なんて連絡を何発もするわけですね・・・

 それが終わる頃には、仲のいいメンバー、祭士睦と、真名瀬の有志メンバーは、久木のお神輿なくても他には入れるでしょ?・・・ってんで遊びに来てくれるということでその辺の調整も必要になってきました。

 一応、駐車場用の、中学校のショバは押さえてある・・・ま、全然OKでしょ♪ なんて余裕コイて10時前にお宮に着いてみると・・・( ̄◇ ̄;)げっ 祭士メンバーの1台来ちゃってるぢぇん・・・

 ってんで、その方のクルマを案内して駐車予定地に着いてみると・・・

 ぬぉいっ・・・なんだよ、このクルマはよぉ・・・(怒)

 関係各所にお願いしてハナシつけてあるのに・・・しかもロックまでちゃんとに外して・・・

 ってんで、早速相談役に電話しまして急行してもらって・・・ほしたら、中学校の先生の方のカラミだったようで・・・今回、台数も3台程度だし、なんとか調整もつきました♪

 お神輿の組み立てだのなんだのがないモンで、まぁ、移動までは通常より早く済んじゃいまして(笑)

 結局、11時前には、バス号も無事入庫して、ゲンチャリ〜で会場にたどり着けました。

 連合の各会長にワビの挨拶を入れたら・・・早速、「ウチの甚句、よろしくな♪」 (;^_^A アセアセ・・・ 了解っす、お世話になりますぅ<(_ _)>

 そんな感じで挨拶回りをして気づいた・・・実行委員会から弁当出てるからもってけよ・・・あ、どないしよ・・・ って、祭士メンバーがおっぴろげてるトコにもってってやりゃいいのか♪

 挨拶周りが終わって、いつも、メンバーが風呂敷広げてるトコに行ってみると・・・メンバー勢揃いでランチタイムでありました。

 弁当出ましたんで・・・どぞ♪ ってな感じでブツを渡しまして・・・

花咲計画のPRのボード・・・おしるこ配布で並んでるヒトも見えます花咲計画で餅つきもやっております♪結構アットホームな雰囲気であります

 実際、真名瀬メンバーとかもそちらに混ぜてもらえまして、いろいろ面倒見てもらっちゃって助かりました。

 それからまだちょっち時間がありましたモンで青年部の方のエリアへ行ってみました。

 商工会青年部がメインで仕切ってるトコを「セピアエリア」とゆいます。

 この中には、青年部のコーナーがあり、女性部のコーナーがあり、花咲計画推進協議会のコーナー、そして、逗子市子供会連合会のコーナーもありまして、それぞれが結構にぎわっております。

 花咲計画推進協議会は、花咲計画のはなしとか、ヒトを集める企画としては、餅つきをやったり、おしるこを配ったりしております。

 青年部の、「市民まつり委員会」としての企画は・・・

・ミニSL
・ジャングルスライダー
・手作りTシャツ
・手作り缶バッジ

 こんな感じであります。

ミニSL・・・始発駅を定時に発車いたしました(笑) 去年は、ゲーム類が比較的多く、みんなてーへんそうだった様に見えておりましたが、今回は、比較的どうにかなるのかなぁ?・・・って感じがしたのは、深入り出来ない立場の私の甘いコメントなんでしょうか・・・

 それにしても、どのコーナーも、いい感じにヒトがごった返しておりました。

 最初、SLは、花咲計画の裏側あたりから軌道を敷設なんてハナシが、役員会のハナシで出てたんですが、ぬかるんでて、軌道があまりよろしくない(笑) ってことで、今回は運転距離を少々縮小したようでありました。

 それにしても、SLって・・・本当に蒸気機関なのね(笑) 鉄道写真撮らなくちゃ♪ とかゆいながらミニSLを撮影したんですが、まさか、停車場所のトコに、石炭と水を補給する塔みたいなやつのミニチュアまであるとは思いませんでした(笑) すげぇ感じが出ております。

風船って、こんなにイッパイ持ち合わせてたっけ?・・・ってくらいにバッチリ貼り付けてあります(笑) 写真を撮ってそこからバッジを作るんですね そこから、今度は、手作り缶バッジのコーナーに移動してみました。

 こちらもなかなか忙しそうな感じでメンバーが動いておりました。2つつなぎ合わせたボードのトコに、予定通り風船がバッチリつきまして、写真の撮影に関してはバッチリそうでありました(笑) インスタントカメラでの撮影なんですが、結構てーへんそうでしたねぇ・・・練習の時はヽ( ´ー)ノ

 次に、手作りTシャツ・・・

 白いTシャツに思い思いの絵を描いてもらって、コレにアイロンがけをすると・・・あ〜ら不思議、しっかり定着してくれる・・・というモンであります。

Tシャツの見立てでいろいろ苦労してそうでありました(笑)  最初、絵ぇ描くのが結構大変そうじゃない?・・・とか、いろいろ論議をしたこのコーナーでしたが、ここも好評そうな感じでやっておりました。

 Tシャツの見立てが、これ結構難しそうでしたが、うまくやってくれてたようでありました。

 去年ほど、派手さがなかったかもな・・・なんて気もしていた今年の出し物・・・ごちゃごちゃしてない分、かえっていい感じにいけてたんじゃないのかな?・・・なんて思います。

 それにしても神輿関係者ってことで、青年部の事業の方には直接的に参加できないですし、挨拶することくらいしかできないのはちょっちつらいモンもありますね・・・

 それにしても、雨降るかも知れネェって予報だってぇのに、市民まつりの方は例年よりさらにパワーアップして賑わってねぇ?・・・というくらいにいい感じで賑わっております。

 そんな感じで先ほどの祭士睦コーナーへ戻ろうと思ったとき、あ、寄らなくちゃってのが、観光協会と、伊香保町のテント・・・

 いずれも、先月思いっきり世話になったもんで、カオくらいは出しておかないと申し訳たたねぇなぁ・・・なんて思っておりました。

 観光協会の方にカオ出すと・・・あ、これはこれは、5月の潮干狩りの時にいたおねぇさん(笑) それと、先月お世話になった方々と、いろいろ馬鹿話しておりました。

 ちょうど、おねぇさんと馬鹿話をしてると・・・いいタイミングで横やりが入るんですよ・・・

 だめですよぉ・・・商売の邪魔しちゃぁ(笑)

今回のツーショットは、今までと半纏がちがいます(笑) くぉら 花人さん、おネェさん口説いてるんだから邪魔するな(笑) なんてアホなボケをかましまして、そこから彼とちょっちおはなしをば・・・

 今回、花人さんは、森戸ではなく逗子亀神のメンバーとして参加・・・家は森戸で、おしごと先が逗子という流れでのこの2枚半纏・・・いろいろと苦労してるようであります(笑)

 ただ、どっちにしても、すげぇがんばってるハナシは各所から入っておりまして、てーしたもんだよなぁ・・・と、アタマが下がるばかりだったりします・・・って、全然下がってねぇって?(@^m^)ププッ

 祭士睦コーナーでしばらく歓談したあと、集合時刻になってきたので、お神輿の方に移動しました。

 今回、祭士メンバーと久木の1軍メンバーには葉桜睦会さん、σ(^_^)と真名瀬メンバーたちは東龍会さんの方に混ぜてもらうことにイタしました。

渡御スタート前の、会長同士のTOP会談♪担ぎ出し前、スタンバイ状態の久野谷太鼓メンバー♪

 今年の神輿パレードも、横須賀の神輿パレードと日付が重なっちゃった関係で担ぎ手関連、苦労してるんですよねぇ(苦笑)

 さて、東龍会さんの雇われボーカル状態になりました私、実は元々この会に入ってたコトがあるんですね・・・

 16歳の時(って、そこ、何年前か数えないっ(笑))、初めてお神輿に肩を入れたってのがこのお神輿、始めたばかりの頃は本当マジただ重たいだけで、苦痛の方が多かったような気がしております。 そのとき、甚句を唄ってるヒトをみて、やってみてーなぁ・・・なんて思ったのが、今の私のきっかけだったかもしれません・・・

 当時、比較的ポピュラーな甚句(嫁入り・好いたお方と)なんかを覚えて、そのうちあれこれといろんなのを教わったりして、仲間内からもドッコイ野郎として認知してもらえるようになったんだよなぁ・・・なんて思い出深いお神輿であったりします。

 さて、東龍会さんからハンドマイクを貸してもらってお神輿スタート♪ にしても、自分トコじゃないトコで、自分トコと同じようなことをやるってのも、結構てーへんですね・・・

 マイク持ってかける声ですが・・・基本的に鳴り物に合わせてやらせてもらってるつもりなんですが、どうもこの所聞いてると、マイクの方に合わせて鳴り物を叩いてるらしいんですね・・・そうすると、やっぱり私のテンポも相当気ぃ使わないとやばいな・・・ってんでその辺をすごく気をつけてやらせてもらいました。

 会のヒトの指示に合わせて甚句をやらせてもらって・・・フリーマッケットなどで賑わうセピアエリアへ向かうルートで、若波睦さんのヒトの甚句が入り盛り上がる♪ それにしても、今年はやっぱりいろんな面で環境変わってるよなぁ・・・

 実際、自分の所のお神輿が出てないってのはつらいトコなんですが、お神輿やってるときは、そんなん気にしないようにしてまして、進行全体だけでなく、ギャラリーもなるべく見ていながらボーカル要員を楽しみました。

エラそうにボーカル担当させてもらってます(笑) 観光協会のテントの前で、例のおねぇさんが(笑)、セピアエリアの前では、女性部のママさんたちが、花咲メンバーが・・・いろんな顔見知りの人々が手ぇ振ってくれたり・・・バカな私はさらに興奮して・・・なんて感じで進行していきました♪

 途中、花人さんをめっけたので、急いで取材用カメラを持たせ、ちょっくらカメラ部隊のお手伝いをさせて(@^m^)ププッ  ちゃっかりボーカル中の私の写真も撮影してもらっちゃいました(笑)

 途中、一旦休憩を挟んで、メインステージにお神輿入場・・・

 ここで、セレモニーを行います。

 毎年恒例になりました、逗葉神輿連合会の会長氏の挨拶が始まりました。

 逗子 亀神の会長もされてるワケなんですが、おまつりの時もそうなんですが、こういう時に、これでもかというほどクサいせりふを言えるんですよねぇ・・・この人♪

 また、それがかっこいいときたもんで、メンバーも最近は煽る煽る(笑)

 今年もいい感じにカマしてくれましたヽ(^。^)丿

 セレモニーが終わってから、お神輿は担ぎ出しの所まで帰ります・・・

 それにしても、ギャラリー多いトコで思いっきり甚句唄えるのって・・年に一度の幸せ♪ しかも、今年は初めてお神輿に関わったそのお神輿の前で堂々とボーカル担当をさせてもらえて・・・すげぇ幸せでした<(_ _)>

 この場を借りて、東龍会の皆様には感謝感激であります。

 パレード終了後、久木関係メンバーを送って・・・ウチにけぇって・・・20時前だと思うんですけどね・・・横になったら・・・翌朝6時頃まで大爆睡・・・

 しかも、なんか、こう、ギリギリになってからとはいえまじめにやった段取りはちゃぶ台状態でくずれ、関係各所へのお詫び連絡とか、各種調整がココまでてーへんだとは・・・夢にも思いませんでした(o_ _)oぱたっ

 なんか、いろんな部分で、おみこしそのものに疲れたような気がするほどでありましたからねぇ・・・

 なお、3日もしりゃ、バテも抜けてメゲメゲモードは抜けましたが(笑)