なつやすみのりょこう(2)


 朝、なんとなく目覚める・・・割と夜更かししたはずなんですが6時過ぎかぁ・・・ あ! おふろいこ・・・ 宿に着いていっぺん入ったお風呂、場所柄温泉というわけじゃないんですが大風呂でなかなか快適♪ 朝もイッパツ入ってなんて思ってはいたんですが・・・なんとかなった♪

 さすがに朝イチはほとんど人も居ず快適でありました。

 部屋に戻ってまたぼけ〜っとしてると寝てたみたい・・・朝食のバイキングは8時半までにということでしたので8時頃に2人で朝食バイキング会場へ・・・ディナーのようなキョーレツなものはなくも美味しく戴くことができました。 彼女はディナーで食べ過ぎたのがやっぱり効いてるかな? ガッツリというわけにいかない・・・というより普段から朝食食わないお人、食うこと自体が結構頑張ってるといえるんですが(笑)

 部屋にけぇると・・・あ、時間的に汽車来そう(笑) ということでカメラもって宿の前の踏切までちょっくらと・・・ そう、ここはJRグループ内では最も高度の高いところ♪ この最高地点の碑をネタに撮影しなくちゃいかんよね(笑) ということでそれをやっつける・・・車両はいつものキハ110系。


JR最高地点と八ヶ岳を眺める えーけしきです♪

宿の前の踏切、JR最高地点を通過していく小海線の汽車 いまこいつが主力です。

 実は2日目の方はほとんど「ココに行こう!」「これ食べよう」みたいなのがなく・・・この計画性のないおいらに面目なさを感じてるわけで(ノ_・。) 反面宿で目一杯滞在もできます(笑)

 そんなわけで10時くらいまで目一杯宿にいて、そこから彼女が行きたいと言ってたのが、清里の萌木の村に寄ってビールなんかを、中央実践大学の八ヶ岳農場というのに行ってみたいという・・・

 ほとんどお土産狙いだったりするんですが(笑) 高原の○○なんてのいいっすねぇ ということでカミちゃんの車掌でそれぞれ行ってみることとしました。

 割と行き当たりばったりで、「ど〜こいっちゃうのぉ〜〜〜?」って感じな部分もありつつ、ま、急ぐモンじゃないし高原をプラッと走る感じのタビもなかなか快適♪ 外気がそんなに暑くなければですがヽ( ´ー)ノ ちゅか冷房に慣れすぎという感じか? エアコンフル稼働のバス号は結構重いのです(ノ_・。)

 おやまを上り下りしながらたどり着いてきた「原村」・・・そこに長いストレートがあったので、早速距離計をチェックし、その直線の終わりあたりを左ね♪ という車掌さん・・・そこまでのキョリが1km。日本としちゃ十分に長い直線でした。

 そこを曲がって坂を下りてしばらくの左側。中央実践大学 八ヶ岳農場売店に到着したのであります。

 農業系の大学なんでしょかね? おいらはそういう知識なんかねいんですが売店に入ってみると建物が2つ? 片一方は乳製品系、もう片一方が野菜という感じの建物になっており平日っつーのに結構な人出がありましたねぇ・・・

 で、ここでのおめあて・・・八ヶ岳農場ヨーグルトを捜してみると・・・なんと売り切れ(爆) 他にもあれこれあったので手詰まりということもないんですが、これ!というのが押さえられないのはちょっと悔しいようで・・・ 少しがっかりしておりました。

 おいらはというと、野沢菜がそこいらで売ってるヤツと比べて明らかにうまそうだったもんで親のお土産に買っておきました。

 これがすめばあとは「談合坂のおやき」以外はわりとアバウトということで中央道の方へと戻っていきます。そうすると・・・小淵沢の方に行けるんですよね・・・すると、「あの電車」に会えちゃうわけで・・・というのが元F急の電車なんですが・・・

 山を下りていくと・・・信濃境の駅の方におりることがカミちゃんのおかげでできまして・・・そこから小淵沢の方に向かうと・・・あのでんしゃが鎮座しております。

 お叱りを受けることを承知で奥の方へと入ってみると、2両の電車は片面かなり破壊されてるんですよねヽ( ´ー)ノ 悪いヤツは居るモンでそういうことなんだと思います。

 車両的には地元に鎮座している電車と比較的近いカオしておりまして、地元のはその電車が後の国鉄通勤電車にデータを供出し(電装品メーカーが一緒)、ひいてはこだま号などにもフィードバックできたというある意味貴重な車両の一つだったりしますし、ココに眠る車両は地元のそれに対して、新幹線0系やそれ以降の国鉄電車なんかに使ったWNカルダンというのがあるんですが、これの継ぎ手が割と大きくて1067mmゲージには・・・と言われてたのになんとか詰め込むことに成功した日本初の車両、さらにこれの相棒が営業中踏切で自動車にひっかけられてブレーキの配管を痛め、ブレーキが効かなくなって脱線し廃車になり、その教訓から全国の車両に通常のブレーキとは全く別系統のブレーキをつけてね! というお触れが出て「保安ブレーキ」だの「直通予備ブレーキ」だのというもんがついた大元の車両。どちらもありがたみがあるんですね・・・

 なんて感慨深くいつまでも見てもいられないし戻って行くべくバス号へ。

 小淵沢から中央道に乗って八ヶ岳のパーキングエリアに、農場のヨーグルトがある可能性けっこうありということでそこに向かう・・・途中で道の駅があることをみつけて立ち寄って見るもあまり売店らしいもんが充実してないなぁとヽ( ´ー)ノ

 で、中央道に乗って八ヶ岳PA・・・中で散策してみると、あんぢぇんっ! お目当てのヨーグルト! ツキってのはあるんですねぇ(笑) ってヤツぁ知ってたのかなぁ? 飲み物だの氷だのゲットして一路談合坂へ・・・

 それにしても平日の中央道ってことで、いつも通ってるときに混んでるはずのトコが混んでないってことのありがたみをこうまで感じられるとは(笑) いつもこの辺の上り勾配で大渋滞コイてたりするのに混でなかったり、相模湖近辺でもすげースムーズ(笑)

 まままま、途中談合坂のサービスエリアに立ち寄ります。以前立ち寄った記憶があるのはおいらが小学生の頃、たしか10歳くらい? そんなわけであまりに豹変してる談合坂に正直ビックリでありました。

 駐車場も今風に整備され、ショッピングモールのようなお店。中にお焼きのお店もあっていい感じにゲットでき、おいらは中のちょっと高級そうなハンバーガー屋さんで一つゲットしたのですが・・・ねーちゃんの動きに少々の疑問を感じたりして(;^_^A アセアセ・・・

 相模湖インターから相模湖駅前を通って厚木から門沢橋を通って、夕方になったってことで一応メシを食うべく、藤沢菖蒲沢の方のスシ○ーによってガッツリと・・・

 大量に買った翌日以降のお店対応のブツやお土産を、お店で下ろし、カミちゃん実家に立ち寄ってお土産を渡し・・・割と早めの時間でウチに到着♪ 明日へのエネルギーを補給(?)したのでありましたとさ。

 内容に欠けるネタだったなぁ(爆)>2日目