2013

眞名瀬まつり2013-本祭編


 翌日曜日、カミさんは昼頃から六浦の某所にてお酒の会があり、杜氏さんのお話を聞きながら日本酒を戴くというなかなかナイスでかつ、シロートが行っても多分わけわかめな、ある意味マニア、ある意味高度な会合に出席すべく就寝してる8時頃、おいらは起床してメシ食ってバスにて葉山に向かいました。

 かの地の当日準備は8時集合でスタートというのは存じておりましたが、ウチから遠いし最近チャリで行ってお酒飲むわけにいかない(制度的にも身体的にも)し、ということでバスで行くとなったら結構てーへんなのよ(ノ_・。) という方向でして(爆)

 で、9時前のバスに乗って行こう・・・と出たんですが目の前でバスに逃げ切られ(ノ_・。) 諦めて逗子駅まで歩いて行く事に・・・ ま、その気になって歩くと15分程度で逗子駅に行けるんだ・・・実際行ってみて実感しつつ、うまい具合に止まっている海岸回りのバスに乗車 そんなわけで9時半くらいに葉山に到着しました。

 とはいえ、どう動けばいいやら というような有様の中、結構遊んじゃってましたね(爆) 役立ちゃしねぇの・・・ 居直って遊んで、宵宮の映像をiPadのガマ吉でメンバーに見せながら雑談なんかをして・・・ そんな中、メンバーの1人が、なんとカヌーで来ちゃったって・・・ なんでやねんっ って突っ込むも、話では朝イチで練習があったらしいんですが天候がアヤシイから中止とのことで、折角出したしってんで乗ってこられたんだとか(笑) 出してるシーンはなかなかかっこよかったです♪

 そんなこんなで11時頃にペナンさんが到着し、合流して一旦いまさんとこにて準備なんかさせてもらって12時半ころ眞名瀬会館へ・・・

 土曜に会えなかったメンバーともここで改めて会え、1時半に挨拶なんかがあって2時におみこしスタート。おいらは例によって押さえる担当・・・ 肩入れなくて済むのが少し助かってるという本音はうっかり言えないですが(爆)

 それにしても、スタートというとハナ棒に入って笑っちゃう程上げるあの機械のカラダなメンバー・・・ここのおまつりに限らずつえーなぁと思うんですが、ちょっと笑えないほどに強いのですよ・・・ あれやる自信全くないですからねぇ・・・


挨拶する副代表 いまさん なんか、たすき違うと雰囲気も変わるなぁ♪

お発ちの木 一本!

そして六一な機械の体な人たち おいらあたりでは勝負になりません(笑)

ミラー越しのおみこし 個人的に結構好きな写真

本日のお客様映像(爆) ネタに使ってすまぬ!

 ところで眞名瀬の場合、スーパートコロテンルールを採択しておりまして一番後ろから前まで・・・かんざしのトコからじゃないんですね、特に担ぎ手が多くなるだろう日曜などの渡御ではこうしておかないと棒の取り合いでトラブルになる事が割とあって、汐入のおまつりもそうですがもめない様にするためのことって色々とやっぱりてーへんなんですよね・・・

 甚句を入れつつ最初の休憩・・・というか交通のための待避地、デニーズ前にて甚句はお前な♪ という神輿部長氏 切りのいいとこで引っ張り役を交代しボーカルポジションへ・・・ って、いつものお立ち台は? 行方不明(おそらく森戸神社入口に行ってるべ)ってことでそのまま甚句をやらせて貰い、いつものノリでやって多分ノれてると思うんですが(笑)

 時間調整の後デニーズ発 そこで伝達が・・・前方から「あずま」のおみこしがお宮に到達してまして、あのおみこしを先に通して神事をやって貰うというながれなんだそうで、その関係上真名瀬のおみこしはゆっくりな・・・ これ、前で押さえきるのって結構キツいんだよなぁ・・・ かといって完全停止に近い状態も遅いから飛ばせやと言われて引っ張り過ぎるも担ぎ手にはかなりの負担を強いるのも経験上知ってるしということでなるたけ無理ないようにゆっくりと・・・

 ただ、時間確保するのに甚句の連発はちょっとヤバくね? 担ぎ手さんにキビシイでしょ・・・なんて思いながらながやを押さえつつ、お宮参道到着のタイミングはそんなに悪くないかと・・・

 で、真名瀬のおみこし、ちょっと大きすぎる部分がありまして、肩入れて参道を通過というのは少々の無理があるので台車に下ろしてカラカラ移動させます。 って、いつもより神輿に乗っかってる人多くねぇか? なんて声も聞こえてきましたが・・・こんなもんじゃないかなぁと(笑)


乗ってる人多くね? 迷惑防止条例は大丈夫?(笑)

歴代町会長さんの甚句シーン いい声出てます♪

お宮からの退出 いわゆる宮出し やっぱり人多めです(笑)

 お宮の前までたどり着いてあずま町のおみこしの神事が済んだところで眞名瀬も宮入を行います。石段がステージになるのでそこで歴代町会長で詩吟をやられてるというオジキがいい感じに唄います。それで締まって休憩。

 ここでこのおまつりが縁で結ばれたカップルのサプライズな紹介があり、みんなビックリ(笑)

 その後はどちらかというと飛ばしぎみだったかな? で森戸海岸に到着。 ここで浜降りを行うのですが、入る人、結構締め込みイッチョでというのが多い(笑) ま、そうでない人もその後着替えが出来る割と地元な人なんかは着た状態でなんてこともあるんですが・・・ もちろん着替えの準備なんかあるわけなく、色々めんどいという部分を含めておいらも締め込み 最近はツマの意向によりキャラ系じゃなくなっておりますもんで大騒ぎにはなりませんね(笑)


濱降りお発ち前のシーン 代表はおみこしに乗る方向で

濱降りスタート 右後ろに隙間発見(笑) 入ります

ボードからギャラリー撮影というのもなかなか過激(笑)

やってる人しかわからないアングル 結構ギャラリー多いです♪

仲間に撮って貰っちゃいました(笑)クビから下、マジで日焼けしてないのモロバレであります(^^;

おみこしの少し遠景 いい感じにいけてますが、お空の雲がいよいよ?な感じ

 前押さえなくちゃなんて思ってたんですが交友会会長さんが押さえてくれるようだったのでお礼を言いつつ遊びに行かせて貰いました・・・が、なんか入るとこあまりなさそうだなヽ( ´ー)ノ と思ったんですが隅っこ発見♪ 若手ば多いとこでこのまま放っておくと沈むべ・・・という読み みっちみちに詰まってるわけじゃないのでしっかり混ぜて貰いました。

 いい感じで海に戯れる やっぱりこれが気持ちいい(笑) 波はべたなぎなのであまり危ない感じでもないし楽しくやれましたね♪ 途中仲間が仕切り側でやってたのでカメラ渡して適当に撮ってぇぇぇっ とお願いしたら快諾してくれいい感じに撮ってくれましてちと嬉しいです。

 濱降り終了後、ペナンさんとそのおともだちメンバーに合流して清浄寺方面へ・・・ おいらはいつものトコでお水をあび、足袋を洗い、サクっと着替えてはいOK

 割とまったりして、程のよいとこで夕方の部スタート! 清浄寺→小峰商店前→元町交差点から台車で連合渡御スタート場所まで行って、そこから元町・三ヶ浦・あずま・森戸・眞名瀬のおみこしが連合でというのが最近の流れ ただ、毎年眞名瀬が割と遅れ気味な傾向だったんですよね ということもあってあちこちからプレッシャーかかってたんだろうなぁ・・・ いつものようにスタートしてしばらく・・・ あい、台車移動しまぁす!・・・ ヽ(。_゚)ノへ? そんなに遅れてるの?状態なみんな・・・


いくよ〜〜〜! と一本

数分後 台車ぁぁぁぁっ! ってマジで?

 で、いい加減なとこまで移動してまた肩入れて 小峰商店からも割と載せるのに長い事やらんかったなぁ・・・そんなトコでカミちゃんたちも到着したようでカオを合わせる。

 さて、気になっていた雨も、ついに降ってきちゃったよ・・・ やれやれだねぇ なんて言いつつも、ま、この程度ならね♪という(笑)

 今回は眞名瀬が早めに集合場所の広場に入るという構図だったようで他の神輿を待つ形でした。

 ま、そういうとこなのでじっとしてないアホなおいら・・・ で、森戸のおみこしがやっぱり台車移動で到着し、ソツのないとこでどうも上げるみたい。花人氏も近くに居るって事もあり、いい? と問うと全然OKとのことだったので親棒でガツっと入れさせていただき担いでみるとこれがエレェ気持ちいい♪ って、長柄長くした? 前こんなに長くなかった気がすんだけど・・・ そんな事もあっていい感じに長柄がしなるわけで、4点棒のどっこいなんて! と普通は悪く言われがちな葉山のおみこし、もじりにして鈴くっつけたら多分鳴るよね・・・っておいらは思っております。

 さて、そんな感じで楽しみ、連合渡御 始まると降り出すのはどうにかならんかな(^^; 多分この区間は甚句禁止なんだと思うんですが双方ともおうたの時間なしで旭屋さんへと向かいます。 元町交差点からは他の3基と別に鳴り物付2基が旭屋さんへと・・・ 旭屋さんで休憩で、その前にお立ち台上にて双方のボーカルさんが甚句を上げます。

 森戸代表 花人さん 葉山で多分2番目に甚句がうまい人 よくよく聞くと一番うまい鳶さんに唄い方がかなり近くなってる というかそうだったことに最近気づきました。さらにネタ作りもそつなく、朝イチで決まったオリンピックをネタに甚句を作るあたりはオニだなぁと思いました。

 そして眞名瀬代表 鳶の忠治さん 葉山でモンクナシ一番甚句がうまい人と全く疑っておりません。ここで旭屋さんの甚句をビシっとキメるあたりは花人さんに、負けてやらん♪ という格をみせてて聞く側としては「こてぇらんねぇ」シーンとなりました。

 旭屋さんでの休憩では名物のコロッケをふるまってくれます。これが揚げたてだしうまいのなんのって(笑) あがったよ〜 ってぇと快速進行でなくなっちまうんですがもう終わりかな?ってぇとまた揚げてくれてたりしましてありがたい事この上ありません。 もちろんカミちゃんも喜んでいただきまして(笑) 楽しい一時であります。

 ここからは森戸と2基の連合 この時点では雨もほぼやんでたようでノリノリでやっていきます。担ぎ手も多く、スーパートコロテンルールで前を押さえる役→ハナ棒でやってる人を引っこ抜く担当でもあり、いい感じにやれてる人を引っこ抜くのが毎年面目なかったりします。そして菊水亭前・・・ここでもダブルエースの甚句でしたが、花人氏、唄い方がかなりいいぞ! この時はマジで忠治さんにならんだわ・・・ おいらが実はちょっと気になってるというクセが全く感じられず、見事な葉山甚句を唄ってる・・・ 押さえながら撮ってたらさすがにお叱りうけて撮れなかったけど、一番悔しかったなぁ 正直(ノ_・。)

 菊水亭さんの休憩の時にマスターのこーぢさんにも会えたし、ワインもいただけたしありがたかったけど毎年あれだけの用意はてーへんだよなぁと頭が下がる思いです。

 そして連合はつづくよデニーズまでも♪ ソツなくやっていくわけですが、お宮のトコで恵り香さんの甚句 ほっほ〜 なかなかおもしろいネタを( ̄ー ̄)にやりっ すんません これ、いただきます(爆) 日本各所の唄の甚句・・・おいらなりにいぢれる隙をみつけつつ、これはいいなぁと思いました。

 で、デニーズで合わせの甚句をやり休憩 ここでおいらに声をかけてくれる人あり・・・ w(おお)w  大輔&花子・・・もといめいさん夫妻じゃぁあーりませんか!! そう、このご夫妻は故、あるほんすのおっさんのご縁にて遊んで貰った方々で、おみこしの楽しさもあるほんすさんに教わったんだ、そしてポッポ屋さんにも教えて貰ったんだとはやし立てられるとノっちゃうアホです おいらは(^^;

 いやいやいや、今回はそれどこじゃないわ! その未亡人さんが珍しく参戦してるから探してくるから! ということでペナンさんを引っ張ってきてなんとか面通し♪ お星様になって葬儀だなんだって時には連絡取り合ってたはずなのでいろいろお話しができ、いやはやよかった(ノ_・。) で、大輔めいさんご夫妻もしばらく輿場にカオ出してなかったそうで、珍しく行ってみようかなんて思って・・・きっとあるほんすさんが引っ張ってきてくれたんだねなんて話で盛り上がりました。

 そして最後の行軍 出る前に神輿部長 忠治さんから、シメはおめぇがトップな で、恵り香ちゃん、俺の順で行くから! わかりました! 気合い入れていきます なんてやりとりでいってたら・・・甘沼の会長さん・・・なんで? だって今日は今宿のおまつりだったでしょ? 会長さんいとこでしょ? とおいら少しパニっておりましたが彼曰く、行けるとこは全部行く! そんだけだよとにこやかに返される・・・めちゃめちゃかっこいい! ぜってーかないません(ノ_・。)

 さて、押さえ役やりながら楽しく煽る 担ぎ手引っこ抜く(爆) そして矢島商店前でいっぺんおみこしを止めて・・・ 眞名瀬会代表がおみこしに乗る 例年行事ですね♪ 以前は樽神輿だった歴史からここで江戸前にします なんてのをオトシヨリ対策でやってたんですがその必要がなくなったようで担ぎのスタイルはいじらない。そんなわけで御仮屋前、おみこしの最終到達点までは甚句は なしよっ(/_^)/ だって眞名瀬飛びやったら代表死んじゃうモン(笑)

 で、神輿が到着したら要してあるウマに代表が乗り移ってそこからシメ甚句モードに入ります。

 トップ引き ポッポ屋さん

 最初、伊勢は津で持つ〜〜 で行こうかななんて思ってた中、甘沼会長さんのリクエストでブランド甚句に変更(笑)

 2番手 恵り香さん

 見合い場所の甚句、プロらしきしっかりした唄い♪

 締め 神輿部長 忠治さん

 葉山町歌の甚句で・・・改めて聞くと本当マジパワーある唄い方だよなぁ 結構キョーレツ(笑) これぞ「葉山甚句」だな! というものを感じさせて貰いました。

 おみこしを御仮屋にしまい、眞名瀬会館へ行ってイッペェ戴いたりして 代表の胴上げや元気な姿を見て撤収・・・花咲計画でもわりとかかわらせて貰ってるペナンさんの新たな相方さんが送ってくれるというありがたきお申し出(ノ_・。) カミさん共々送っていただき眞名瀬の夜を締めくくる事となりました。

 思えば昔の眞名瀬、ムチャ過ぎて楽しかったよなぁと思いつつ、若い子がテーブル神輿を理解しなくなってからマイルドになったなぁと感じてたりして・・・