趣味鉄道写真集(笑)
カウンターは、
H15.10.28以降d(^-^)ねっ!
え〜・・・
すんません、ココのページの成り立ちですが、以前オフ会に行きまして、そこの
メンバーのママさんの子供が電車好きってことで、名古屋の電車の写真をメールしてくれ・・・って話だったのが、そう言う対象がもうヒト組出ちゃって、面倒
だからWeb上に隠しちまえ・・・って形から始めたトコです。
その内、σ(^_^)の方が調子コイてレパートリー増やして地元の仲間に紹介したら・・・どんな電車なの?・・・みたいな話にふくれあがり、σ
(^_^)なりの「ネタ」を書かせて貰って現状に至っております・・・ってことでか
なりいい加減な内容でありますことをまずもってお許し下さい。
検索とかでうっかり見つけちゃった方・・・ま、ろくでもないページではありますが、よほどお暇でしたらのぞいてやってくださいませ(笑)
というわけで、私がどっかに遊びに行ったときとか、その昔押さえてあった写真とかを適当にアップしてあるのがこのページであります。
ま、撮影方もいい加減なので、いい加減な写真しかありません・・・
あと、私なりの適当な解説を載せてありますので、ま、参考になるのかどうかは知りませんが、なんか、ツッコむトコがありましたら・・・こちらに
ネタ振っていただけたら正直助かります。
ただし、○浜○行関係に関しては、大体は実際にハンドル握った車両だし・・・結構適切な説明が出来ると思います。
その程度のショボいページですが、よろしくです<(_ _)>
※写真ですが、14年の5月以降あたりに撮影orスキャンしたヤツは、リンク先の表示では押さえ込んでます
がダウンロードしてもらって表示すると結構でかい写真になっております(1024×768くらいにはなるかな?)・・・
その分、出てくる時間がかかるかと思いますが、いーかげんなページってのもありますし、個人的
に楽しんでいただく分には好きにしてもらってかまいませんので(笑)
壁紙には・・・しませんよね(;^_^A アセアセ・・・
また、画像の転載・・・こんなヘタクソ写真を勝手にやるのは
勘弁してください・・・あまりにカッコ悪いです(爆)
また、現状、もう整理がつかない状況になりつつあります・・・
ジャンル別に分けた仕様も只今誠意作成中(?)であります(自爆)
まだやってねぇよ・・・こいつわ・・・とか思いながら見てやって頂けるなら・・・こちらからどうぞ♪
掲示板作っちゃいました(自爆)
なんかありましたらよってってください・・・


ネタつき
新ネタつき(更新含む)
新規アップ分
・○浜○行とそのなかまたち編
・新幹線な電車
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR西日本0系
@岡山駅 |
JR西日本0系
りぬーある車
@岡山駅 |
JR東海100系
@東京駅 |
JR西日本100系
りぬーある車
@岡山駅 |
JR東海300系
@東京駅 |
JR西日本500系
@岡山駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR東海700系
@新横浜駅 |
JR西日本700系
3000番台
@東京駅 |
JR西日本700系
7000番台
レールスター
@岡山駅 |
JR東海923系
Thanks楽ママさん
@東京駅 |
JR東海N700系
@京都駅 |
JR西日本N700系
3000番台
@東京駅 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
JR西日本N700系
7000代
@岡山駅 |
JR九州N700系
8000代
@岡山駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR東日本200系
@新潟駅 |
JR東日本200系
国鉄時代を受け継ぐ最後の仕様
@大宮駅 |
JR東日本200系
リニューアル車
@大宮駅 |
JR東日本200系
リニューアル車旧柄
@大宮駅 |
JR東日本200系
多分2000番台
@大宮駅 |
JR東日本E5系
@大宮駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR東日本E3系
秋田新幹線仕様
@大宮駅 |
JR東日本E3系
山形仕様1000代
@大宮駅 |
JR東日本E3系
山形仕様2000代
@大宮駅 |
JR東日本E1系
@大宮駅
|
JR東日本E1系
更新新塗装版
@大宮駅 |
JR東日本E4系
@大宮駅 |
 |
|
 |
|
 |
 |
JR東日本E2系
0番台長野仕様
@大宮駅 |
|
JR東日本E2系
1000番台はやて用
@大宮駅 |
|
JR東日本400系
塗装更新前
@米沢駅 |
JR東日本400系
新塗装車
@大宮駅 |
・国有鉄道な車両(JRになってもほとんど手ぇ入ってないっぽいヤツ)
 |
 |
 |
 |
 |
 |

国有鉄道153系
@大船駅 |

国有鉄道155系
@大船駅 |

国有鉄道185系
@大船駅 |

国有鉄道113系
@大船駅 |
JR東日本115系
中央線仕様:スカ色
@鎌倉〜逗子 |
JR東日本113系
@横浜駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

国有鉄道165系
@大船駅 |
JR東日本165系
晩年の姿
@逗子駅 |
JR東日本115系
@池袋駅 |
JR東日本113系
1500代ライトライト位置に注目っ
@蘇我駅 |
JR東日本113系
1000代湘南色
@大船駅 |
JR東日本113系1000番台
@蘇我駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
お召し列車のオマケ
@逗子駅 |
国有鉄道EF58形
61号お召し機
@大船〜藤沢 |
国有鉄道183系
1000番台あまぎ号
@大船駅 |
国有鉄道181系
@新潟駅(?) |
JR西日本キハ58系
@松江駅 |
JR西日本キハ40系
@鳥取駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR西日本213系
@岡山駅 |
JR四国121系
@宇多津駅 |
JR東日本201系
@神田駅 |
JR東日本201系
後期型手抜き仕様
@拝島駅 |
JR東日本203系
@亀有駅 |
JR東日本211系
@大船駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR東日本415系
@藤代駅 |
JR東日本415系
1500代
@藤代駅 |
JR東日本403系
@藤代駅 |
JR東海381系
@大阪駅 |
JR東海381系
パノラマグリーン
@大阪駅 |
JR東日本211系
3000代
@大船駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
JR西日本489系
ボンネットタイプ
@上野駅 |
JR東日本583系
国鉄オリジナル風
仙台6両
@大船駅 |
JR東日本715系
1000台
@槻木駅 |
JR東日本189系
新前橋編成で先頭はニセモン(笑)
@鎌倉〜逗子 |

国有鉄道20系
@大船駅 |
|
カラフル電車103系(個人的にはかなりキライ(爆))
能書きは、南武線仕様と1000台に
いれときますね(笑)
 |
 |
 |
 |
 |
武蔵野線旧タイプ
@市川塩浜駅 |
南武線仕様
@尻手駅 |
武蔵野線新タイプ
@市川塩浜駅 |
鶴見線仕様
@浜川崎駅 |
301系お星様状態
@大宮駅構内 |
 |
 |
 |
 |
 |
常磐線仕様
成田支線のため5連
@我孫子駅 |
常磐線仕様1000台
元千代田線仕様
@三河島駅 |
京葉線仕様
(元京浜東北)
@新浦安駅 |
JR東日本3500代
川越線仕様
@高麗川駅 |
JR東日本3000代
川越線仕様
@八王子駅 |
|
 |
 |
 |
 |
|
JR西日本103系
大阪環状線仕様
@天満駅 |
JR西日本更新車
サイバーチューンと名付けました♪
@東岸和田駅 |
JR西日本3500代
ワンマン対応車
@姫路駅 |
JR西日本関西線仕様
環状線バイト中?
@大阪駅 |
主に関東圏のJR東日本な電車各種♪
〜JRカラーになっちまった国鉄車両もはいりまぁす♪
この辺はそのうちボチボチ増えていくかな?
どっちかというと東なローカル車
結構強引な分け方ですが、JR以外のローカル私鉄も含めたトコで振っておきます・・・
 |
 |
 |
 |
 |
富士急行1000系
@大月駅 |
富士急行5000系
@田野倉駅 |
富士急行2000系
フジサン特急
@上大月〜田野倉 |
富士急行2000系
フジサン特急パノラマ側
@上大月〜田野倉 |
長野電鉄1000系
納車したばかりの頃
@須坂駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
長野電鉄OS型
新OSカーのなれのはて
@須坂駅 |
長野電鉄2000系
特急用のD編成
@須坂駅 |
長野電鉄2500系
保存車っす
@須坂市内 |
長野電鉄3500系
@須坂駅 |
長野電鉄8500系
@須坂駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR東日本キハ30
久留里線仕様
@木更津駅 |
関東鉄道3500形
@取手駅 |
JR東日本キハ110系
@高麗川駅 |
秩父鉄道1000系
元国鉄101系
@熊谷駅 |
秩父鉄道3000系
元JR165系
@熊谷駅 |
ジョイフルトレインとか変な車両(笑)
 |
 |
 |
 |
 |
JR東日本165系
パノラマエクスプレスアルプス号
@大船駅 |
JR東日本
なのはな2
@鎌倉〜逗子 |
JR東日本
せせらぎ
@大船駅 |
JR東日本
やまなみ
@鎌倉〜逗子 |
JR東日本
宴
@大船駅 |
 |
 |
 |
 |
|
JR東日本189系
彩野
@鎌倉〜逗子 |
JR東日本485系
元VIVAあいづ用
@鎌倉〜逗子 |
JR東日本485系
K60編成新柄
@鎌倉〜逗子 |
JR東日本485系
東武直通きぬがわ号
@蕨駅 |
|
205系ラインナップ(笑)
205系も大分レパートリーが増えてきましたし、こっちに振ってみようかしら♪
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR東日本205系
1次型
@神田駅 |
JR東日本205系
量産型
@神田駅 |
JR東日本205系
埼京線仕様
@新宿駅 |
JR東日本205系
横浜線仕様
@菊名駅 |
JR東日本500代
相模線仕様
@橋本駅 |
JR東日本1000代
南武支線仕様
@浅野駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR東日本205系
京葉線仕様
@市川塩浜駅 |
JR東日本205系
武蔵野線仕様
@西浦和駅 |
JR東日本205系
山手線のお古♪
@新浦安駅 |
JR東日本5000代
武蔵野線仕様
@南浦和駅 |
JR東日本205系
南武線仕様
@尻手駅 |
JR東日本1100代
鶴見線仕様
@浅野駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR西日本量産型
東海道山陽仕様
@大阪駅 |
JR西日本1000代
阪和線仕様
@東岸和田駅 |
JR西日本205系
更新車
@大阪駅 |
JR東日本1次型
流れて京葉に
@新浦安駅 |
JR東日本205系
八高仕様3000代
@笠幡駅だとおもう |
JR東日本1200代
南武線仕様
@登戸駅 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
JR東日本205系
仙石線3100代
@あおば通駅 |
JR東日本205系
3100代LCタイプ
@あおば通駅 |
機関車&カモツワールド(謎)
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR西日本EF81型
色まで素のままだと思う
@大阪駅 |
JR東日本EF81形
ほぼ素のままか?
@大宮駅 |
JR東日本EF81型95号機レインボー柄
@赤羽駅 |
JR貨物EF81形
400番台
@門司駅 |
JR貨物EF81形
450番台上ライト
@門司駅 |
JR東日本EF510形
いわゆるP形500代北斗星ガラ
@南浦和駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR貨物DD51形
楽ママさんJr.
タカ君さんくす
@四日市駅 |
JR貨物DD51形更新車
楽ママさんJr.
タカ君さんくす
@四日市駅 |
JR貨物EF65形
1000代前期型
更新機
@大船駅 |
JR貨物EF65形
1000代後期型
更新機
@西浦和駅 |
JR貨物EF65型
更新2000代
@南浦和駅 |
JR貨物EF65型
500代F型
@蘇我駅 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
JR貨物EF64型
1000代更新機
@大宮駅 |
JR貨物EF64型
1000番台
@西浦和駅 |
JR貨物EF64型
一般型(?)
@八王子駅 |
JR貨物EF65型
一般型更新機
@西浦和駅 |
JR東日本EF65型
1000代後期型
@大阪駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR貨物コキ104形
@大船駅 |
国有鉄道
DF50形機関車
@高松駅 |
JR西日本EF66形
富士号
@大船駅 |
JR貨物EF66形
ノーマル更新
@大船駅 |
JR貨物EF66形
100代前期型
@大宮駅 |
JR貨物EF66形
100代後期型
@浜川崎駅 |
 |
 |
|
|
|
|
JR貨物DE10形
@八王子駅 |
JR貨物DE11型
静音型2000代
@逗子駅 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR貨物EF200形
@大船駅 |
JR貨物EF210形
@西浦和駅 |
JR貨物EF210形
後期型100台
@西浦和駅 |
JR貨物EH200形
@西浦和駅 |
JR貨物EH500形
@川口駅 |
JR貨物M250系
スーパーレールカーゴ 回送中
@大船駅 |
チュ〜キョ〜な車両♪
 |
 |
 |
 |
|
 |
JR東海311系
@名古屋駅 |
JR東海313系
@名古屋駅 |
JR東海313系
2350代御殿場線
@御殿場駅 |
JR東海313系
2600代
@御殿場駅 |
|
JR東海313系
8000代
セントラルライナー
@名古屋駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR東海119系
@豊橋駅 |
JR東海119系
単行仕様
Thanks静鉄@穂ノ宮の巫女さん
@豊川駅
|
JR東海123系
5040代
@富士駅 |
JR東海117系
@大垣駅 |
JR東海キハ75系
初期バージョン
@桑名駅 |
JR東海キハ75系200代
@桑名駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR東海371系
中京かっ?
@和泉多摩川駅 |
JR東海373系
@大船駅 |
JR東海383系
@名古屋駅 |
JR東海キハ48系
@伊勢市駅 |
JR東海キハ85
非貫通タイプ
@名古屋駅 |
JR東海キハ85系
貫通タイプ
@名古屋駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR東海211系
0代
@桑名駅 |
JR東海211系
5000代
@名古屋駅 |
JR東海211系
1M方式6000代
@静岡駅 |
JR東海213系
5000代
@名古屋駅 |
JR東海キハ11系
@伊勢市駅 |
JR東海キハ11系
300代
@伊勢市駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
名鉄1000系
パノラマスーパー
@国府宮駅 |
名鉄1800系
パノラマスーパーの増結車
@国府宮駅 |
名鉄3100系
@国府宮駅 |
名鉄5500系
@犬山駅 |
名鉄5700系
@東枇杷島駅 |
名鉄6500系
@金山駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
名鉄1030系
@国府宮駅 |
名鉄1200系
パノラマスーパー
@東枇杷島駅 |
名鉄3500系
@東枇杷島駅 |
名鉄6000系
@犬山駅 |
名鉄6800系
@国府宮駅 |
名鉄100系
鶴舞線直通仕様
@西春駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
名鉄1600系
@東枇杷島駅 |
名鉄2000系
ミュースケャア
@東枇杷島駅 |
名鉄2200系
ミュースケャアの
派生タイプ
@東枇杷島駅 |
名鉄3150系
3400系の2連
@東枇杷島駅 |
名鉄6750系
大手私鉄最後の釣り掛け車か?
@栄町駅 |
名鉄7700系
パノラマタイプの一般車
@東枇杷島駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
名鉄7000系
元祖パノラマカー
@東枇杷島駅 |
名鉄7500系
@神宮前駅 |
名鉄8800系
パノラマDX
@栄生駅 |
名鉄300系
上飯田線直通仕様
@犬山駅 |
愛知環状鉄道
2000系
@駅名忘れた |
伊勢鉄道イセ「3」形
楽ママさんさんくす
@四日市駅 |
近鉄のミステリーワールド(謎)
モノの本とか読んでも・・・ココの電車の識別は本当マジワケわかりません・・・
とりあえず、撮影した車両の各形式は大体正解のハズ(特急の車両に至ってはオモテに車号がないから余計わからない)です。
シャレにならない形式構成に、皆様も目を回してみて下さいませ(爆)
 |
 |
 |
 |
 |
 |
近鉄1000系
@蟹江駅 |
近鉄1010系
@蟹江駅 |
近鉄1026系
@丹波橋駅 |
近鉄1200系
@蟹江駅 |
近鉄1200系
2430系付4両
@伊勢市駅 |
近鉄1233系
@蟹江駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
近鉄1253系
@蟹江駅 |
近鉄1259系
@伊勢市駅 |
近鉄1430系
@伊勢市駅 |
近鉄2000系
@蟹江駅 |
近鉄2610系
@蟹江駅 |
近鉄2800系
@蟹江駅 |
 |
 |
|
|
 |
 |
近鉄3200系
@丹波橋駅 |
近鉄3220系
@丹波橋駅 |
|
|
近鉄5800系
元祖LCカー
@伊勢市駅 |
近鉄5200系
@蟹江駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
近鉄8000系
@丹波橋駅 |
近鉄8400系
@丹波橋駅 |
近鉄8600系
@丹波橋駅 |
近鉄8810系
@丹波橋駅 |
近鉄9000系
@丹波橋駅 |
近鉄5211系
@蟹江駅 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
近鉄12200系
・・・だと思う
@蟹江駅 |
近鉄12410系
@伊勢市駅 |
|
近鉄22000系
ACE
@蟹江駅 |
近鉄22600系
Ace
@伊勢市駅 |
近鉄30000系
ビスタEX
@蟹江駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
近鉄21000系
アーバンライナー
@蟹江駅 |
近鉄21020系
アーバンライナーNext
@蟹江駅 |
近鉄23000系
伊勢志摩ライナー
@近鉄名古屋駅 |
近鉄18200系
あおぞら2
Thanks楽ママさん |
近鉄18400系
あおぞら2
Thanks楽ママさん |
近鉄20000系
楽
Thanks楽ママさん
@塩浜車庫 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
三岐鉄道北勢線
クハ140形
@星川駅 |
三岐鉄道北勢線
270系クハ170形
@星川駅 |
三岐鉄道北勢線
200系クハ200形
@星川駅 |
三岐鉄道北勢線
270系
@星川駅 |
三岐鉄道北勢線
277系
@西桑名駅 |
|
北陸な電車たち
北陸路を飾る車両たち・・・なかなか個性的なのがそろってますぜ♪
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR東日本485系
上沼垂改め新潟車
@富山駅 |
JR東日本485系
更新3000代
@富山駅 |
北越急行681系
2000代ですね
@富山駅 |
北越急行683系
8000代160キロ仕様
@富山駅 |
北越急行683系
8000代貫通側
@越後湯沢駅 |
北越急行HK100型
100代ゆめそら号
@越後湯沢駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR西日本419系
ゲンコツ側
@富山駅 |
JR西日本471系
MT54だけど・・・
@富山駅 |
JR西日本475系
@直江津駅 |
JR東日本115系
新新潟色1000代
@柏崎駅 |
JR東日本115系
新潟色1000代
@水上駅 |
北越急行HK100型
@越後湯沢駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR西日本419系
食パンマン側
@富山駅 |
JR西日本413系
@富山駅 |
JR西日本475系
旧塗装リバイバル
@富山駅 |
JR西日本415系
800代七尾線用
@金沢駅 |
JR西日本125系
駅名覚えてないや |
JR西日本キハ120系富山仕様
@富山駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
富山地方鉄道
10030形元京阪
@電鉄富山駅 |
富山地方鉄道
14720形旧柄
@電鉄富山駅 |
富山地方鉄道
14760形旧柄
@電鉄富山駅 |
富山地方鉄道
16010形元西武
@電鉄富山駅 |
北陸鉄道8800系
@上諸江駅 |
北陸鉄道8900系
@北鉄金沢駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
えちぜん鉄道2101形
@福井口駅 |
えちぜん鉄道
5001形
@JR福井駅より |
えちぜん鉄道
6101形
@福井口駅 |
のと鉄道
NT100形
@和倉温泉駅だとおもう |
JR西日本489系
白山塗装
@富山駅 |
JR西日本キハ58系 北陸色
@富山駅 |
あーばんな電車ら
JR西日本が気合い入れて展開してる、アーバンネットワークというエリアを走り回るような車両をメインにアップしますね♪
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR西日本113系
りぬーある湖西線
@京都駅 |
JR西日本113系
紀勢線カラー
@和歌山駅 |
JR西日本113系
800代福知山線用
@大阪駅 |
JR西日本113系
山陰仕様ワンマン対応車
@京都駅 |
JR西日本113系
小浜線仕様
@敦賀駅 |
JR西日本113系
福知山短編成車
@福知山駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR西日本117系
オリジナル仕様?
@京都駅 |
JR西日本117系
オリジナルカラー
100代
@京都駅 |
JR西日本117系
300代福知山線仕様
@京都駅 |
JR西日本201系
@尼崎駅 |
JR西日本201系
後期型手抜き車
@尼崎駅 |
JR西日本201系
更新車サイバー風
@大阪駅 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
JR西日本105系
改造タイプMc
@和歌山駅 |
JR西日本105系
103-1000リメイク版
@和歌山駅 |
|
JR西日本201系
関西線仕様
@西九条駅 |
JR西日本201系
環状線仕様
@弁天町駅 |
JR西日本201系
USJ仕様
@天満駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR西日本207系
多分元祖
@尼崎駅 |
JR西日本207系
1000代 先頭パンタつき
@尼崎駅 |
JR西日本207系
2000代っても区別つかん
@大阪駅 |
JR西日本207系
事故後の新柄車
@大阪駅 |
JR西日本321系
@尼崎駅 |
JR西日本321系
東西線対応仕様
@京都駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR西日本221系
これは2Mタイプ
@東岸和田駅 |
JR西日本223系
1000代
@大阪駅 |
JR西日本223系
2000代
@尼崎駅 |
JR西日本223系
関空用2500代
@天満駅 |
JR西日本223系
オリジナル関空用
@弁天町駅 |
JR西日本683系
2000代しらさぎ号
@名古屋駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
JR西日本221系
多分最後?の固定8両 @大阪駅 |
JR西日本223系
6000代
@大阪駅 |
JR西日本225系
東海道仕様
@大阪駅 |
JR西日本225系
阪和仕様5000代
@弁天町駅 |
JR西日本225系
6000代
@大阪駅 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR西日本281系
はるか号
@東岸和田駅 |
JR西日本283系
オーシャンアロー
@紀伊駅 |
JR西日本381系
くろしおタイプ
@東岸和田駅 |
JR西日本381系
くろしお用
パノラマグリーン
@東岸和田駅 |
JR西日本287系
くろしお用
@弁天町駅 |
JR西日本287系
こうのとり
@大阪駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
JR西日本583系
シュプール仕様
@大阪駅 |
JR西日本183系
700代だそうな
@京都駅 |
JR西日本183系
Tsc183-200
@尼崎駅 |
JR西日本183系
Tc183-750
キノコクーラー車
@尼崎駅 |
JR西日本381系
こうのとり/くろしおのお下がり
@大阪駅 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR西日本485系
アタマは700代
@大阪駅 |
JR西日本485系
パノラマグリーン
@大阪駅 |
JR西日本681系
先行車
@大阪駅 |
JR西日本681系
@大阪駅 |
JR西日本683系
4000代
@大阪駅 |
JR西日本683系
@大阪駅 |
西日本・四国な車両♪
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR西日本113系
岡山仕様黄色いの
@岡山駅 |
JR西日本115系
1000代更新車
@岡山駅 |
JR西日本115系
1000代ナカミだけ
りぬーある車
@倉敷駅 |
JR西日本115系
短編成改造車
@岡山駅 |
JR西日本115系
改造その2
@倉敷駅 |
JR西日本115系
1000代更新きいろ
@岡山駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR西日本115系
300代ほぼノーマル
@岡山駅 |
JR西日本115系
1000代結構ノーマル
@宇多津駅 |
JR西日本115系
2000代更新車
下地の色が違うはず
@岡山駅 |
JR西日本115系
短編成改造きいろ
@岡山駅 |
JR西日本115系
改造その2きいろ
@岡山駅 |
JR西日本115系
下関系瀬戸内色
@倉敷駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR西日本115系
中間3500代
@岡山駅 |
JR西日本115系
3000番台
@岡山駅 |
JR西日本115系
2000代更新きいろ
@岡山駅 |
JR西日本キハ120
岡山地区仕様
@岡山駅 |
JR西日本キハ47
津山線仕様
@岡山駅 |
JR西日本キハ40系
姫新線仕様
@姫路駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR西日本117系
快速サンライナー
@岡山駅 |
JR西日本キハ181系
いなば号
@岡山駅だと思う
匿名希望さんさんくす<(_ _)> |
JR西日本キハ58系
つやま号
@岡山駅だと思う
匿名希望さんさんくす<(_ _)> |
JR西日本285系
サンライズエクスプレス
@大船〜藤沢 |
JR西日本キハ187系
いなば用500代
@岡山駅 |
JR西日本キハ127
姫新線仕様
@姫路駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR西日本105系
基本形福塩色
@岡山駅 |
JR西日本381系
フツウのやくも号
@岡山駅 |
JR西日本381系
ゆったりやくも号
@岡山駅 |
JR西日本381系
ゆったりやくも
パノラマグリーン
@岡山駅 |
JR西日本381系
スーパーやくも号
@松江駅 |
JR西日本381系
多分改造車
@岡山駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR西日本105系
更新塗装車
@倉敷駅 |
JR西日本213系
クロ抜き改造ガオ
@岡山駅 |
JR西日本キハ189系
@大阪駅 |
JR西日本キハ181系
JR色車内からでごめん
@加古川あたり・・・ |
和歌山電鐵
2270系
@和歌山駅 |
和歌山電鐵
2270系
おもちゃ電車
@貴志駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
智頭急行HOT3500形
@鳥取駅 |
智頭急行HOT7000形
@大阪駅 |
智頭急行
HOT7000形貫通タイプ
@大阪駅 |
北近畿タンゴ鉄道
KTR001形
タンゴエクスプローダラー
@大阪駅のはず |
北近畿タンゴ鉄道
KTR8000形 |
JR西日本キハ120系(だっけ?)
@宍道駅だとおもう |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR四国113系
あおいの
@宇多津駅 |
JR四国113系
きいろいの
@高松駅 |
JR四国113系
ぴんくいの
@多度津駅 |
JR四国5000系
2階グリーン車
@高松駅 |
JR四国6000系
@宇多津駅 |
JR四国7000系
@宇多津駅 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
JR四国キハ40
@高松駅 |
JR四国1000系
@高松駅 |
JR四国1500形
@高松駅 |
JR四国キハ185系
@高松駅 |
|
JR西日本223系
瀬戸内仕様5000代
@岡山駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
JR四国2000系
プロトタイプTSE
@琴平駅 |
JR四国2000系
非貫通タイプ量産形
@宇多津駅 |
JR四国2000系
貫通タイプ
@宇多津駅 |
JR四国2000系
多分130キロチューンしたんだと思う
@高松駅 |
JR四国2000系
130キロ仕様
@宇多津駅 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
JR四国8000系
@岡山駅 |
JR四国8000系
指定席は黄色なの
@宇多津駅 |
JR四国8000系
グリーン車だけど赤
@宇多津駅 |
JR四国8000系
更新車貫通ガオ
@宇多津駅 |
JR四国8000系
貫通ガオ
@高松駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR四国2000系
アンパンマン号
Version4
@多度津駅 |
JR四国2000系
アンパンマン号
Version3
@岡山駅 |
JR四国2000系
カレーパンマン号
Version 2
@宇多津駅 |
JR四国2000系
ドキンちゃん号
Version2
@宇多津駅 |
JR四国2000系
ロールパンナちゃんVersion2
@宇多津駅 |
JR四国2000系
食パンマン号
Version2
@宇多津駅 |
 |
 |
 |
 |
|
|
伊予鉄道型番不明
オールスター仕様
@道後温泉構内 |
伊予鉄道型番不明
@道後温泉駅 |
伊予鉄道坊ちゃん列車
@道後温泉駅 |
伊予鉄道2100系
@道後温泉駅 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
一畑電鉄2000系
@川跡駅 |
一畑電鉄3000系
@川跡駅 |
水島臨海鉄道
MRT300形
@倉敷市駅 |
水島臨海鉄道
キハ20形
@倉敷市〜球場前
上空?アパホテルより(笑) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
高松琴平電鉄
30形貫通タイプ
@志度駅近くだとおもうんだけど・・・ |
高松琴平電鉄30形
元○浜○行230型
@多分志度駅 |
高松琴平電鉄600形
@高松築港駅 |
ことでん600形
リストラ後新塗装
@高松築港〜片原町 |
ことでん600形
琴平線仕様
@仏生山駅 |
高松琴平電鉄700形
@高松築港〜片原町 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ことでん1070形
元京急605-
駅名不詳(車内より) |
高松琴平電鉄1080形
元京急1019-
OK-22履いてた子
@高松築港〜片原町 |
ことでん1080形
新塗装琴平線
元1027・1011
写真側は元中間
@瓦町駅 |
高松琴平電鉄1100形
@高松築港駅 |
ことでん1100形
アイカタ700形(1200)
@片原町 |
ことでん1250形
元741- 効かなかったなぁ(ノ_・。)
@瓦町駅 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
ことでん1300形
元京急1243-最後の8Mだったのね
@瓦町駅 |
ことでん1200形
元705-だって
@片原町駅 |
ことでん1200形
こんぴら仕様1205-
元731-だってぇ‥
@高松築港〜片原町 |
キタの車両♪
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR北海道
C11 177号機
@大沼公園駅 |
阿武隈急行
8100系
@槻木駅 |
JR東日本
485系3000番台
白鳥号
@函館駅 |
JR北海道
キハ40系
@函館駅 |
JR北海道キハ141系
@桑園駅 |
JR北海道キハ150
@小樽駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR北海道711系
中間だけ50代
@苗穂駅 |
JR北海道711系
後期型100代
@苗穂駅 |
JR北海道721系
初期バージョン
@苗穂駅 |
JR北海道721系
3000代
@稲穂駅 |
JR北海道721系
4000代
@苗穂駅 |
JR北海道721系
5000代
@桑園駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR北海道781系
ライラック仕様
@桑園駅 |
JR北海道785系
@苗穂駅 |
JR北海道731系
@苗穂駅 |
JR北海道キハ201系
@苗穂駅 |
JR北海道キハ183系ゲンコツヘッド
@苗穂駅 |
JR北海道
キハ183系北斗号
@函館駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
JR北海道キハ261系
@苗穂駅 |
JR北海道キハ281系
@苗穂駅 |
JR北海道キハ281系
新選組仕様
@苗穂駅 |
JR北海道キハ283系
@苗穂駅 |
JR北海道789系
スーパー白鳥
@函館駅 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR東日本701系
100代
@仙台駅 |
JR東日本701系
1000代
@仙台駅 |
JR東日本701系
1500代
@仙台駅 |
JR東日本E721系
@仙台駅 |
JR東日本E721系
空港仕様500代
@仙台駅 |
JR東日本719系
5000代 1435mm仕様
@米沢駅 |
九州な車両・・・
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR九州783系
ノーマル4両
かもめ用
@佐賀駅 |
JR九州783系
みどり号仕様
@佐賀駅 |
JR九州783系
みどり号貫通側
@博多駅 |
JR九州783系
ハウステンボス号
@鳥栖駅 |
JR九州787系
つばめ仕様旧色
@博多駅 |
JR九州787系
武蔵ありあけ仕様
@鳥栖駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR九州883系
1型
@博多駅 |
JR九州883系
3型
@博多駅 |
JR九州883系
4型
@博多駅 |
JR九州883系
1型更新車
@吉塚駅 |
JR九州883系
4型更新車7両化
@吉塚駅 |
JR九州787系
つばめ仕様新色
@鳥栖駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
JR九州885系
ソニック仕様エセ
200番台
@博多駅 |
JR九州885系
かもめ仕様
@博多駅 |
JR九州キハ72系
ゆふいんの森
パ〜ト3
@鳥栖駅 |
JR九州キハ185系
@博多駅 |
JR九州キハ125系
@鳥栖駅 |
JR九州キハ40系
@佐賀駅 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
JR九州415系
@博多駅 |
JR九州415系
1500代
@博多駅 |
JR九州811系
@博多駅 |
|
JR九州817系
福北ゆたか線用
@博多駅 |
JR九州817系
一般(?)仕様
@鳥栖駅 |
 |
 |
|
|
 |
 |
JR九州813系
@鳥栖駅 |
JR九州813系
1100代巨大表示
@吉塚駅 |
|
|
JR九州103系
1500代
@下山門駅 |
JR九州303系
@下山門駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
西日本鉄道
5000形
@西鉄二日市駅 |
西日本鉄道
6000形
@西鉄二日市駅 |
西日本鉄道
3000形
@花畑駅 |
西日本鉄道
7000形(4ドア)
@花畑駅 |
西日本鉄道
8000形
@花畑駅 |
西日本鉄道
2000形
@西鉄二日市駅 |
関東エリアの民鉄電車♪
|
|
|
|
|
|
東京急行8000系
出た当初のノリ
@東白楽駅 |
東京急行8000系
更新車
@東白楽駅 |
東京急行8090系
前期モデル
@緑が丘駅 |
東京急行8090系
8590仕様
@東白楽駅 |
東京急行8500系
お先短い8501-
@あざみ野駅 |
東京急行8500系
@東武対応スカートつき
@あざみ野駅 |
|
|
|
|
|
|
東京急行5000系
2代目ですな♪
@新田駅 |
東京急行5000系
6ドアつき車
@新田駅 |
東京急行5050系
5000シリーズの東横盤
@東白楽駅 |
東京急行5050系
4両目に注目
Sustina車つき
@武蔵小杉駅 |
東京急行5080系
5000シリーズ目黒線版
@武蔵小杉駅 |
東京急行8500形
いずの夏仕様
@新田駅 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
東京急行新6000系
@中延駅 |
東京急行新7000系
@旗の台駅 |
東京急行8500系
大井町線仕様
@尾山台駅 |
|
東京急行3000系
南北三田線仕様
@武蔵小杉駅 |
東京急行2000系
@あざみ野駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
東京急行9000系
@東白楽駅 |
東京急行9000系
スカートつき仕様
@東白楽駅 |
東京急行9000系
大井町線仕様
@緑が丘駅 |
東京急行1000系
日比谷線直通仕様
@武蔵小杉駅 |
東京急行1000系
日比谷線仕様下り
@学芸大学駅 |
東京急行1000系
3両仕様
@鵜の木駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
東京急行7600系
2両目もこっそり先頭のヤツ
@旗の台駅 |
東京急行7600系
数少ない貫通タイプらしい
@旗の台駅 |
東京急行7600系
いつの間にかシングルちゃん
@鵜の木駅 |
東京急行7700系
@旗の台駅
|
東京急行7700系
運転台後付仕様
@蒲田駅 |
東京急行1000系
中間にも入る仕様
@鵜の木駅 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
東京急行300系
200系カラー
@松陰神社前駅 |
東京急行300系
グリーン(304)
@松陰神社前駅 |
東京急行300系
イエロー(306)
@松陰神社前駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
小田急7000形
スーパーはこね号
@鶴川駅 |
小田急10000形
@伊勢原駅 |
小田急20000形
あさぎり仕様のはこね号(笑)
@和泉多摩川駅 |
小田急30000形
@和泉多摩川駅 |
小田急30000形
貫通運転台タイプ
@高座渋谷〜長後 |
小田急50000形
@和泉多摩川駅 |
 |
 |
|
|
 |
 |
小田急7000形
シングルアームパンタ仕様
@和泉多摩川駅 |
小田急7000形
旧塗装復活版
@柿生駅 |
|
|
小田急60000形
とんがってる方
@柿生駅 |
小田急60000形
貫通側
@長後駅 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
小田急2600形
@伊勢原駅 |
小田急4000形
@鶴間〜大和 |
小田急5000形
@鶴川駅 |
小田急5000形
5200代(6両仕様)
@鶴川駅 |
小田急9000形
@向ヶ丘遊園駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
小田急8000形
@鶴川駅 |
小田急8000形
更新車VVVF仕様
@和泉多摩川駅 |
小田急1000形
@登戸駅 |
小田急1000形
千代田線直通仕様
@和泉多摩川駅 |
小田急1500形
ワイドドアのやつね
@長後駅 |
小田急2000形
@和泉多摩川駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
小田急3000形
初期バージョン
@伊勢原駅 |
小田急3000形
シリーズ2
@和泉多摩川駅 |
小田急3000形
シリーズ3
@和泉多摩川駅 |
小田急新4000形
千代田線直通仕様
@和泉多摩川駅 |
相模鉄道9000系
新塗装仕様
@多分夢が丘駅 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
相模鉄道5000系
天王町駅 |
相模鉄道7000系
@天王町駅 |
相模鉄道7000系
VVVF仕様
@天王町駅 |
相模鉄道8000系
@天王町駅 |
相模鉄道9000系
@天王町駅 |
相模鉄道10000系
@星川駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
相模鉄道11000系
@天王町駅 |
相模鉄道8000系
JR無線搭載
@天王町駅 |
相模鉄道7000系
後期タイプカム軸
JR無線搭載
@天王町駅 |
相模鉄道8000系
新塗装JR無線つき
@天王町駅 |
相模鉄道9000系
新塗装JR無線つき
@天王町駅 |
相模鉄道10000系
新色JR無線付き
@天王町駅 |
 |
 |
|
 |
 |
|
東武鉄道100系
スペーシア
@新田駅 |
東武鉄道100系
更新車
@JR大宮駅 |
|
東武鉄道200系
りょうもう号
後期タイプ
@五反野駅 |
東武鉄道200系
前期型
@新田駅 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
東武鉄道8000系
原型のカオ
@五反野駅 |
東武鉄道8000系
更新して変わった顔
@五反野駅 |
東武鉄道8000系
デビュー当時の
ガラなんだそうな
@成増駅 |
|
東武鉄道300系
6両タイプ
@新田駅 |
東武鉄道300系
350系/4両仕様
@五反野駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
東武鉄道20000系
@新田駅 |
東武鉄道20050系
両端5ドア
@新田駅 |
東武鉄道20070系
VVVFの3ドア
@新田駅 |
東武鉄道6050系
快速仕様
@五反野駅 |
野岩鉄道61000系
6050系と兄弟
@新田駅 |
東武鉄道6050系
2こパンタ付あり
@新田駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
東武鉄道10000系
@新田駅 |
東武鉄道10030系
@五反野駅 |
東武鉄道10030系
2+2+2仕様
@新田駅 |
東武鉄道9000系
有楽町線乗り入れ仕様
@和光市駅 |
東武鉄道9000系
副都心線乗入仕様
@朝霞台駅 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
東武鉄道60000系
@大宮公園駅 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
東武鉄道30000系
半蔵門線スペシャルだった子
@二子新地駅 |
|
東武鉄道50000系
貫通型の方
@池袋駅 |
東武鉄道50050系
半蔵門直通仕様
@二子新地駅 |
東武鉄道50070系
副都心線直通仕様
@朝霞台駅 |
東武鉄道50090系
TJライナー仕様
@朝霞台駅 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
京王電鉄3000系
井の頭線仕様
@永福町駅 |
京王電鉄3000系
後期型ですね♪
@永福町駅 |
京王電鉄1000系
井の頭線仕様
クリームというか
ピンクというか・・・
@明大前駅 |
京王電鉄1000系
ブルー
@明大前駅 |
京王電鉄1000系
グリーン
@明大前駅 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
京王電鉄1000系
後期型ライトパープル
@三鷹台駅 |
京王電鉄1000系
後期型ブルー
@三鷹台駅 |
京王電鉄1000系
後期型グリーン
@三鷹台駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
京王電鉄6000系
5→4ドア車
@八幡山駅 |
京王電鉄7000系
旧書体ナンバー車
@八幡山駅 |
京王電鉄7000系
@明大前駅 |
京王電鉄1000系
ライトパープル
@明大前駅 |
京王電鉄1000系
ライトブルー
@明大前駅 |
京王電鉄1000系
ベージュ
@明大前駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
京王電鉄6000系
@八幡山駅 |
京王電鉄8000系
@八幡山駅 |
京王電鉄9000系
@八幡山駅 |
京王電鉄9000系
地下鉄対応30代
@桜上水駅 |
首都圏新都市鉄道
つくばエクスプレス
TX-1000系
@三郷中央駅 |
首都圏新都市鉄道
つくばエクスプレス
TX-2000系
@三郷中央駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
西武鉄道2000系
オリジナルタイプ
@中井駅 |
西武鉄道2000系
更新車
@所沢駅 |
西武鉄道2000系
いわゆる2000N♪
@練馬駅 |
西武鉄道2000系 N2000の更新車
@秋津駅 |
西武鉄道9000系
2000との差を探してね♪
@練馬駅 |
西武鉄道9000系
更新してVVVFになりまして
@秋津駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
西武鉄道101系
@富士見台駅 |
西武鉄道101系
いわゆる新101系
@富士見台駅 |
西武鉄道3000系
@富士見台駅 |
西武鉄道10000系
ニューレッドアロー
@秋津駅 |
西武鉄道10000系
最新バージョン
@中井駅 |
西武鉄道6000系
有楽町線専用シール付
@秋津駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
西武鉄道20000系
@富士見台駅 |
西武鉄道30000系
@小平駅 |
西武鉄道6000系
有楽町線直通仕様
@富士見台駅 |
西武鉄道6000系
副都心線仕様
@秋津駅 |
西武鉄道6050系
6000系アルミ仕様
@富士見台駅 |
西武鉄道6050系
副都心線仕様
@秋津駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
埼玉高速鉄道2000系
@武蔵小杉駅 |
東葉高速鉄道1000系
@行徳駅 |
東葉高速鉄道2000系
@行徳駅 |
東京臨海高速鉄道
70-000系
@東雲駅 |
横浜高速鉄道Y500系
@東白楽駅 |
|
関西の民鉄電車たち
西はいいやねぇ♪ なんて思うトコもありつつ、地域性の差で、こんなに電車も違ってくるのね・・・って思いました(関東人)
個性豊かな、関西圏の電車をアップしてみました♪
 |
 |
 |
 |
 |
 |
京阪1000系
@野江駅 |
京阪2200系
@野江駅 |
京阪2400系
@野江駅 |
京阪2600系
@野江駅 |
京阪1900系
生誕40周年仕様
@宮之阪駅 |
京阪5000系
多分元祖多ドア車
@野江駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
京阪6000系
@野江駅 |
京阪7000系
@野江駅 |
京阪7200系
@淀屋橋駅 |
京阪8000系
自慢の新型特急
@野江駅 |
京阪9000系
一般車のクロス車
@京橋駅 |
京阪10000系
@宮之阪駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
阪急2300系
@高槻市駅 |
阪急5300系
@高槻市駅 |
阪急6300系
@高槻市駅 |
阪急6330系
@高槻市駅 |
阪急7300系
@高槻市駅 |
阪急8300系
前期スタイル
@高槻市駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
阪急8300系
後期タイプ
@高槻市駅 |
阪急9300系
新型特急車
@高槻市駅 |
阪急3000系
オリジナル顔
@西宮北口駅 |
阪急3000系
いわゆる今の顔
@西宮北口駅 |
阪急5000系
未更新仕様
@西宮北口駅 |
阪急5000系
更新ガオ
@西宮北口駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
阪急6000系
多分更新車
@川西能勢口駅 |
阪急7000系
多分アルミ車
@西宮北口駅 |
阪急8000系
前期スタイル
@西宮北口駅 |
阪急8000系
後期スタイル
@西宮北口駅 |
おまけ(笑)
阪急7000系
マルーンスター(?)
@西宮北口駅 |
神戸電鉄1000系
1150形
@谷上駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
山陽電鉄3000系
@須磨駅 |
山陽電鉄3050系
@須磨駅 |
山陽5000系
@須磨駅 |
山陽5030系
VVVF車
@須磨駅 |
神戸電鉄3000系
@鈴蘭台駅 |
神戸電鉄5000系
VVVFインバータ車
@谷上駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
阪神2000系
@須磨駅 |
阪神8000系
後期スタイル
@須磨駅 |
阪神8000系
更新クロス仕様
@須磨駅 |
阪神8900系
@甲子園駅 |
阪神9000系
震災対策ステン車
@野田駅 |
阪神9300系
@野田駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
阪神5001系
@魚崎駅 |
阪神5131系
@魚崎駅 |
阪神5311系
@魚崎駅 |
阪神5331系
@魚崎駅 |
阪神5500系
@魚崎駅 |
北大阪急行8000系
ポールスター
@中津駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
南海6000系
難波駅 |
南海6100系
@天下茶屋駅 |
南海6200系
@天下茶屋駅 |
南海6200系
その中の元8000
@天下茶屋駅 |
南海6300系
6100の台車換版
@天下茶屋駅 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
南海7000系
@天下茶屋駅 |
南海7100系
@天下茶屋駅 |
南海8200系
@天下茶屋駅 |
|
南海1000系
@天下茶屋駅 |
南海2000系
@天下茶屋駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
南海10000系
特急サザン
@難波駅 |
南海10000系
4両とも初期モデル
@天下茶屋駅 |
南海31000系
特急りんかん
@難波駅 |
南海50000系
特急ラピート
@堺駅 |
泉北高速鉄道
3000系
@天下茶屋駅 |
泉北高速鉄道5000系
@天下茶屋駅 |
地下鉄な電車たち♪
一般的に「地下鉄」って言われてる路線の車両を集めてみました♪
 |
 |
 |
 |
 |
 |
営団01系
銀座線用
@渋谷駅 |
東京地下鉄01系
←と変わりません
@渋谷駅 |
東京地下鉄01系
ちょっとバージョンアップのやつ
@渋谷駅 |
営団02系
初期のチョッパ車
@後楽園駅 |
営団02系
丸の内線用
@後楽園駅 |
東京地下鉄02系
←にMマークが付いたくらい
@後楽園駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
東京地下鉄02系
チョッパ制御でLED表示
@後楽園駅 |
東京地下鉄02系
VVVF仕様
左と床下がちと違う
@後楽園駅 |
東京地下鉄02系
方南町支線仕様
@方南町駅 |
営団6000系
@我孫子駅 |
営団6000系
多摩急行
@向ヶ丘遊園駅 |
東京地下鉄06系
千代田線仕様
@亀有駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
東京地下鉄03系
初期タイプ
@新田駅 |
営団03系
5ドアバージョン
@五反野駅 |
東京地下鉄03系
5ドアでVVVF
@新田駅 |
東京地下鉄03系
VVVF仕様
@新田駅 |
東京地下鉄07系
@和光市駅 |
東京地下鉄07系
東西線仕様
@西船橋駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
営団5000系
東西線
@行徳駅 |
営団5000系
東西線アルミ車
@行徳駅 |
営団05系
ワイドドア仕様
@行徳駅 |
東京地下鉄05系
vvvf車
@吉祥寺駅 |
営団05系後期型
VVVF仕様
@行徳駅 |
東京地下鉄15000系
@吉祥寺駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
営団7000系
有楽町線
@富士見台駅 |
東京地下鉄7000系
Yシール付
@秋津駅 |
東京地下鉄7000系
副都心線仕様8両
@和光市駅 |
東京地下鉄10000系
@秋津駅 |
東京地下鉄8000系
半蔵門線
@二子新地駅 |
東京地下鉄08系
@二子新地駅 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
東京地下鉄16000系最初からのタイプ
@亀有駅 |
東京地下鉄16000系6編成目以降貫通路オフセット
@北小金駅 |
|
東京地下鉄9000系
後期型(?)
@多摩川駅 |
営団9000系
南北線
@武蔵小杉駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
東京都6300形
三田線後期型
@武蔵小杉駅 |
東京都6300形
初期バージョン
@奥沢駅 |
東京都10-000形
@笹塚駅 |
東京都10-300形
@船堀駅 |
東京都10-300R形
@船堀駅 |
東京都12-000形
ステンレス車
@森下駅 |
 |
|
|
|
|
|
横浜市10000形
グリーンライン用
@センター南駅 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
横浜市1000形
@仲町台駅 |
横浜市2000形
@仲町台駅 |
横浜市3000形
GTO車
@仲町台駅 |
横浜市3000N形
後期IGBT車
@仲町台駅 |
横浜市3000R形
@仲町台駅 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
福岡市1000系
未更新車
@下山門駅 |
福岡市1000系
更新車
@下山門駅 |
福岡市2000系
@姪浜駅 |
札幌市営地下鉄
3000系
@J隊前駅 |
札幌市営地下鉄
5000系
@J隊前駅 |
札幌市営地下鉄
6000系
@新さっぽろ駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大阪市10系
御堂筋線
@中津駅 |
大阪市21系
御堂筋線新型
@中津駅 |
大阪市25系
千日前線
@なんば駅 |
大阪市66系
堺筋線新型
@高槻市駅 |
仙台市営地下鉄
1000系
@八乙女駅
Thanks富士山さん |
札幌市営地下鉄
8000系
@新さっぽろ駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
名古屋市3000系
鶴舞線仕様
@西春駅 |
名古屋市3050系
鶴舞線新型
@多分岩倉駅 |
名古屋市7000系
上飯田線仕様
@犬山駅 |
名古屋市2000系
名城線仕様
@金山駅 |
名古屋市5000系
東山線仕様
@栄駅 |
名古屋市5050系
東山線仕様
@栄駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
神戸市1000形
@新神戸駅 |
神戸市2000形
@新神戸駅 |
神戸市3000形
@新神戸駅 |
京都市10系
前期モデル
@丹波橋駅 |
京都市10系
後期モデル
@丹波橋駅 |
名古屋市6000系
桜通線仕様
@今池駅 |
エノデンの電車
個人的に、趣味的にはほとんど終わっちゃってる鉄道ではありますが、ネタには困らないので、一応アップ♪
|
|
|
 |
 |
 |
エノデン500形
502-廃車前
@稲村ヶ崎〜極楽寺 |
エノデン300形
303-
@稲村ヶ崎〜極楽寺 |
エノデン300形
304-チョコ電
@藤沢〜石上 |
エノデン1000形
@稲村ヶ崎〜極楽寺 |
エノデン1100形
@七里ヶ浜〜稲村ヶ崎 |
エノデン1200形
カール仕様
@七里ヶ浜〜稲村ヶ崎 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
エノデン2000形
@稲村ヶ崎〜極楽寺 |
エノデン10形
@稲村ヶ崎〜極楽寺 |
エノデン20形
@藤沢〜石上 |
エノデン新500形
@長谷駅 |
エノデン1500形
@稲村ヶ崎〜極楽寺 |
エノデン1500形
SeaBreeze仕様
@七里ヶ浜〜稲村ヶ崎 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
東京モノレール1000形
@整備場駅 |
東京モノレール1000形
開業時カラー
@整備場駅 |
東京モノレール2000形
@整備場駅 |
オマケ
湘南モノレール
500形
@湘南鎌倉病院の前(爆) |
湘南モノレール5000形
第1編成あかいの
@西鎌倉〜片瀬山 |
湘南モノレール5000形
第2編成青いの
@湘南深沢〜西鎌倉 |
イズキュ〜の電車
ある意味、整理されちゃった後の伊豆急車両であります・・・てーへんな時代ですがよく頑張ってますね・・・
 |
|
 |
 |
 |
100系 メーカーへの里帰り中
@逗子〜神武寺 |
|
200系F3~4編成
@河津駅 |
200系F5~6編成
トラン・ガバデル
@伊豆高原駅 |
200系F9編成
@伊豆高原駅 |
 |
 |
 |
 |
 |
2100系1型
@河津駅 |
2100型2〜3型
@伊豆高原駅 |
2100型2〜3型
山側のカッコウ
@河津駅 |
2100型4型
Resort21EX
@大船駅 |
2100系5型
AlphaResort21
@大船駅 |
