湯河原湯かけまつり参戦記'11


 例年5月終わりの土曜夜、湯河原の街で「湯かけまつり」なるなかなかシブいおみこしのイベントが行われます。その昔聞かされたのはイロモノ的にすてきなおまつりよ♪ という話だったのですが、昨年お世話になった感じでは、ほとんど箪笥叩きで始終したこともありますが、割とまじめにやってんぢぇんというのが素直な感想でありました。

 とはいえ、「湯かけ」まつりです・・・ おみこし担いでる人たちに容赦なく湯河原温泉のお湯がかけられるというもので、おみこしそのものも特性の「手桶神輿」なんですね。

 昨年お世話になった時の話だと、「相州神輿」にあまり免疫がなく、叩くという作業は慣れてないらしいことを聞いておりましたので去年なんかは割とそのポジションから動けずという(笑)

 で、昨年は今のカミちゃん(当時はカノジョ)のつてであれこれ面倒見てもらっての行軍でした。今回、メンバーが少し変わり、カミちゃんの会の関係メンバーで、おしごとがらみでも接点がある大工さんも今回は一緒と♪

 定時に藤沢にお迎えにあがり、5人の構成で湯河原へ・・・

 天候が今ひとつと言われてたのですが降られることもなくいい感じで出られました。西湘バイパスから真鶴道路というと、どうしても昔からしぬほど混んでる道という先入観があって、15時くらいから藤沢を出て、夕方までに湯河原に着けるのかよ? という感じがするんですが、昨今道が思ったほど混んでないんですよ♪ そんなわけで割とソツなく湯河原の地にはたどり着くことができます。

 バス号の駐車場所は、カミちゃんがらみで話が通ってる某お菓子屋さん。昨年挨拶に行ったときにものすごく感じたという「みかん最中」、帰りに買えばいいやぁと思ってたら戻ってきた時点ではもう終わっててねぇ・・・と、今回は早めに押さえて、おいらもばら売りの一つ戴いてみたら、これがなかなかいい感じヽ(^。^)丿 ということで、カゴ入りを1セットお土産に買ってと♪

 夕食は、今回のメンバー Tさんの推挙にて、うな橋というお店に・・・ お刺身やらなにやらといい感じで戴くもおいらは運転士♪ お酒は なしよっ(/_^)/ ということで楽しんでたら、思わぬトコでいろんな接点があって楽しかったです。バス号の置き場に関しても、来年からはウチにおいで! 1台くらい置けるよというありがたいお申し出も戴き、今から来年が楽しみになりました♪

 よく見たら横須賀の某メジャーな会の会長さんが一緒にいてお互いに「思わぬトコで♪」状態だったり、お客さんの中に逗子の人が居て、聞けばおいらの地元のお方だそうで、ま、7月ケツのおまつりの時もよろしくです 震災の影響はあるけど、神輿は出すことに決まってますから♪ なんて話をしてる中で、お店のマスターが、なんと逗子コテコテだったりしまして・・・

 昔は、どうもハハの実家の近くに居られたようで、そんな話でも盛り上がったのですが、これ、親に聞いてみねぇと線がつながらねぇなぁなんて思いつつも、親がアッチに行くような縁があったらあの店にさらうベェと思ってる悪いヤツ・・・

 さて、頃合いいいだろうということでみんなで出撃。外を見るとそこそこ雨が降ってるねぇ・・・っつーても、どうせお湯でびしょびしょになるからなぁということでは全く関係なし♪

 昨年、電話の防水対策が甘くてうまくない状態にしちゃったこともあり、今回のiPhoneの防水対策は割と万全を期してやっつけました♪

 おみこしのコースは、やっぱり震災の影響ということもあり、通常通りではなく、少し縮小のルートで行ってるとのことで、関係各所の苦労が伺えます。

 で、輿場に行けばそれなりに挨拶が必要になる立ち位置ですし、それを行いおみこしに向かうといい感じで盛り上がり、お湯が飛ぶ飛ぶ、そして湯気がいい感じに上がってて、これぞ湯かけまつりといういいムードながらも、昨年と比べた状況として・・・

 妙に人多くね?・・・

 基本的に混み合ったおみこしはあまり得意じゃないのですよ・・・ でもって思いっきりトコロテンルールということもあり、とりつく島ねぇなぁ・・・ とりあえず叩き手がつらそうだったら交代してこの切なさを紛らわせよう・・・なんて感じで隙を狙って交代して貰ってボチボチ叩いてると・・・ 思わぬ所から手招きを戴き、今回は公式にボーカルセッションもお借りすることができましたヽ(^。^)丿 手招きにはじまり、あれこれ面倒見てくれた、昨年のへそまつりの仕切り手のお方に深く感謝であります<(_ _)>

 せっかく唄うなら、やっぱり茅ヶ崎の「甚句のカミサマ」氏のノリで行くしかない♪ こういうとこでは重たく唄うよりノリノリで唄うが盛り上がるというモノ♪ とばかりやらせて貰うと・・・ 多分おいら自身が感じてたあの感覚は割と客観論じゃないのかな? おみこし元気になってんぢぇんかさ♪ あの人のリズムはたしかにこういう力あるモンなぁ・・・と内心にんまりしながら気ぃ入れて唄わせてもらいました。

 あーいうとこで唄えると楽しいですねぇ♪

 ただ、肩を入れるということでは始終とりつく島なさそうということで今回は諦める方向で、叩いて歌ってという方向で楽しませて貰いました。

 叩いてると、途中、聞き慣れた声の甚句が・・・  w(おお)w  斗獅阿輝さん!! いい感じの甚句に叩いてる箪笥もキッチリのれます。

 そんなこんなでわいのわいの楽しんで、例年通りの公園で終了。

 終わってからのビミョーな寒さがなんとも言えませんが、3月以来、まったくなかったおみこしの復活戦をキッチリ堪能することとなりました。