ゴールデンウィークスペシャル旅(2)


 国道293号・・・なかなかシブいルートじゃねいか♪ なんていいながら葛生、鹿沼を経由して今市の119号と合流・・・ ココはこの近辺のボトルネックになってるという認識がかねてからあって、宇都宮方面から日光・鬼怒川に行くのに基本的にはココを通ります。その関係で渋滞するのは思いっきり想定内で、渋滞もその割でなく、いい線でその交差点も通過♪ そこを過ぎるとそんなじゃねぇだろ・・・という地図イメージ通りに楽勝で日光駅まで。

 そう、昨今の日光鬼怒川観光は、どちらかというと鬼怒川の方が楽しそうなモンが揃っていて家族連れなんかはそっちに走るが多いんですよね。宿も充実してるからその分少しリーズナブルにいけるし・・・

 さて、車はどっかに置けるのかな? なんて思ってると、カノジョが「郷土センター」ってトコに置けるみたいよ。無料ってなってたけど・・・この時期にそれはねいかもねぇ なんて話してるそばから「1日500円」のプラカードを持った人が(笑)

 少し並んでいるトコで、「いっとく?」 ってことでそのままその500円へ(笑)

 ココの係の人たちがまためっさ人柄よく、どうやら地域事業的にやってるんですよねぇ・・・ 事に寄ったらやってる人たちは報酬なしかもしれねい・・・1日500円だと、入口で警備させてる警備屋さんの日当ツケちゃったらなくならね? って思ったからなんですが・・・

 いずれにしても、地域を愛してるんだろうねぇ! って人たちに見送ってもらい、神橋・東照宮方面へ歩いてみる。

 いやいやいやいや・・・歩けるときは歩いてみるモンですね♪ 神橋の交差点がちと混むってイメージ通りの混雑はOKとして、なんか、こう、そこそこ古い町並みがいい感じで、これ、鎌倉でも昨今あまりねぇ雰囲気だからなぁと満喫してると、「日光のおいしい水」というトコがあり、おそらくわき水だと思うんですが、そこからくんで飲んでみてd(^-^)ねっ! 的なトコです。

 漏斗(ろうと)なんかも置いてあるトコから、ペットボトルなんかに入れて持ってたらいい感じやねぇ♪ って話しながら、おいしい水を一杯いただき神橋に向かうとすぐにあるマーケット(笑) 個人商店系なんですが、しっかり水も置いてある。そう、ペットボトルはOKながら、水のじゃないと混ざっちゃうからねぇ なんて思っていて、2人でオミズのペットボトルをゲット。

 飲み飲み歩いていたんですが、なんか、こう、めちゃくちゃおいしいオミズを補給した後のコクサンのオミズ・・・限界ねぇ? という感じのテイストに不安を感じました(笑)

 さて、昨今日光は「世界遺産」に認定され、それをキープするためにはとんでもないランニングコストがかかるみたいですね・・・

 神橋に始まり、そう言うトコは軒並み雰囲気変わっちゃってるっぽいんですよヽ( ´ー)ノ

 神橋渡るのにゼニかかるのかいっ! ま、構わないけどね♪

 早速行ってみると、修復が終わってものすごくきれいになってるこの橋、いい雰囲気なのです♪ ただ、実際渡るとなると、橋の端・・・まるで一休さんのネタっぽい話ですが、まさしく「このはし渡るべからず」状態で、中央部に人が通っていいように台みたいなのを支度してあって、橋が、欄干が痛まないように仕込まれてありました。しっかしまぁ 川の上はものすごく涼しい。 連休の中でもかなり暖かくなると言われていたこの日、川の上の快感を感じてきました(笑)

 その後、輪王寺を見たいんだって事でそっちにまず向かいました。

 上がっていくと、拝観の切符売り場みたいなのがあって、3社(東照宮・輪王寺・二荒山神社セット券)の券が1000円ってことで、どうせ見て回るトコ、購入して入っていきました。

 早速輪王寺の三仏堂のトコで案内が入っておりまして、こりゃお得かな?と、寺の人も聞いとけと案内してたから乗せて貰ったのですが・・・なんや気になるのが、お札とかそう言うのをしっかり営業してるわけですよ・・・ま、あーいうのもある意味商売、必要もあろうかと思いますが、宗教系はこういうのやると、思いっきりハナにつくなぁと感じましたねぇヽ( ´ー)ノ

 さらに三仏堂に入ったトコで坊さんまで別の札の案内してるし(o_ _)oぱたっ あ、この札、多分ウチにあるやつだぜ・・・なんて話してたんですけどね(笑) ただ、それについてるはがきに家族の名前を書いてもらって送れとゆってまして、その全員分の祈祷・・・ムリむり無理っ ぜっったぁい無理っ!! 有効が3年ほど、それを全員分? 何万人になるんだよ? そんなの毎日名前なんか読み上げられるわけねぇぢぇん・・・20人とか並んで全員がイッペンにやりゃ話もかわるんですが(笑)

 なんて思いながら中へと入っていく。 立派な仏像に感じるモノがありましたが、個人的にはその三仏のあとに見られた、薬師如来になんとなく感じるモノがありました。

 その後、東照宮へ・・・ただ、思ったのが、小学校の修学旅行の時、こんなトコ通ったんだっけ? ということ・・・ その辺の記憶が全く曖昧なのであります。

 で、入口で共通拝観券をちぎって渡し、中にはいると早速「見ざる言わざる聞かざる」でおなじみの三猿を見て、懐かしの陽明門へと至ります。

  w(おお)w  やっぱりいつ見てもすげぇぜ!! って思いつつも、小学生の頃に見た陽明門はシビレちゃうくらいに美しかったという印象が強いのです。それと、輪王寺から思っておりましたが、やっぱり観光客は多いなぁ・・・(笑) 連休って事もあるんでしょうけど。

 陽明門まわり、すげーヒト・・・ ま、東照宮の看板みたいなトコ、閑散としてても問題だろって思いますがヾ(@゚▽゚@)ノあはは

 で、小学校の修学旅行で一つだけ覚えてるのが、「陽明門は、1本だけ柱が逆さまのようになってるんだぜ!」ということ。 当時もそれを確認して喜んでいたのですが、それを再確認して気をよくしておりました(笑) で、眠り猫を見るか見ないかで悩んだのですが、わざわざ別料金払って見に行くこともないかな? という結論にいたり、本殿参拝をしてきました。

 本殿は別料金とかはかからないのですが、順番で入っていくようになっていて、集団で参拝という形になります。

 で、ココでもお札とかの営業が入るってんだから、なんか、こう、イタいものを感じたりするのですねヽ( ´ー)ノ

 戻りつつ、今度は「鳴き竜」の薬師堂へと・・・

 あれ? 昔靴なんか脱いだっけ? なんて思いながら入っていく。順番で説明を聞いて行くようになってるのですが、昔はそんなんじゃなかったよなぁ・・・なんて思いながら見ておりました。

 ただ、この観光客数でみんなでバラバラ手ぇを叩いてたら、鳴き竜もねぇよなって思うと、時代がこうせざるを得なくしたのか? はたまた世界遺産になった関係でいろいろと守らなくっちゃならない部分があるのかは私もわかりかねます。

 ただ、館内のニーちゃんの説明、拍子木のたたき方、いずれを取っても非常によい。鳴き竜ってこんなに響くんだぁ・・・正直ビックリでありました。

 その後、二荒山神社、輪王寺大猷院を見学し、ボチボチと戻って参りました。

 それまでに空っぽにしたおみずのペットボトルを持ってさっきの水くみ場へ行くと、他の観光客も結構やっておりまして(笑) 順番待ちで水くみをいたしました。

 改めて飲むと、それまでのペットボトルの水より明らかにウマい! なんだかんだゆっても、ペットボトルのオミズは、やっぱり消毒みたいなのをわずかでもしてるかもな・・・このとき感じたのであります。

 で、せっかくの日光だからということで、「ゆば」を食べに行きました。あちこちゆば屋さんはあるんですが、カノジョが調査したという、恵比寿家さんに行きました。

 その時、時刻が14時過ぎ・・・ラストオーダーが14時半ってことで、ある意味ぎりぎりのトコでしたがその分楽に座れたのかも知れません(笑)

 でもって、この店すげーなぁって思うのが、献立が2種類、いずれもコースなのですが、高いのと安いの・・・そういう感じでして(笑)、もちろん安い方のコースをヾ(@゚▽゚@)ノあはは

 ま、ついてくるモンの数の違いというのが基本的な差ですが、個人的に、ゆばって結構好きでして・・・ 結構満喫しました♪ ゆばのお刺身、湯葉田楽は個人的にかなりOK♪ タダ、天ぷらはどうかしら?って少々の疑問を感じつつもなかなかおもしろい味わいでありました。

 昼食を満喫して、こんどはいろは坂経由で華厳の滝へれっちらごー!

 駐車場に戻り、番してくれてたひとたちに礼をゆって退出。神橋の交差点もほとんど混まず、サクっと馬返まで到達、そこそこの交通量の中、いろは坂へと攻め込むこととなりました。

 こーなると、バス号不利なんだよなぁ・・・ ランサーだったら結構おもしれー攻めになるんだけどなぁなんて思いつつ、おもしろいのが、一般車、もうすこしまともにライン取らねぇかな? というツッコミ処。

 あーいう、サーキットっぽいくらいの峠道はラインをうまく取るだけで楽に曲がれる。特に上りの第2いろは坂はこういうとき2車線になっちゃうからその辺がすごくシビアな分、うまくもっていけるとバス号でも流れにおいて行かれずに済む♪

 ちょっち攻めの姿勢だったのですが、ま、少し空いてきたトコ(理由は聞かないでね♪)で少しペースを落ち着かせたトコでビューポイント発見♪ ってことでそこで一休み。

 こんな観光ないろは攻めは過去にねぇよなぁ(爆) 2回ほど行ったのですが、いずれも暴走行為をくりひろげに・・・以下略。 上から見下ろしたいろは坂はずいぶんくねくねしている(笑)

 そんな事を思いながら上っていくと・・・げげ〜ん(o_ _)oぱたっ 渋滞してるんだよなぁヽ( ´ー)ノ って、そういや、明智平あたりから中禅寺あたりまでは大体混んでたんだっけ・・・

 明智平パーキングへの道はすいている・・・えぇい! 行っちゃえ!! あそこの眺めもわるくねいんだよなぁ♪ なんて(笑)

 一休みして、こんどはその渋滞に紛れにはいるわけですが、入った後、最初のトンネルには記憶がある・・・だけど2つめの長いトンネル? こんなの昔あったっけ? なんていいながら渋滞してるというのに900mもあるトンネルをくぐる・・・

 これを抜ければ中禅寺はもおすぐっぽい・・・ で、ココに達するとそんなに混まないのであります。 明智平からの渋滞は、ウマくやると結構回避できそうだけど、国立公園内とかだしキビシートコもあるんだろうなぁ・・・

 とりあえずは華厳の滝!! 信号を右に曲がってしばらくのトコに駐車場があります。そこもやっぱり混んでいて入場待ちだったのですが、向かいの土産屋の駐車場が空いた・・・前走車が入る。あ、駐車場から出る車が何台かある・・・そか、エレベータから降りたヒトがヒトカタマリになってるわけだな。 ということでその流れに乗ってそんなに待たずに駐車場に車を着けることができました。

そこから歩くこと3〜4分で、エレベータの出札にたどりつき、チケットを買って入っていく。なんでも18時くらいまでやってるらしく、あの時間帯なら慌てずにすんだなぁ・・・

 で、エレベータが、T武鉄道がやってるらしく、制服に見覚えがあるとかいう部分はともかく、入口でパンチを使ってたのが、今の時代だけにちょっと笑えました。 とはいえ、先っちょにフィルムのケースなんかをくっつけたゴミ飛散防止対策を施したヤツだけに、ブン回すわけにはいかないブツですけどねぇ・・・

 エレベータで下におり、洞窟みたいなトコを歩いていくと、こんなか涼しいというか寒いというか、暖かい日だっただけに、私個人としちゃ結構快適でありました。 で、そこから出ると、 w(おお)w  こりゃすげー! 話では、連休中は水量増量中なんてことでしたが、まさしくそんな感じで大迫力の状態になっておりました。

 落差90mからの滝ですが、そっか・・・このくらいが90mか・・・10年以上前に見た、カナダのタカカウの滝の落差約400mも、改めて比較すると納得の数字でありました。 日本の滝は、サイズはともかく、ワビ、サビではすばらしいんですが、華厳の滝はそう言う類じゃぁないですよね・・・でも、世界を視野にしちゃえば何とも言えないけど、やっぱり日本ではコイツは特別だ!という感じがしてなりません。

 袋田の滝とか、あーいうのは女性的だなって思っておりますが、この華厳の滝はやっぱり男性的な滝だよなと感じるコトしきり・・・午前中に行って順光線でいろいろいぢりながら撮影できりゃなぁと改めて思うのでありました(笑)

 その後、中禅寺湖を見て、宿を押さえた那須へと向かうこととなりました。 今市にある「日光味噌たまり漬け本舗」には是非とも寄って買い物したいという意向を受け、とっとと今市まで向かい、店に行きましたが、いやぁ、ヤバイ、眠くなってきてる・・・ ってことで、近くに飲み物が手に入るならおまじないのコーヒー、ジ□ージアのエメラルドマウ○テ○コーヒーを押さえよう・・・あれ1本で2時間は大丈夫(笑) 電車に乗っていた頃のおまじないなのです。

 ま、お買い物に行って、車から降りて歩くだけでも結構な効果がありますもんで、その先はあまり眠い思いはせずに済んだ気がします。

 しかしまぁ、少々おなかすいてる状態で漬け物なんか試食しようモノなら、どれつっついてもウマいですねぇ(自爆) ってことで、堅実にいろいろチェックするカノジョに対して、気ぃ短い(?)おいらは快速進行で、コレと感じた、ニンニク、みょうが、しいたけのやつをゲットして、ただ、要冷蔵ってこともあり大きめの保冷パックを支度してもらいました。で、カノジョがゲットしたやつもそれに入れてもらい、もおOK♪

 さ、行きましょ♪ ってことで西那須野を目指すトコだったのですが・・・

 私のイメージでは、今市から矢板に出て、そこからすぐって計算だったのですね・・・カノジョのイメージは、鬼怒川の先から山越えして、那須塩原温泉経由で・・・という策。

 たしかに西那須野に温泉があるとはイマイチ思えなく、おやま越えして日帰りでお風呂に入れればそれはそれ、ウマいのですが・・・結構ハードじゃない? って思ってそれを避けてた身としては、少々のスリルを必要とするな・・・というのが素直な感想でありました。

 まままま、それはそれ、行ってみよう・・・道はつながってるし、堅実に物事を考えるカノジョの作戦で大スベリすることはまずないのですね(笑)

 今市から鬼怒川へと進めていくと、猿軍団劇場前、江戸村前を通っていき、有料道路が2カ所ほどあります。ちゃんと地図見てシミュレーションたててあれば、多分通らなかったかも(笑) ただ、通ったおかげですげー楽ではありました。

 竜王峡を通り過ぎ、信号に達したら「那須塩原方面」ってのが出てたのでそれに素直に従って入っていくとまた有料・・・ 料金所が見えたのでお金を・・・って思えば反対側でいいよん♪ って案内なので通過よしとばかり山を登っていく。

 それにしても、この曲線の紅葉マークの看板、どっかで見覚えが・・・と思ったのですが、そう、某暴走族マンガのコースぢぇん(笑) なんて思いながら走っていくはよしとして、ひたすら登って登って・・・すいませ〜ん なんか、こう、登っていくウチに山がなくなっていくんですけどぉ・・・ かなり尾根? みたいな感じに登らされ、そこからボチボチ降りていき、スキー場、特に「ハンターマウンテン」なんてのはおいらでも聞いたことあるトコ、それの前を通過してまだまだ降りていく・・・なんか、こう、気の長い峠越えだなぁ(笑) ランサーじゃなくてよかったかもだね( ̄ー ̄)にやりっ なんて話をしながら降りていくと、塩原温泉郷らしき風景が広がり・・・狙っていた「ホテル塩原ガーデン」を探す。 ただ、このルートだとなかなか見つかりづらくて・・・あれ? かんぽの宿? 通り過ぎてるねぇヽ( ´ー)ノ おんじゃ、突き当たりを左に曲がってまた探そう・・・今通ったトコと曲がってこれから行く道の間には必ずあるもんね♪

 と、旧道というわけじゃないけど、役所側に向かっていくと看板を発見っ♪

 で、そこから入っていくと「ホテル塩原ガーデン」がある。

 カノジョが持つ、モノの本には「22時まで日帰りOK」となってるんだそうですが、ゴールデンウィークにして、しかも宿・・・マジでいいのかなぁ?とビビりつつ、出てきたフロントのお人に相談したら、日帰りに関してはOKなんだそうですが、見たまんま、自動車を置ける状況じゃないってことで、少し離れたトコにおけるトコがあるから悪いけど・・・ってことで、バス号を止めてお風呂の体勢を整えてホテルに戻ります。

 で、向こうも少しうろたえてて・・・「タオル、お持ちになってます?」 ウマイ具合に支度してあったので「ありますよん♪」と返すと安心したように、そりゃよかったって流れで入れてもらいました。@800えん・・・日帰り入浴としてはソツないというか少しお安い設定♪

 モノの本には1000円ってなってたらしく、少し疑問を持ったようですが、おそらくタオルがなかったからその分マケてくれたんじゃないの? ってことで結論づけちゃいました(笑)

 まままま、いわゆる「障害」はまったくない状態での入浴♪ お代はちゃんと払ってるしタオルまで持参だぜ♪ 安心してお風呂に向かったのですが、着いたのが20時頃と言うこともあり、宿泊のお客人は通常お食事タイム・・・混んでるかなぁ?って思っていたお風呂はほぼ独占状態v(≧∇≦)v イェェ〜イ♪

 で、最近、なにかとお世話になった伊香保の件もあったし、温泉の成分表なんてのを見るのが楽しくなってるのですが、露天風呂に関してはなんと源泉かけながし♪♪ こりゃすげー! あんだけ宿とかが林立してるのにこれが出来るってのは、やっぱり湯量が豊富なんだろうなぁ・・・

 どういうワケか内風呂は循環もするらしいんですが・・・ まままま、いずれのお風呂も「う〜ん 温泉♪」という香りとまったり感で、おいらとしては結構長風呂出来たんじゃないかというくらいに満喫しました。 特に露天風呂はいい! 涼しいトコで箒川のほとり、流れを聞きながらのお風呂はたまんね〜〜〜っ♪ なんて感じで楽しむにしても、やっぱり30分程度が限界(自爆)
 で、ホールでカノジョを待ち、西那須野へと降りていきます。

 宿は、西那須野駅前、ホテル セレクトイン西那須野駅前というトコ・・・ 国道をひたすら走っていき、4号線をさらに過ぎ、駅が近くなった頃、あ、それらしいモン発見! ってことで着いた、黄色系の看板がちょっちアヤシげな外観のホテル・・・というのが第一印象でしたが、駐車場は満車状態だったようで、置き場はどっかにねぇのかなぁ?とホテルのヒトに相談してもらったら、近くにおけるトコがあるからと、フロントのヒトが2人がかりで案内してくれたそのムードに完全にやられました(笑)

 で、荷物をまとめて宿に入る。入口の建具が、多分米杉じゃないのかなぁ? の観音開き、ステイン系の塗料がいい感じにあったかい。 ホテルの入口とかってこういう建具を入れたがらないことが多いんだけど、改めて、いいぢぇん!

 なんて好印象を持ちながらチェックインしてもらって、食事できるトコを? と相談したら、「洋」なら、線路向こうにおもしろいのがあると案内してもらってそこに行ってみることにしました。

 ココのホテルの飲食情報ってのがなかなかシブく、おそらくはホテルのヒトが足で稼いだだろう情報が地図に入っている・・・地域情報としてはおそらく最高の傑作ですね♪ あーいう情報を提供できることが大事だよなぁと気をよくして

 行った先が、「メランツァーナ」・・・踏切を渡ってすぐ右に行くと左側にある、倉庫街みたいな感じの所のお店、パッと見、ちとコワそうなトコ? なんて思いつつ入ってみると、ひっじょ〜にオトナな雰囲気♪

 店内も広々してるし、なんか、こう、上品な雰囲気♪ 基本的にはイタリアンって気がしてたのですが、ベトナム風なんてのもあったりして、トータルでは「無国籍料理」になるのかなぁ?

 連休であり、到達したのが22時近くということもあり、ネタ切れ感がぬぐえなかったのですが、みんなで飲んだくれに行きたくなるようないい雰囲気を持ったお店でした。逗子からだと、乗り換え一発で行けるんだよなぁ・・・ココ(笑) なんて思いつつ、ビール・焼酎なんかを補給しつつ、あれこれ食べて満喫して宿に戻ったのでありました。

 この時期、忙しくてこの先のネタを書けず・・・ ということで尻つぼみながらこれにて終了<(_ _)>