鳥井戸御霊神社11年 参戦記


 お神輿を始めてから、だいたいこの時期はシーズンオフということでお神輿がらみはなかったのですが・・・

 縁あって茅ヶ崎にちょくちょくお神輿担ぎに行けるようになって・・・ 時は08年の鶴嶺さん・・・ そのとき一緒に唄いあった(担ぎながらでしたけど♪)のメンバーのお一人が、この鳥井戸のお方で、「良かったら来年来いよ♪」とお声がけいただいたのが最初の縁でした。

 2月の第一だからよぉと言うお誘いの、その時期に疑いを持ってたのですが、ホームページとかにも上がってるからと言う話から、検索してみると、その年の第一日曜は3日・・・思い出したわ! 天候は・・・雪っ!!

 そう、雪降りしきる中、どーみてもお好きなメンバーがガンガンやってるシーンが写真に出るわ出るわ(笑) 本当にそうなんだなぁとビビりました。

 お声がけいただいたその09年のおまつりは、幸い天候も非常に良く、例年より暖かい状態でのおまつりに、割と武装をビシっと決めてた私としてはちょっと暑かったかなというくらいの状況だったのですが、終わってからがさみかったなぁという思い出もあります。

 しかし、何よりすごかったのが、甚句の唄い手のうまさ、気持ちよさ!

 前年の鶴嶺さんの時の、南湖下町のスーパーボーカル氏が唄った甚句は、動画にも残しておりましたが、これは究極レベルでしょ! と思い、イメージトレーニングも積みました。

 でもって、おいらも地元逗子じゃ、この上の甚句唄い居ねぇだろという意地や、横須賀三浦地区でおいらをビビらすボーカルさんも・・・なんて自信と、それなりに修行した効果測定的な感覚も持って一昨年のおまつりに挑んだトコがありましたが、あまりのうまさに、コッパミジンにたたきのめされた気分でありました。声量だけは負けまいって思っていましたが、お一人、多分勝ててないってお方が居られてそれもコッパミジンでしたが(笑)

 それから去年はいろいろあって行けなかった鳥井戸のおまつり・・・ 甚句師のオールスター戦に2年ぶりに行けるご縁を得てo(^o^)o ワクワクしておりました。

 南湖甚句の先生氏によると、藤沢の御所見地区のメンバーも見えられるとのことで、すげぇ取りっくら(おいらが言うトコの甚句街道モード)になるだろうという話の中、ま、そうなったらおいらごときの出る幕もなしでしょ♪ まだストロークが足りてない部分での担ぐこと、そして、上手い甚句を体感することをメインになんて思っておりました。

 さて当日、本当はそのおいしいシチュエーションを藤沢でやってる我がカノジョことあやご嬢にも体感させてやりたい!とマジで思っていたのですが、彼女にも藤沢でのつきあい(餅つきのイベントがあったそうな)もありまして、そっちに行かないわけにもいかず、今回はおいら単独の参戦となりました。

 さて、汽車で行くにはちょっとかったるいキョリ&荷物などの処理に非常に困る(着替えがなかったら終了後シャレにならんのです)ので、ランサーで出撃したのですが、置き場は? という部分で、あの辺のストアとかドラッグストアとかに置いときゃいいんだよ! という甚句の先生のコメントを真に受け、好ましくないことを承知の上、やらせてもらっちゃいました(爆)

 時間的にキリいいねぇというトコでたどり着いた某ドラッグストア駐車場・・・ なるたけ端の方になんて思って入ってみると・・・なんやお神輿ステッカー貼ってある軽バン・・・エドの見覚えある会に、あれ? YAZAWAさんの大きなステッカーも?(笑)

 ありゃまぁ(笑) お好きだなぁ♪♪ テツ吉さんも♪

 と、挨拶交わし、お宮に歩いていくといまさんたちとも合流♪ そんな感じでお宮に入ってお祝いを渡し、常連メンバーと合流しつつお発ちを待つこととなります。

 天候は薄曇り、あまり寒くなく、一昨年みたいなピーカンというわけにもいかないものの担ぐにはそんなにつらくない天候というのはありがたい限りです。


お宮の風景 大神輿と子ども神輿が居ます

絵馬の説明 権五郎景正と聞いて鎌倉坂ノ下を想像したおいら、弁天小僧菊之助の甚句にも相通ずるものがあるかも・・・

 鳥井戸御霊神社ですが、半纏に笹りんどうということもあり、気にはなってたのですが、元は鎌倉権五郎 景正を祀っているそうで、そうなると坂ノ下の権五郎神社とも縁があるのかなぁなんて逗子の人間としてはさらに趣を感じたりします。

 さて宮出し、最初の最初って、なかなかヒトが入っていかない・・・せっかくのおいしいタイミングなのになぁなんて思うのですが・・・ ということでいまさんにカメラを預けて出陣(笑)

 しっかし、やっぱり担ぎ方ヘタなんだよなぁ・・・ 状況悪いとは思えないんだけど鈴鳴らせない(爆)

 その内うしろにこぉちゃんさんが入ったら・・・途端に鈴がシャコンシャコンヽ( ´ー)ノ

 スキルの差を痛感しました(ノ_・。)

 鳥居をくぐり、順調に進むは、やっぱりあのお人の芯出しのうまさ♪ でもって、その姿がすごく楽しそうに映るのがやっぱり見てる側でも気持ちいいんですよね・・・

 ただ、なかなか甚句が始まらないのはちょっと寂しいものの、口火切る勇気もなし(苦笑) その後、南湖下町の先生が唄うもそのあとあまり続かない感じで1号線へ・・・ やっぱり国道に出るとそれなりにノれまして甚句も軽やかに♪

 最初の休憩地点は一昨年同様チャリンコ屋さんのトコの広場・・・ それにしてもイッパツ唄わせてもらったのですが、やっぱり声が出ない(爆) 1月に片瀬の海で大スベリした苦い経験もあるし、ムリできねぇもんなぁとビビりながらでした。

 そんなこともあり、給水は怠らずという形で補給よし♪ 


芯出しならやっぱりこのお人 かなり重労働ながらビシっと決めます

第一の休憩点手前 甚句の先生もビシっと担いでます

叩いている花丸さん シブい仕事しております

鳥井戸橋付近のいい感じに担いでるシーン 甚句唄いっぱなしのトコです

下町の甚句の先生 基本メガホン使いませんが格を感じます

ノリノリで行ってるトコのシーン いまさん、クマさんの間に葉山の会の会長さんがまざり ちょっとおいら的に不思議なシーンでわりと好き

御所見のメンバーもガッツリ唄っております おいらは出る幕無理矢理つくってた気が(;^_^A アセアセ・・・

 今年は、ここから鳥井戸橋を渡って、東海道線のガードをくぐっていくよ〜という話の中、この、鳥井戸橋のトコが神輿の見せ場になったと思います。ココはみんなして甚句の取りっくら、まさしく甚句街道モード勃発となりまして、ほとんど唄いっぱなしの状態を楽しむことができました。

 第2の休憩ポイントで豚汁をいただき、これまたいい感じで、そこから町内の中の方に入っていきます。もうペースができちゃってるトコで、きっかけができればすぐ唄いっぱなしの状態が・・・♪


リズムが早かったのですが、いよいよ甚句の先生も やっぱりいい感じ!

そして、生まれ違えどのお肩 とても県外のお肩とは思えない唄いっぷり

MIXI系メンバーの母のような みっちゃん叩いてるの図 アイカタは見えてませんが花丸さん いいリズムでした

関係各氏かなり揃ってるの図(笑)

 この流れで楽しくやって・・・ふっと見ると、見覚えある姿が(笑) って、ローズさん!! せっかくなんだからそのカッコウじゃなく、ウェア着てこなくちゃ!! と思いつつ、南湖のお神輿を楽しんでられたようでよかったです♪

 テツさんには会うてないとのことだったので、慌ててテツさん探して・・・なんてやってましたが(笑)

 って、よく見るとコブ会メンバーの肩々も見えられてまして、このトコあちゃら方面ご無沙汰ということもあり、気にしてくれててすごくありがたく思ったひとときでした。

 そして、あたりくんというお方、ニックネームですが、なぜ「あたりくん」なのかという裏話もそのメンバーのおねーさんが教えてくれて、むねのつかえが取れた気分でした(笑)

 さて、だ


そしてこのお方の甚句は個性派にして創作ものがものすごい! いつもお世話になってるお肩の一人です

最後の休憩点の近辺 担ぎながら神輿を止めるというオオワザをやってるのは内緒の方向です♪

んだん夕方になってきて少し寒くなってきましたが、担いでたり唄ってたりする間は全然OK なんですが・・・

 休憩になるとやっぱりさみーですね(爆)

 なんて話をしながら、お発ちになるとなかなか集まらずでちゃんとキッチリ肩のポジションを確保できちゃうのはありがたいです。

 宮入道中の狭いトコでもお唄のタイムはあまりとぎれず、楽しく唄っていながらコケちゃったりとか、支えてくれた肩々、ありがとうございました。

 そして宮入・・・ このとき、16時を経過しておりましたが、ま、割とソツないアガリかな? なんて思いつつ、鳥居をくぐってからがまた長かった(笑)

 なかなかきれいなタテノリというワケにはいかないものの、元気な状態でお宮の道中が進んでおりました。

 なんか、こう、とりつく島ねぇなぁなんて思いつつギャラリーを決め込んでましたが、そうなるとちょっとさみーですね(苦笑)

 そして、おそらく例年通りの流れでお神輿は収まり、仕切りのあのお人の挨拶でいい感じに幕を閉じることとなりました。

 関係の方々に挨拶をして、おいらも早めに撤収・・・ ローズさんが汽車で見えたとのことで、おいらも餅つきのカノジョがちょっと気になってたので藤沢経由でけぇるつもりでしたもんで、ランサーでお送りしますよ♪ と誘ってみたらのってくれたので一緒に茅ヶ崎の地を撤収・・・ いまさんの車の後ろを走ってたのですが、彼らが十間坂交差点を左折・・・ ??って思ったのですが、そう、多分デビさんの床屋さんに行くんだベェという話をしたら、デビさんトコってどこなん? という話になり、早速襲撃(笑)

 多分久々の再会になったのかなぁ? ローズさん&デビさん

 ここなんだぁぁ〜〜〜っ♪ という感じで気をよくして貰い、ちょこっと挨拶くらいの感覚だろうしということで適当なタイミングで我々は撤収 いまさんたちは散髪ちう♪

 藤沢までの道中、おみこしがらみでのいろんな話をすることができて、ものすごく嬉しく思えました。そう、おいらの中でも思っていたもやもやなトコをローズさんも感じてたようで、そう思ってたのはおいらだけじゃなかったんだ! という部分だけでもすごく嬉しく感じたのでありました。

 藤沢でローズさんをおろし、カノジョのおみせにバイクがない(居れば置いてある)のを確認して帰宅したのでありました。