年越しのさすらい(?)タビのおはなし4日目


 前日にいい感じでお酒を飲めたポッポ屋さん・・・その流れで何となくコンビニ屋でおにぎりとか買っちゃってたんですね・・・

 で、予定では夜のウチに3日目のネタを打ち込んでおこうと思っていたんですが、すっげ〜眠くなりましてあえなくダウン・・・ ま、まったり移動もできんかったしなぁ・・・

 ただ、4日目のタビが始まるとそれのために記憶が飛ぶ・・・ってのもやなので早起きしてなんとか書き上げたら・・・もお7時回ってるしよぉ・・・

 そうすると、ヤドのおにぎりが食べられるんですよねぇ・・・ちともったいなかったかと思っております。

 現実にその必要があったのかは疑問だったんですけど、比較的早めにヤドを離れ、倉敷駅にむかいました。夜見てもデカかったですが、昼間見てもそびえてるこの駅、つか、駅ビルはステーションホテルってか・・・なんか、この配列って、ラスベガスのダウンタウンっぽくねぇ? ステーションホテルからまっつぐ道がつながっていて、道路には店舗がある(ラスベガスのバヤイはみぃんなカジノだったりしますが)・・・意味もなくそんなん想像しながら駅に入り、そうだ! 土産買ってやらなくちゃイカンのだった・・・

 とりあえず、ウチと近所と、いつもどっかに行くと土産を買ってくれるおともだち用に・・・きび団子といえば「廣栄堂」って決まってるべよ・・・岡山の親戚が昔そうゆってたもんっ! なんて思っていたわけですが、今の「廣栄堂本店」のきびだんごは、食って悪いイメージを全く持ったことなかったんですがあのよく言えば今風、悪く言えばおちゃらけたパッケージが気に入らず、あれさえなんとかしてけれりゃ文句なしにフツウに買うのになぁってかねてから思っておりました。だって、最初見たときニセモンだと思ったモン・・・あれ

 まままま、駅の売店でとりあえずきび団子をゲッツするとして、オバチャンに「送ってもらうことはできるか」相談したら、イッパツOK♪ で、モノを選ぶトコで上記のお話をしたら・・・コレも廣栄堂モンよ♪ 本店とはまた違う系統だけどd(^-^)ねっ! って・・・

 いいねぇ♪ おそらく分家(こっちは廣栄堂武田ってブランドになります)なんだろうけど、そうであるならば、ベーシックなきび団子のモノはほとんど変わらないだろう、そこへきて「オトナな」包装ときたら、そっちの方がおみやげにはいいよ・・・そんなハナシをしてて、本店と武田の関係みたいな話をツッコんでみたら、なんとウマい具合か(?)武田さんの方の方がいられていろいろハナシできまして、きび団子ひとつでもえれぇいろいろあるんだねぇなんて思いまして♪

 で、送る分のきび団子は全部武田さん、翌日、豊橋でお会いする約束をしてる方へのおみやげ用にちっちゃかい本店のきび団子をゲットして汽車タビに入るのでありました。

 お買い物なんかをして、とりあえず8時を回ってたわけなんですが、どーいうわけかホームにスーパーいなば号の車が止まってる・・・ノルマ的な撮影は楽にこなしたあとですし、撮らなくちゃ♪ ってのはないんですがなんでまたこんなトコに・・・ってのがホンネでして・・・ ガレージは島根の後藤ってトコだし、折り返しならココまで出てくる必要あるんかな?なんて思ったりで少し不思議でしたが、そのうち出て行きました・・・見た感じあまりカッコよくないですが、これも曲がらせたら速いんだよなぁ・・・この手の性能を確保しちゃう電車ってそうそうなかったりしますけんねぇ(-。-) ボソッ

 さて、時刻案内を見てみると、乗る予定の電車は6両・・・なんですが、岡山で分割して、前が相生行き、後ろは赤穂線に行っちゃうんだとか・・・相生で新快速に乗り換える都合があるので前に乗るようになります。ま、早めにホームにいて珍しい電車がくるとうろちょろしてるという非常に不審な動きをしてたわけなんですが、そろそろ電車が来るとなると正月2日だというのに結構ヒトがいる・・・

 ま、到着後座れりゃ別段問題ないんですが、西な旧型車、内装をかなりいぢってあるので座れさえしたらかなり快適なんですよねぇ・・・速さとかは昔のままですが、ラッシュの様な混雑じゃたまりませんがイスに座れさえしりゃホントいい電車に直ってます。関東エリアではとうてい想像つかないような仕様ではあります。

 電車はそこそこやる気出して走ってる感じはするんですが、ま、せいぜい100キロまでかな? でもって山岳コースみたいなトコなので速度制限もきついようで・・・ それにしても、昔は特急とかガンガン走ってたからねぇ・・・みたいな駅で、ながぁいホームに3両編成(笑) ってのもなかなかシブいもんであります。

 それにしても、岡山すぎてから、じわじわと乗車効率が上がっていく・・・座っちゃってる立場なので混もうがかまわないんだけどねって感じですが、上郡・相生近辺に着く頃は結構ナイスな乗車効率になってたと思いました。

 さて、ココから姫路方面に行くのは赤穂からの新快速に乗り継ぐようになります。ところが、この新快速も播州赤穂から相生に着くころにはそこそこナイスな乗車効率になってるはずだろうし、そうなるとココの乗り換えを拾ったらエライ乗車効率委なるベェ・・・って思ったら案の定でしてねぇ(爆)シャレにならない乗車効率になっておりました。パッと見200%足らずじゃないのかなぁ? 着ぶくれ&乗り慣れずラッシュ全開という感じでありました。こういう状況に追い込まれると関西な電車はヨワいよな・・・詰め込み性はフツウに考えないし(苦笑) 東の「E231系」みたいなのだとあの程度の乗車効率は全然問題外なんだろうなぁなんてかってに思いました。

 前日と反対パターンで、この電車が姫路に着けば8両前部併合ということで12両になりまして・・・ そこで結構空くようになります。めんどいのと野洲(やす)止まりなのでとりあえずイッポンあと長浜行きの電車に乗り換えることとしました。

 左側には先に発車の電車がいるから余裕ぶっこいて座っていられます。やっぱり座ってられれば223系という電車はJR最強レベルに楽ちんな通勤電車だろうと思います。

 イスは座り心地いいし、窓は221系より小さくなったとはいえま、こんなもんでしょ程度にはあいてるし・・・ 130キロという速度が異常に感じない程度の乗り心地も確保されてると来たら悪くは言えないかなぁとは思っております。実際タイムを出してみて、○浜○行のたにけ〜には全然勝てないのを確認したんですが、いやぁそれでもやっぱり実用として130キロ出してるってのはたいしたモンで、明らかに通勤電車のスピードレンジじゃないんですよねぇ♪ エドの方でも120キロやってますが、実用としてやっちゃってるのって私は1カ所くらいしか通勤電車系では確認しておりません・・・茨城に行く最新鋭のトコは実用で出してるらしいんですが・・・

 で、しばらく乗ってると・・・やっぱりぼちぼち混んできまして・・・そこそこの乗車効率で姫路を出て・・・駅が進に連れてどんどん混んでいく・・・座ってりゃ関係ねいんですが、やっぱり関西でも混むときは混むよなぁ・・・ 三ノ宮あたりが一番混んでるようでそこから大阪当たりまでは全然変わらないような乗車効率でまわっておりました。ただ、高槻やら京都をすぎてくるとどんどん空いてきて・・・米原に着いた頃にはだいぶ落ち着きましてフツウに降りられました。 さて、米原には鉄道総研だかの研究所があるんだとかで、過去の高速試験車の先頭車が線路沿いにおいてあったりします。なんか、こう、英雄の丘風で結構好きな風景だったりします。

 多分大阪あたりでは少々遅れてただろう新快速も、米原に着く頃はフツウに回復してるようでした。

 ただ、あんがい米原から東海道線経由で中京方面に行くヒトいてるのね・・・ 橋わたった別のホームに乗り換えだったんですが、結構ヒトがいるんですよ・・・ ただ、本来電車が来るはずのホームに入換の電車がまだ止まってる状態だったもんで、反対側にヒトが集まってまして、ここぞとばかりホームのそば屋さんでてんぷらそばをゲット(笑) なかなかウマかったっす♪

 で、そろそろってんで、ホームに並んだんですが、乗り場が5番6番・・・って、これ、案内は2両単位なのかぁ・・・なんて思ってたんですよ・・・あの区間電車、本数少ないはずだし、4両くらいはフツウにもってくるでしょ?っておもってたもんで・・・ムーンライトながらの接続列車は4両だったりしておりました。

 で、電車の到着案内が・・・大垣行き、2両で到着です・・・って、2両かいっ!! 一番前に並んでるんだし、意地でも座ってやる・・・問題は転換クロスシートのカラミだな・・・あれを遠慮してると確実に座れなくなるし・・・ということで、ちとアクニン状態でしたが、その辺かなりチカラワザで座りました。

 4両でも結構混みそうぢぇんって思ってたんですが、それが2両ですからねぇ・・・大垣まで乗車効率150%クラスでしょう・・・ただ、あの乗りぐあいだと、4両なら結構楽だったかもなぁなんて思います。

 さて、座れちゃえば何とかなるって事で外の景色を楽しんでたわけですが、昔の東海道線の栄光はなんとやらで、今となっては過剰に長いホームに・・・2両(爆) JR東海も思えば思うほどやり過ぎである・・・ ま、その程度の会社って認識はありますけどねぇ・・・

 関ヶ原あたりは雪がすごいのは、新幹線の遅延のハナシからでもよく存じてるつもりなんですが、なるほどいい感じに雪がつもっておりましてこりゃてーへんだよなぁって思うわけですが・・・垂井をすぎ、平地に降りつくとさっきまでの雪はドコいっちゃったの? っていきおいでなぁんにもなくなっちゃうってんですからねぇ・・・しかも、米原関ヶ原あたりではそこそこ雪が降ってたはずなのに、垂井〜大垣までたどり着くともお雪もなくお空もいい感じに晴れている・・・それもいかがなモノだろうか?などと思いつつ大垣駅に到着・・・

 新快速に乗り換えるはいいんだけど、階段上らせるわけね・・・べつにいいけどさ・・・ ついでに、乗っかったあと後ろに2両連結しまぁす・・・

 なんか、完全オチョくられてる感じ・・・ とりあえず評判よくないとはいえ、トナリの会社ならとりあえずそのまま米原からの車をくっつけてねぇ?って思うとなんか気分よくなかったですね・・・

 とりあえず座れたのでそのまま金山駅まで攻め込んでみよう・・・一応想定の範囲内ですが、倉敷からナゴヤ金山まで乗りっぱなしになっちまったなぁ・・・ヒルメシは西の新快速の中でしっかりくったし♪ とりあえず問題ないわな♪

 なかなかの加速度とパワーでまっつぐ金山まで向かう・・・途中、枇杷島あたりで速度を落とさせられてる名鉄の電車を尻目に快速進行で・・・

 さて、この金山駅、その昔はJR中央線の駅でした。東海道には駅がなく、名鉄はもちっと離れたトコに金山橋という駅があったんだそうで・・・

 中部国際空港ができるにあたって、JRと地下鉄と名鉄、これが相互に乗り換えられるような駅にしたのが、この「金山総合駅」(マジでそういう看板があります)ということで、メジャーな3路線がココで乗り換えられるのはかなり便利で、さらには地下鉄名城線も加わりかなりのターミナルになっております。

 ってことで、ココで名鉄におのりかえ・・・

 って、2年前に来たナゴヤ圏・・・あれからわずかでエラいこと状況変わってるよな・・・わかってたこととはいえヽ( ´ー)ノ

 んだよ! その快速特急ってのは・・・それは許せるとして、案内に「快特」って出てるのはいかがなモノよ? ムチャしよるよなぁ・・・○浜○行とメャア鉄・・・近いトコもあるって言われてるけど、ココまで共通化させることもねぇっぺよ・・・

 新型の特急仕様・・・来てるときに一応撮っておかないとすぐ撮れるのかわからないから撮るモン撮っておいてとりあえず栄生に行こう・・・ って行ってみたら、なんか、こう、撮影できそうな状況じゃねぇしなぁ・・・ってことでもうイッチョ、東枇杷島駅に移動・・・

 以前通過したとき、なかなかおいしそうな場所だなっては思ってたんですね・・・メャア鉄は大体6両くらい、長くても8両なら収まるべ・・・というイメージもありまして・・・

 栄生からの移動で待っていて、来たのが伝説のパノラマカー7000系! 直線のトコで入ってくる元祖パノラマカーの顔つき・・・めちゃくちゃかっこいい! これが40年昔のデザインかよっ!! 世には「普遍性」ってのが存在するよな・・・ってのを実感させられる名車だと思いましたね・・・

 たった一駅ですが、やっぱり前展望がフツウにアリってのはナイスですね♪ 一時期特急料金を取ってたこともありましたが、このタイプ全車がその対象だったわけでもなく、前展望=特別料金よこせ! でないのがココの見せモンであったのですが、ま、運チャンははしごで運転台に上らなくちゃイケナイとか、いろいろ大変な事もあり、つらいだろうなぁ・・・で、確実に数を減らしてるのも避けられぬ事実であります。

 さて、東枇杷島着・・・時間帯がちと遅かったかもな・・・それ以上早うせぇってもつらかったですが(笑)

 ってことで、こんな感じで電車狩り・・・


前展望のない特急タイプ ↓の一般タイプですね

現役のパノラマスーパー 基本は4両全部有料タイプですが、今は2両だけ有料というのが通常になってます。

今回の主目的の「ミュースケャー」 中部空港仕様のスペシャルマスィンです。↑と比べても足回りがこっそり違ってて、曲がりが速かったりします・・・
ふざけんな快特!

新型の液晶風の行き先では「快速特急」と出ますが、字幕だと「快特」・・・

ネタとしては「品川」とか入れてみてほしいかも(爆)


昨今パノラマカーマニア(?) ということで、連結運用を前提としてないカオのヤツと→

4両で連結できちゃう仕様のヤツです。おでこの万華鏡は、テレビカメラではなくワイドレンズのノゾキ窓らしいです(笑)

 いい気になっていろんなのを撮りまくってたのはよかったんですが、事実上の日の入りが早い・・・ビルのばかぁ(ノ_・。) とかゆっても仕方がないのでキリのいいところで切り上げてどうしやう・・・って思ったトコで、そうだ! 瀬戸線を忘れちゃあんめぇよ!! ということを思い出したのであります。

 またもやマニアックなハナシですが、名鉄瀬戸線には、「釣り掛け駆動」というのを採用しているクラシカルな機構の電車がまだ生息しております。車体そのものは比較的新しいモンだとおもうんですが、いごきだした瞬間、ウングァ〜〜〜〜ッ♪ ってうなるあの音は隠しようもなく、スキモノにはたまらなくシビレちゃうんですが、多分一般の人にはピンとも来ないヒビキなんだろうなぁって思っております(笑)

 ただ、この瀬戸線・・・名鉄電車の乗り継ぎでは行くことができず、折り返し駅の「栄町」へ行くなら地下鉄を使わなくちゃなりません。 ま、ノリ鉄としてはそれもありがたいハナシでして(笑) とりあえず金山駅に出て、名城線に乗り換えます。この名城線は、日本初の一周する地下鉄でして、ま、いうなれば東の山手線、西の大阪環状線、まんなか通るは名城線というトコでしょうか?

 金山駅から地下に降りていき、早速名城線の電車に乗ります。

 おもしろいのが、JRの各線は、大体外回り、内回りとゆってるんですが、この名城線は、右回り、左回りという表現で方向を案内しております。どっちの方がわかりがいいのかは疑問でもありますが、ただ、外回りっても、ガイコクなヒトには通用しないだろうなってのは、「左側通行を前提として」ものを語るのは必ずしも正解なんだろうか?ってトコでしょうか・・・

 なんてつまんないこと考えながら栄に到着、瀬戸線を目指して歩きます。

 栄町駅は、地下駅なんですねぇ・・・ただ、夕方暗くなってきたので地下をいやがる必要はないんだけど、私のポリシーとしての「下まで入る写真」はムリそうであります。 これ、ドコまで地下なのかとか、そういう下調べは全くせずに攻め込むというあんぽんたんなヤツでして、あまり気にせず、伝説の「6750系」を待ちます。

 っても、本数もやたらあるわけでもなく、2本くらい待つとすぐいらつく気の短いヤツ(爆) ということで、フツウのヤツでちょっと乗ってみることにしました。

 とりあえずある程度まで乗っちゃって・・・ってつもりでJR中央線と接続する大曽根ってトコまで乗って、1〜2本見送ったときにおめあてが来なかったらあきらめて中央線でけぇるべ・・・って思ってると来てくれるってのが世の温厚さってもんでしょうか?

 動き出したその瞬間の、「釣り掛け式」独特のうなり♪ それ系の為の鋳鉄と思われるブレーキシューの音♪ シビレまくりでりました(笑)  って、そーいや、iPodで録音できんぢぇん・・・試しにやってみるべぇ・・

 なんか、それっぽく録音できたようで、ナイスなんですが、iPodについてるレコーダーって、マイクがモノラルなんですよねぇヽ( ´ー)ノ ま、そりでもいーぢぇんってもんでもありますが(笑) どうせ適当に録音してるんですし・・・

 乗った栄町駅で、トボケて出るのもやなので事情を話して精算してもらい、今度は地下鉄で金山駅に行くのにわざわざ遠回りして、東山線・桜通線に乗ってみよう・・・

 東山線の電車を見ると、エドの銀座線を想像させるモノがあります。車体がそのくらいに小柄なんですね・・・なかなかぷりちーな車両でちょろっと乗って今池ってトコで桜通線に乗り換えます。

 桜通線は、車両も比較的大柄でフツウに乗れる感じの電車ですが、運チャン右ハンドルになるんですね・・・電車の常識は左ハンドルなんですが(笑)

 まままま、そんな些事を見ながら乗車して、新瑞橋(あらたまばし)に行きます。

 

 で、桜通線の電車で見たのが米焼酎の広告・・・

 実にナゴヤらしいシブいこの名称♪♪♪ この名称がええなもぉ♪(いいじぇん・・・みたいな意味のはず) 大阪でなかなかシブい標語があったわけですが、ココにもヒット作ありかいっ♪ やっぱりええなもぉ♪

 と気をよくして新瑞橋からは名城線右回りで金山駅まで到達・・・そこから中央線でナゴヤに戻ったワケなんですが、をっ♪ 乗ったその電車がやっぱりねらっていた車両♪ ナゴヤについたら快速進行で反対側のホームに渡って撮影しちゃおう♪ っておもいきや、わずか2〜3分で折り返して行っちゃった・・・ありえねぇ・・・JRでそんなオオワザ仕掛けることあるんかいっ・・・(o_ _)oぱたっ

 とがっかりして駅をアトにする・・・そうだ、デジカメのメモリがそろそろアヤシイ・・・ということでデータをMacに逃がしたいんですがそれのリーダーのつもりで入れておいたケーブルが実は違うヤツだった(爆) ということで、メモリカードのリーダーを駅前にオープンしたばかりというビックカメラに買い求めに行き、難なくそれをゲッツ♪

 ウワサの東横インにチェックインをすませ、メシをどうしやうか?・・・とさまよっていると前日行った焼き物屋の店舗があったのでこれはいいやと思ってのぞくと・・・なんと満員(o_ _)oぱたっ

 で、またとぼとぼ歩いているとなかなかそれっぽい雰囲気のお店を発見っ!!

 川崎あたりに○大ホールなんてのがあったと思うんだけど、まんまそんなノリぢぇん♪ こりゃええなも♪ なんておもいながら迷わずに入る・・・もしかしたら、この地でしか食えないようなレアな献立もありそうぢぇん♪ ってことで、見てみると、とんちゃんのミソ炒めってのがあって、名古屋でみそ風味はさけちゃまずいだろってことでそれをお願いして一杯・・・があまりにもウマくて二杯に・・・(笑)

 いやぁうまいっ♪ みそ風味が、これ、尾張仕様のみそだよね♪ なんて思いながらビールが進む進む(笑) で、2杯目のビールを頼む際に「焼きうどんもね♪」ってお願いしてたつもりが、なんとそのオーダー通ってなくてヽ( ´ー)ノ ま、なんか、なくてもいいやぁ・・・という感じで店をアトにしたのでありました。

 もしかしたら、この焼きうどんを食わなかったことがあとあとものすごく後悔することになるのかはし〜らないっ って感じですが(笑) あのみそ炒めで満足しちゃってるもんで苦しうなかったりしております。

 ところで、今回のヤド、実は以前行った名古屋オフで泊まった宿のすぐとなりくらいの場所だったりしまして、ちょっちびっくりしました。

 とりあえず、時間も早めだったしちょろっと近所を散歩して、部屋に戻ってネタ書きして就寝と相成ったのであります・・・