'06 逗子市民まつりのおはなし


 逗子市で、毎年「逗子市民まつり」というのを開催しております。σ(^_^)がガキの頃は、たしか市制記念日である4月15日に近い日曜日に行われておりました。

 電線音頭が来たり、ザ、ハンダースもみたっけ・・・アゴいさむ氏のアゴをさわってきたというのはココだけの方向で・・・(C)花人

 別の方向で、商工会が仕切っていた「商工まつり」というのが秋に行われており、いつからだか、逗子市がバックれて、商工会に市民まつりを任せちゃったみたいで、今は秋に行われてたりします。

 σ(^_^)が初めて市民まつりに関わったのは、多分13年前の第17回の市民まつり・・・神輿パレードを青年会議所で引っ張るってことで、いろいろ画策してたりして、結果、要望事項でσ(^_^)が出したのが・・・

・どうせ市民まつりっても、公園内なんてショボいだろうからって思って、駅前でパレードをしたい
・何か、手ぬぐいでも、お札でもいいやぁ 記念品があるといいね♪ 横須賀じゃ手ぬぐいくれたし、確か川崎じゃお札くれたぜ♪

 なんてハナシをした記憶があります。

 17回の時、その両方を頂きまして、手元にあります(笑)

 そのころの神輿パレードは、駅前→会場という2ステージだったのですが、ビックリしましたねぇ・・・逗子駅前って、日曜ってぇとヒトっ気ないんですよ(爆)

 それに対して、まつり会場である第一運動公園は、すげぇヒトがごった返している! もちろん運動公園内のパレードでは、ボーカル担当として大暴れ♪♪状態だったのは言うまでもありませんでした。 なにせ、ジモトのお神輿、あんなにギャラリーたかるようなコース、どこにもねぇんだもん(笑)

 で、成り行きで商工会の青年部に入部したのが平成11年ってぇからもお7年になるんですが、積極的に活動させてもらうようになったのが平成13年からなので6年目になります。

 そのころは、市民まつりとゆっても、神輿会がある関係で役員会での青年部の企画というのにあまり興味を示すこともなく、みんなお疲れ様っす程度の感覚だったんですね・・・ それが副部長というカタガキになる頃、一度神輿関係もキンシン喰らったりとかもしたし、去年はただの会計だったしということもあり、青年部優先でいく旨を会長に伝え、朝から撤収まで会場に居て、市民まつりというのを少し知ったかなって真剣に思いました。

 神輿関連だと、どうしても神輿の組み込み&解体、そして応援のみんなの接待などで神輿と一緒な関係で、アサイチでお宮、パレードで出てきてそれが終わったらお神輿と一緒にお宮にけぇっちゃうので、どんなもんかも見えてないんですね。

 さて、今年の市民まつりは、Livi'n 逗子に出てた「逗子アルミ建材」さんが仕切り・・・

 最初の役員会で出てきた議案・・・「これ、マジ?」と言うくらいにはキョーレツな企画でありました。7月の役員会だったのですが、出てきた議案をみて、みんながみんなビビりました・・・ こんなん、やりゃおもろいだろうけど、でけるの? ほぼこれに終始したのですね。

 青年部アドベンチャーワールドの最初の企画は、「クライミングエリア」「すべり台」「迷路(間に子ども会連絡協議会のエリアを混ぜる)」「ウォーターエリア」「ターザンロープ」「ふわふわスライダー」と、内容的にもコッテコテに盛りだくさんだったのでありました。

 その後、ウォーターエリアは却下になり(笑)、あとは大体そのまま、途中、すべり台のあとに「ボールエリア」というトコもあったのですが、これも企画がちょっとキツそうってことでパス・・・

 アドベンチャーワールドの概要は、8月の時点ではおおむね決まっておりました。 委員会内では相当にけんけんがくがくだったらしいなんてハナシが聞こえてきますが、委員長さんががんとして聞かなかった・・・大変だったらしいというハナシも聞こえてきておりますが、実は3年前に同じように、「マスのつかみ取りだけは引けない!」と、かなりチカラワザだったらしいですがそれを実行し、大成功している事例があるので、普段から仲間のために一生懸命がんばってくれている委員長が、どうしてもこれをやりたいんです!と訴えたときに・・・仲間のパワーが炸裂して成功するだろう・・・やるまえから読めておりましたが、てーへんなんだろうなぁって思いました。

 で、実は商工会の青年部、商工会から助成金をもらってる団体なんですが、それが確実に減ってきている・・・そう言うことを考慮していったら、活動資金を自分らで稼ぐ事も考えなくちゃイケナイ・・・これはどこの青年部も同じようなことを考えてはいるんですが・・・

 で、市民まつりで稼ぐ事も考えなくちゃならなくなっております。ま、テキ屋さんですが、出し物を「青年部定番」みたいなので欲しい・・・ 8月の東逗子盆踊りで芋を使ったものでやってみたものの空振り三振・・・
 ただ、そのとき委員長さんが「イタリアン」というのを持ってきておりまして試食をしたんだっけなぁ・・・ このイタリアン、新潟出身の委員長さんらしい、彼の地のジャンクフードと言えるもの。焼きそばミートソースとも言えましょうか? オリジナルは長岡と新潟にそれぞれあるんだそうですが、なかなか三国山脈の向こうまでは届いておらず、話題性もありそうだしなかなかうまい。 次はこれで勝負か?という流れになったのでしょう・・・

 そして、9月に商工業PR誌、Livi'n 逗子が完成し、全戸配布するのに当たって、最初のハイランド地区はやりそこなったのですが、それ以降の各地へポスティングしていく際に、このイタリアンのPRも折り込もうということで、Livi'n 逗子配布のご案内と共に折り込むこととなりました。
 逗子市内、約20000部の広告がこのイタリアンのために届いたことになります♪

 さて、市民まつり前日、アドベンチャーワールドの巨大施設(?)組み立てのために時間があるメンバーが大集結しました。

 最近、商工会の青年部メンバーは商業のヒトより工業のヒトの方が目立つようになってきてねぇか? というくらいに職人さんメンバーが増えておりまして・・・この数年来、自力で組んでいくモノに関しては、「職人部隊」と言われるメンバーが主力になってたりします。

 ターザンロープのコーナーに関しては、パイプでやぐらを組んでいく関係もあり、鳶さんが出てこないとムリなので、副委員長の鳶さんがメインで組み立てていってくれておりました。問題なのが迷路・・・ これは柱建ててカベ作って・・・という流れなのですが、ま、一夜城状態のモノなので、柱は鉄筋を土に打ち込んでそれに垂木の柱をバンセンで縛り、柱間をベニヤで固定していきます。固定はビスでインパクトドライバーが活躍ということになるわけです。

 そう言う段取りを聞いていたので、最近もう一つ買ったインパクトと、今まで主力にしていたインパクトドライバーを2本持って行って行って、必要に応じて使ってもらおうかと思ってましたが・・・あまり大きな効果はなさそうでしたヽ( ´ー)ノ

 今年の青年部、純粋に大工が3名、バンセン縛りのうまい左官屋さん2名などを筆頭に、職人系が十分いまして、さらには建設組合青年部長の大工さんまで加わり・・・一日かかっちゃうかなぁ? なんてビビっていた迷路造り・・・2時間かよっ!!

 これに続き、ターザンロープのやぐらができ、その後、クライミングエリアを作りと、順調に進んでいく・・・


迷路エリアは職人さん大集合である意味秒殺(笑)

クライミングエリア用の下絵は左官屋さんが若い頃の技術力をいただき、みんなで塗り絵、その後、トドメのクリアをペンキ屋さんが塗る

必殺のターザンロープ ここが一番危険になるといわれてるポイントで、みんなで気を遣っておりました

クライミングエリアがおおむね完成! しっかりまぁよくやるよなぁとやった本人達があきれるようなモンです

クライミングエリアからの脱出口♪ ボイド管をつかってのすべり台です

ま、おヌシのガタイでOKなら大丈夫だな(笑)

 その間13時から参加団体のテント関係の打合会があるので、神輿連合会事務局長として出席したあとみこし本部のテントとテーブルの手配&当日打ち合わせを行ったんですが、元々私がいた久木だけは出てこず(o_ _)oぱたっ 先々どうする気なんだろうねぇ・・・

 まままま、とにもかくにも、夕暮れ前にはなんとかアドベンチャーワールド2006は形となり、前日としての作業のノルマは無事終了♪ 通常ならこの辺でおつかれちゃんと相成るのでありますが・・・今年はヒトアジ違う! 東逗子の某割烹屋さんにて21時半から、イタリアンの仕込みがはじまるのであります。

 1日のおしごとは結構ばてたこったし、通常だったらきっとバックれてたことでしょう・・・しかし、PR誌関連で、みんなで全戸配布をするのにがんばってもらっている。増しちゃ委員長さんにはその借りが非常に大きい・・・死んでもバックれられぬのであります。

 で、割烹屋さんに着いて、やれることをやってるとどんどんメンバーが増えていくんですが、メンバーによっては、別の作業をして、だいたい片づいたからこっちに来た〜・・・ 間にインターバルってのがないわけね・・・このヒトらは。


調理場に集結するメンバー 最高のタレを作ってます

花咲計画のお汁粉作りも手抜かりなし! アンコはひたすらかき混ぜてないと焦げちゃうのです(ノ_・。) 誰や? ちゃっかりポーズ取ってるのは(笑)

 そんなこんなで、ネタのもやしのための入れモン洗い、袋入りのもやしを洗ってその入れ物に入れる作業が40kg・・・ たれ造りも、なんか、こう、スケール全然ちゃうし。。゛(/><)/ ひぃ・・・ で、その傍らで「花咲計画」ブースのお汁粉づくりもやっている・・・

 社長さんがのぞきに来て言うんですよね・・・これさ、ボランティアだからいいけど、手間ベースで考えたらすげーことになってるな(笑) そう、この厨房に10人以上があーだこーだとうごめいていたのであります。

 結局その作業が終わる頃には日付変更線が・・・

 当日を待つばかりとなったのでありました。

 さて当日、青年部メンバーは8時半に集合ということで、今回はおまつり当日、自動車でってワケにいかず、ただ、撤収作業の際にインパクトドライバーは必須と思ってたので、ドライバーだけは委員長さんに預け(彼はボスなので資材運びなどのために自動車が必要になります)、σ(^_^)はチャリンコで会場入り・・・

 途中から神輿パレードに行く関係上ウェア着用であります。

 メンバーが集まり、誰がどうせぇとか指示する、されるでもなく当日準備が始まっておりました。射的のショバ作り、アドベンチャーワールドの点検確認、イタリアンのメンバーが当日の仕上げを・・・


ターザンロープの動作試験 子どもにやらせるはいかがかと思いつつ、オトナぢゃ壊しかねぬもんで・・・

イタリアン焼きそばの台の準備も着々と・・っていつのまにこなんつくっとったんかなぁ!!

リース屋によるふわふわスライダーの組み付け。いよいよおまつりが始まっていく瞬間でした

嵐の前の静けさを感じさせる祭りエリアBゾーン 手前右がイタリアン焼きそばゾーン♪

射的エリアの準備も進めていく。モノ揃ってるぅ?

そして、真打ちイタリアン焼きそばの準備! これから戦争が始まるのであります。

 ついに始まる! 第30回市民まつりの、青年部40周年スペシャル、アドベンチャーワールド2006・・・
 やりゃぁ絶対楽しいこのアトラクションと、なかなかうまそうなエチゴフード、イタリアン・・・ 今度のは宣伝も効いてるし話題性もある♪ イケるべぇ♪

 なんて思いながらのセピアエリアスターティング・・・各代表が挨拶をして、持ち場に着きます。

 各エリアの準備はOK♪ スタート地点のσ(^_^)はノリノリ(笑) 10時のスタートと共に青年部も動き出しました。

 こどもたちにコースの簡単な案内をしたり、整理をする担当・・・ ウェアはクライミングエリアに合わせてポケモンガラのダボシャツだぜ♪


子どもに案内してるシーンには見えぬなぁヽ( ´ー)ノ
もお、本人もおまつりモード入ってるのがいかんのか?

危険と思われてるターザンエリア・・・スタッフを配置して万全を来してます♪

イタリアン焼きそばは、やっぱり「商」なメンバーがうまくリズムを取って売ってるとバカ売れですね!

迷路の番人、前のマスつかみ担当の委員長さん、あれのおかげでニックネームがマスになってます・・・

 最初の内はそんなに盛り上がってる感じがしてなかったこのエリアも、そのうち子どもたちが集まってきて、かなり混み合うようになってきておりました。
 エリア内、あちこちで活気づいてるトコでσ(^_^)も必死コイてる。 そんな中、ダボシャツの裾を引っ張る者数名(笑) チラっと振り返り、知人、仲間であることを見て、返答もできずに子どものホスト(苦笑)
 そんな感じで景色の向こうで仲間の姿を確認するんだけどまともに相手もできない・・・

 非常にいい傾向ではあるんですけどd(^-^)ねっ!

 さて、一夜城で作ったこのアドベンチャーワールド、昼時に一度メンテナンス休憩をいただいてガタやゆるみがないかを点検します。

 σ(^_^)はその隙に乗じて神輿パレードの方に行ってくることとしました。

 バタバタ状態でみこし本部に到着して、見あたる仲のいいトコには挨拶して、連合会長を発見して改めて挨拶♪

 そして今年お世話になる東龍会さんの会長さんとかに挨拶したら、もお集合時間でやんの・・・

 連合役員の最終打ち合わせを行って、各会単位の挨拶など。

 これが終わってから、今年はおめぇやれ! と連合会長にそそのかされての、神輿に関するインフォメーションを行って、12:30過ぎに神輿パレードは動き出しました。


市民まつりみこしパレードがスタート!

今回のリードボーカルは彼 まだこれからだけど、やってりゃいい感じになるでよぉと、楽しみであります♪

いよいよ会場内に入っていきます

にしても、このお人がいるんぢゃ、σ(^_^)なんかとてもとても・・・ ドッコイの神様とあがめてるお人の一人であります!

ボーカルのサポートに入ってるシーンかしら? 

ちゃっかり唄わせてもらってるのシーン♪ 今回、マイマイクは青年部に預けっぱなしなのであります・・・

 今回、会としての所属は完全フリー、どーいうわけか状態な連合役員なσ(^_^)ですが、この会のボーカルのお手伝いをすることとさせてもらい、ちゃっかり楽しませてもらいました。

 若い子がやるボーカルセッション・・・なかなか難しそうだなぁ(笑) まままま、σ(^_^)もわけーころマイク持ってあんなんやってた頃は結構ビビりながらやってたもんなぁ・・・ ただ、気になったのがリズムが少し速くなっていっちゃうこと・・・ コイツだけは修正していかないと将来がこわいなぁなんて思ったりして♪ 基本的にゃ場数の問題だけだしなんとかなんぢぇん♪ なんて思いながら将来のリードボーカルを見守りつつ、おいしいトコではしっかり遊ばせてもらう♪

 江戸神輿なコンビはとっとと行っちゃったけど・・・ その分こっちのお神輿はゆうゆうと回っていきます♪
 セピアエリア前で、σ(^_^)のオリジナルの「猿畠山」を唄おう・・・逗子アレンジで♪ って決めてたんですが、しっかりこの場所でやらせてもらえ、かなり満足!

 お神輿での相棒、花人先生も混ざってきてもおノリノリ♪ 出店街を出たトコで、イッパツ彼に甚句をやってもらうトコでふと思い出す。
 ヤツの甚句を動画で撮っておこう・・・ 私が思ってる唯一のアラがあるんですが、それを客観的に見るには聞いておく必要がある♪ これを修正できるとマジでσ(^_^)の出る幕なくなるキケンもでかいんですが(笑)

 それにしても、パワーといい、ノリといい、かなりよいよなぁ・・・あちこちで相当唄い込んでるのを実感できる甚句・・・ただ、気になってるクセがまだわずかに残ってるんだよなぁヽ( ´ー)ノ 来シーズンにはなくせるように修正だな( ̄ー ̄)にやりっ 動画はバッチリ撮れた♪

 とかゆいつつ、自分の甚句の動画ってのも欲しいなぁ・・・ どさくさにσ(^_^)のカメラを外して撮影してくれる花人さんにそれを託し、σ(^_^)の番になったんだけど・・・ヤバい、レパートリーが・・・なんて考えてる内に苦し紛れに出した甚句があまりキマってないヽ( ´ー)ノ ま、こんなもんだよなぁという程度の甚句になってしまったけど、そんなのが動画にかよぉ(´_`)シオシオ

 市民まつり本部で甚句のオンパレード・・・こんなに唄っちゃって大丈夫?というくらい代わる代わる甚句をあげちゃう・・・ トリってことでσ(^_^)もやらせてもらい、ノリまくる♪

 せっかく本部前ではな合わせしてた江戸神輿群に追いついたと思ったのにまた離れちゃった・・・ ただ、逆にこれが定時だったようで、セレモニーを行う第2ステージ入口で足止めは喰らわずに済んじゃった♪

 第2ステージ到着の際も結構ガンガン唄っちゃったモンだから置くの遅くなってるし(笑)


どうにか江戸神輿群に追いついて第2ステージのあるグラウンドへ・・・

葉桜睦会のお神輿は乗るのが通例になってきてるけど、この子、うまくなってるよなぁ・・・年々

ステージ前に並ぶみこし

しっかり唄ってるヤツ(笑) かなりキてるんだから無理させない方がとか思うんですけどねぇ・・・

セレモニーのシーン

帰りの行軍 案外帰りの方がまったりやれたりします

そして、みこしパレードは線路沿いに戻って終了となります。

しんがりの東龍会が収まって撤収になります。

 ってことで、セレモニーも少し駆け足な感じのものになってた気がします。

 帰りの行軍も結構楽しくもっていき、連合三本締めで終了しました。

 撤収の際のやりとりで、笠間のヒトにあまり見られたくない流れを見せちゃったけど・・・ ま、体勢に影響なしとしちゃおう。

 一通り終了し、セピアエリアに戻ると、やっぱり絶好調! イタリアンは相変わらずいい感じに売れてそうだし、アドベンチャーワールドも相変わらずにぎわってる・・・

 おんじゃ持ち場にってことでアドベンチャーワールド入場終了予定の15時までおつきあい♪ ただ、天気がねぇ・・・ なんか、降り出してない? 霧雨っぽいべ・・・が、結構まとも降りになってきたトコでほぼ15時・・・これにてアドベンチャーワールド2006の一夜城の営業は終了しました。

 そして、降ってるけどこの一夜城を解体していきます。

 雨は一時的なもんですぐにやんでくれたんですが、1日かけて必死こいて作ったこのアドベンチャーワールドのやぐらも、職人部隊でやっていった迷路も、快速進行で解体されていきます。

 去年も少し寂しいモンがありましたが、今年は思いっきり全員野球状態でやれて、盛り上がってる仲間のチームワークの頂点とも言えるこの市民まつり事業のおまつりがだんだん元に戻っていくこの寂しさ・・・感慨深いモンがありました。 こんだけのもん、もったいねぇよなぁ・・・ という感想が私以外のヒトも結構出てた様で、全くだよなぁと思いつつ、いつまでもあそこに置いておくわけにもいかないもんねぇ・・・

 建材、イタリアン屋台や看板やと、トラックに積み込むモノもたくさんあります。バラして積み込み、これがきれいに片づくと、一旦締めとなります。

 委員長さんも長い間よく頑張ってきました。この努力と忍耐と、止めるのを聞かないホンキさがココで正解と確信できたのですね♪

 その後、荷物を降ろしたり、道具類を洗ったりとあれこれ最終の片づけを行ったあと、20時からのおつかれさん会・・・

 毎年思いっきり盛り上がるんですが、今年も負けずに盛り上がりました。飲みながらハナシを聞いていて、参加していた仲間の意識がこの市民まつりで向上したトコが何例かあって、委員長さんのフトコロの大きさも感じたのであります。

 大変だったこの市民まつり、結果として、アトラクションモノとして対例年約200% 活動資金のためのテキ屋さんも想像をはるかに上回る売り上げがあり、市民まつり委員会の完封勝ち状態・・・ 本当マジ幸せになった一日であったのであり、まさしく男泣きに十分値する、いい事業でありました。

 来年、どこまでやれるのか、どんな企画が出るのか、フタが開いてみないとわからないですが、これに負けない企画は結構てーへんだろうなぁなんて思っているところであります。