新年関西紀行(3) 関西のJRはもっとすげーや


 あき氏たちと楽しく夜を過ごした後はとっととお風呂に入って撃沈・・・でも、4日はJRを気合い入れて攻めて帰る予定・・・そーなると、資料から、撮影したい電車ってのが朝に出てくるんですね・・・

 ってことで、その辺の段取りから、7時前には大阪駅に攻め込んでるかな( ̄ー ̄)にやりっ という趣味のムシが・・・(爆)

 ってことで、この日の起床時刻は6時前・・・お髪なおして着替えして、荷造りオッケ〜にして宿を後にします。

 アサメシは食えるときに食っておかないと後が怖いので地下鉄駅前のメシ屋さんで親子丼を補給しまして中津というトコを後にします。

本来はJR東海の車、臨時しなの用の車もバイト的に大阪に来ます・・・ちくま号 朝一番で阪急京都線を見て、また見に来てやるぅ〜♪ なんて電車に誓っちゃうようになると・・・もはやビョ〜キ(爆)

 その昔、「ブルトレブーム」なんてのや、東北新幹線開業のちょっち前くらいに上野駅がフィーバーしたりしたことがあるんですが、今はどっちもコイー列車なんかほとんど来やしない・・・しっかし、大阪駅ってのは、そう言うコテコテとも言える趣味っぽい列車がまだまだてんこ盛りで来てくれるんですね・・・なにせ、北陸方面は新幹線においしいトコを持ってかれてはいないので、在来線特急というのがガンガン幅を効かせてるわけです。

 正直、ココまで駅にいてコテコテ列車を楽しめるとわ・・・ってのは素直な感想でした。

 で、その後、「快速特急」という種別の電車を写真にしたかったんですね・・・♪ 阪急の京都線ってトコで、朝なんかのラッシュ帯に運転してるらしいんですが、現行の特急より速い電車・・・まさしく、○浜○行のそれと同格とゆっていいものなんですが、ちゃんと「快速特急」ってはいってるわ、そう呼ばれてるわと、元祖の名称はどっちになっちゃうんだろう?・・・というくらいの感じだったりします・・・

 とりあえず、このとき最も狙っていた「ちくま号」をゲットして、阪急梅田駅に行って撮るモン撮りまして・・・それと、撮影したい車両があったので、ちと攻めてみたんですが、結局、その電車、今回は見送っちゃった宝塚線系統がメインらしく、神戸線系統は全然いませんでした(ノ_・。)

「快速特急」は、京急に続いて2社目でしょうかねぇ? でも、こうやって「快速特急」って入ってるのはココだけだったりします そのかし、西宮北口で思わぬ電車をゲットできて・・・ちとラッキーに思ったりもしましたけど(笑)

 本当は、大阪から姫路に出て、「播但線」ってのを納めたら、とっとと阪和線に行って・・・阪和・紀勢仕様の電車を撮って、そっから北陸線の敦賀あたりまで行ければ勝ち!!なんて思ってました。

 それをこなすのに、西宮から大阪に戻るより、三宮に出て回った方がカタいな・・・ってことで、神戸線特急に乗って三宮まで、そっから新快速で姫路に渡り播但線の電車をノゾキに行ったわけですが・・・

 新快速の電車・・・ま、出足はそんなもんだわな・・・って程度のモノですが、その気になって加速すると、やっぱり最高速130キロってのはダテじゃないですねぇ♪

 走りに迫力ってヤツを感じました。 ま、特急用みたいな遮音材はロクに入ってないでしょうしねぇ(笑) 結構迫力ある走りっぷりなのを感じました。

 さて、京阪間を走る3つの快速系スペシャルマシンを乗り比べることが出来たワケなんですが、こうやって比較すると、今日、関西圏の鉄道で、一番気性荒いのって、何を隠そうJRなんじゃないのかな?・・・って疑いがあったりして・・・

 走ってるときの騒音だけで決めつけるべきじゃないんでしょうけどね・・・阪急のそれもかなり威勢のいい走りしてたのは事実なんですけど、京都線に関しては、とっくに130キロ運転を実施してなくちゃおかしいって・・・って言えるほどの線路環境・・・130キロがキツかったら120キロでも全然OKなんですけどd(^-^)ねっ!

 でもって、京阪に関しては、やっぱり特急用の車がよくねぇや・・・性能的には阪急のそれを上回ってるな・・・ってのは容易に想像つくんですけど、車内につり革がない・・・コレに尽きますよね(爆)

 それ故に、立ち客が居たら・・・どんなに遅延しててもムチャ走りがぜってー出来ませんもん・・・でもって、スキモノ的な評価として、「西の京急」的な扱いをされてますが・・・混んでる、そして多分遅れてただろう特急に乗ったときのイメージとして・・・「一緒にされちゃなぁ・・・ヽ( ´ー)ノ」的な上品な運転方・・・

 本来その方がスジなんだろうけど・・・でも、そのくらいに余裕を撮ってる運転方に感じるんですね・・・曲線多いのに・・・

 その点、JRの新快速用車両223系・・・それなりの乗車効率になっても全然OKぢぇん♪ って雰囲気を感じるのは、車内の端から端まで長手方向にちゃんとぶら下がってるつり革・・・通常、あーいう向かい合わせ系の座席車は、ドア付近はともかくドア間に関してはなかなかつり革つけられなかったのになぁ・・・先代の221系もそうでしたが勇気のある電車だな・・・ってのが素直な感想だったりします。あれでそこそこのラッシュでも十分対応出来ると思いますから・・・

単にこの色の電車の写真が欲しかっただけなんですぅ(ノ_・。) 結構ボレー電車ですが、中はきれいに直してありますよぉ♪ さて、そんな比較をイメージしながら姫路に到着・・・今、西のJRでも12両は長い編成ですね・・・歩くのけったりーくらいでしたし(笑)

 で、以前からモノの本でチェックしていた「播但仕様」の電車をちょっくら撮影・・・ てか、せっかくココまで遠征してやったのそれだけなの?(爆) というくらいにそれだけです・・・

 で、ぶっちゃけ欲しい電車の写真が確保できちゃったら用はねぇんですよ・・・ってことで、快速進行で着いた電車で折り返しまして、一路大阪まで・・・

 三宮〜大阪は、片道阪急だったのでJRでは初めて乗ってます(過去の例として、国鉄時代に同方向に乗った経験あり(笑))

 尼崎あたりは、昨今「JR東西線」なんていうシブい線も出来ておりまして、多分昔見たそのへんとは大きく雰囲気が変わってると思いますが、そんなの関係なしに大阪駅に到着・・・

 この先、趣味としてイメージしてるのが、ユニバーサルスタジオ方面に行ってくれる電車・・・コレを撮って、阪和線方面に行って、関西空港連絡系の電車を撮って、和歌山あたりで「常磐線のおさがり」を撮って・・・できりゃ「紀勢本線仕様」カラーの電車も欲しいなぁ・・・なんて思ってたわけですね♪

 で、最初に立ち寄ったのが「環状線」の西九条・・・

USJ仕様の電車ですが、完全スベりました・・・一応画像になってたし・・・HP用にアップ その場でそのUSJ仕様の電車が居てくれたんですが・・・うまく撮影できず・・・(o_ _)oぱたっ そのうちけぇってくるべ・・・って思ったんだけどなんか時間かかりそう(待ってる間に普通の環状線電車が入って来ちゃってたし・・・)なので、待ってもしゃぁないな・・・ってことで、阪和線の方に攻め込もう・・・ってことで、来る電車に乗ることにしました。 今度の電車が関空快速だったので3ドア位置で待ってて、予定通り来たと思ったら近くにいた親子が待ってた私を蹴散らすかのように入ろうとしたのでムッと来た私・・・見下ろすように「何かんげーてんだよ・・・おめぇわ!」って無言のプレッシャーかけたら引いてましたが・・・関西圏、これ休み時期だからなのかも知れませんが乗車関係のマナーってか、混んでる電車を見てても、関東を大きく上回るほどラッシュ慣れしてないんですよね・・・

 変に速そうな関空快速、そのまま乗っててもおもしろくなさそうなので、天王寺の駅で乗り換えてみよう・・・

 って、乗り換えたはいいけど、「阪和線」のホームってどこよ?・・・乗り場なんかねぇぢぇん・・・とりあえず、上に上がってみるか・・・・ってか、阪和ホームは上にあるんかいっ!!

 丁度、関東的に言うと、上野駅のスタイルで、上野の場合は、終端ホームが下、上は通り抜けるホームなんですが、天王寺はその丁度逆、終端が上になるんですね・・・

 最初は、各駅停車のタビでもするかな?・・・って思ってたんですが、狙いは、古いのをコテコテに直した仕様(見た感じ播但仕様に近い)を・・・なんて思ってたんですが、今、目の前にあるのはただの古いタイプ(笑)

 この電車、本質的にソリ合わないし(爆) なんて思ってると、奥の方に「先代新快速」の快速電車が止まってまして・・・よし、乗るならコレだ! なんて感じで乗り込む・・・

 座った瞬間思ったのが、今のヤツの方が椅子の感じが少しだけいいかも知れねぇな・・・でも、これも十分出来はいい♪ ただ、前に座ってるヤツ・・・ケータイで何見てるかと思ったら、目に入ったのがいかがわしい画像(o_ _)oぱたっ

 みちまったよ・・・って感じでしたが、気にしないようにしてました(笑)

 ココでわかったことってのが・・・阪和線って、結構マイナーだべ・・・

 イメージとしては、和歌山までは結構メジャーな線で、結構ガンガン走ってるんだろうなぁ・・・って思ってたんですが、通常の「阪和線」ってのが、各駅停車も快速も基本が4両なんですね・・・

快走中のはるかちゃん♪ 一見ヌケてそうですが、迫力ありましたよ♪ その間に「関空・紀州路快速」ってのが走ってて5+3両・・・でもって、空港特急のはるか、くろしお&オーシャンアロー号なんかが走ってるので、一見華やかなんだけど、なんか、こう、マイナー・・・

 その、マイナーどころの「快速」電車で乗っかっていったのが・・・東岸和田駅・・・いい感じの直線だし、光線状況もボチボチよさそう(笑)

 ってことで、ここでネタとして欲しいと思ってたのを大体納めることができ、なんか気分にっこり(笑)

 そこから・・・そろそろ和歌山に移動しよう・・・って思って乗っちゃった普通が・・・大スベリ・・・

 乗りたく思ってない旧タイプの電車で・・・フタ駅くらいで快速の通過待ちだし・・・

 これだからイナカの電車には乗りたくない・・・どうしても○浜○行的な案内を当たり前と思ってるので、結構ウルセーくらいに○○で快速通過待ちです・・・■△から先にお急ぎの方は次の電車をお待ちくださぁい って案内がなけりゃ結構安心しちゃうんですよね・・・

 そう言う関係で結構もたもたした感じで和歌山まで・・・それにしてもビックリしたのが「山中渓〜紀伊」・・・電車はモタモタ走ってるワケですが、走っても走っても次の駅に着かねぇし・・・かなりローカルなトコに来ちゃったなぁ・・・ってのがホンネでありました。

和歌山でなんとか撮れたオーシャンアロー号・・・南紀方面への西のスペシャルマシンです♪ なんとか和歌山駅までたどりつきまして、あれこれチェックしたんですが、狙ってる電車の時間も少しあるし、ココでイッペン休憩しよう・・・

 駅の地下街みたいなトコがあったので、そこの食堂で「和歌山ラーメン」とやらを頂きまして・・・感じ的には横浜系ににてそうな感じなれど、そんなにアクドくないっていうか、そう言う感じでした(笑) ま、専門店じゃないしなぁ、あれを基準にしちゃいかんのだろうけど・・・

 で、とりあえず、標的はなんとかおさめたモノの、大きな駅は日陰になっちまうから・・・それは外すべきだったかな?・・・なんて思いながら帰りの快速電車に乗り込み、天王寺に戻りました。

 紀勢線からの乗り換えで結構な乗車効率になったこの電車・・・天王寺に着く頃には結構いい感じに乗っておりました。こんだけ乗るならもちっとタマ数増やしてもいいかもよ?・・・って気はするんですが、いろいろ都合あるんでしょうねぇ・・・

こうなるまでは、地下鉄千代田線方面で走っておりました・・・余っちゃったのでこうなりましたが、こいつらがこの辺のメンバーでは一番長生きするようになりそうです。 さて、和歌山行きの時、前出のあき氏から入電しまして・・・もし、帰りがけ、大阪で時間取れたら、チョロっとイッパイやってから帰りません?・・・ってお声がけいただきまして・・・

 もし時間出来たら・・・連絡するね♪ ってことで、打電しておいたんですが、これ、この先の行程次第だなぁ・・・大阪20時の電車に乗らないと・・・米原からが地獄見そうなもんで・・・

 さて、まだ日が高いし、京都の方はどうだろう?・・・出来れば湖西線で先っちょまで行ってみたいけど・・・なんて思いながら環状線を、今度は同じルートで初めて通るコースで大阪まで・・・

 思えば、環状線を山手線に見立てるなら・・・周囲が結構小さめだから、コレをモノにすれば大阪の都市も結構巡りやすいかも♪ エドのターミナルというと、新宿・池袋・日暮里上野(常磐線は日暮里でもOKなのよ)・東京・品川・・・とありますが、環状線も、大阪・新今宮・天王寺・鶴橋・京橋とターミナルが揃ってるんですね♪ この辺の乗り換え術をモノにしりゃ、なんとかなるな・・・ってのが今回思ったことでしたね♪

 大阪から京都に行くに当たって・・・快速が空いてたもんで思わずのっちまったんですね・・・この快速が「快速」してくれるのが、高槻までだなんて知らなかったし(o_ _)oぱたっ

 で、そっから結構気長に普通をやっておりまして、その間に後の新快速が快速進行でブッチ切ってるし・・・

 京都に出たおかげで、今まで見られなかった電車ってヤツも多少は見られまして、それでも、あまり「コレ」っていうモンもあまりなく、よし、湖西線攻めだ・・・って思ったんですが、その湖西線の電車に乗ってから時刻表をチェックしたんですが、あっちで一番見たい電車ってのもあるんですが、向こうまで行ってそれが見られる保障はない・・・そこへ来て、それのために永原の方まで攻めに行くと、結構忙しいんですよね・・・

 ってことで、湖西線&北陸方面は気持ちよく断念して・・・そーすると大阪近辺で少々時間が出来ちゃうってことで、あき氏と落ち合って大阪駅でイッパイ補給♪

 ソツのない居酒屋さんでいい感じに酔っぱらいました(笑) 今回のタビ、シャレにならないほどに観光してませんでしたが、あき氏とのひとときは、数少ない観光っぽいシーンでありました・・・

 次回大阪に行く機会を得たら・・・今度はもちっと観光してぇな♪ なんて話をして、帰る体制になりました。

 で、そのときに話題になったのが・・・「ICOCA」というカード・・・関東で言う「Suica」なんですけどね♪ なんか、こう、関西チックなネーミングなのがポイントだったりします(笑)

 もしかしたら、このICOCA、東西のJRで連携を取るかも・・・という話もありまして、そーなったらおもれーなぁ(笑) なんて酔っぱらって盛り上がって・・・買っちゃいました(爆)

 てか、関東でICOCAが使えるようになるのかアテにはなりませんが、なったら・・・迷わず使いますね(笑)

 そんな感じでいい気持ちであき氏と改札で別れ、20時の新快速で米原まで・・・てか、どゆわけか4分くらい遅れてるし・・・

 ただでさえかっ飛ばす感じのこの新快速・・・さすがに回復モードの全開運転してると、いい感じですねぇ(笑) ただ、ちと気になったのが、距離の長い鉄橋・・・全開状態で渡るのはOKとして、思いっきりジョイント音がするわけね(笑) すげー勢いなのはわかるけど、あまりよくないって(笑)

 このイキオイは京都を過ぎても終着の米原まで続いてたと思います。 やっぱり、米原からの東海道線が「他社」って事もあって、接続に関してはすごく気にしてるんでしょうね♪

 さて、この先は、米原〜大垣まで東海道ローカル、大垣〜東京がながら号なワケなんですが、この、「米原〜大垣」という区間、関ヶ原なんかを越えたりするんですが、その昔、こだまだのつばめだのが走ってた頃はメジャーだったにしても、今は新幹線時代、めっちゃマイナーなワケですよ・・・

 もちろん通常ならお客なんかもまばらな区間ってことで、電車の両数も当然少ないはずでして、私が乗る「ながら92号」のためなら、大阪駅を20分遅らせてもその電車には乗れるんですが、接続状態で大騒ぎの乗車じゃ、間違いなくかったるいし座れないし、出来れば米原あたりで食料を買い込みたかったんですね・・・エドに着くのが5時前なもんで・・・

 米原の駅前あたりにコンビニがあったような気がしてたんですが・・・すげー勘違い(爆)

 さて、イッペン改札を出たはいいけど・・・それらしい姿は見あたらない・・・まっすぐ出て大通りを見て、それらしい姿がなかったらあきらめよう・・・と思ったら、ちゃんとあるしねぇ〜♪

 しっかり食料と、お茶は多めの1リッター♪ これだけゲッツしりゃながら号だけじゃなくてエドに着いてからもOKだな♪

 意気揚々とホームに戻り、まったりしてると豊橋行きの新快速が到着♪

 ほう・・・東海道線も西に行くと、やっぱり様変わりしてるよなぁ・・・民営化して15年以上・・・国鉄形をそのままつこてるのは東京口だけになってるかヽ( ´ー)ノ

 新型の313系が私らを迎えてくれる・・・結構私と同じ様な作戦に出てるような連中はいるもんで、4両のこの新快速、いきなり結構乗ってる・・・多分この時間帯以外の電車なんか相当閑散としてるんだろうな・・・なんて思いつつ座り心地を楽しんでたんですが、223系のそれにはちと及ばないかもな・・・でも、十分な座り心地だよ♪ いい時代だよな・・・なんて思いながらのんびりしてると、米原までの接続新快速が到着したのでありました。

 うぉ〜・・・すげぇ乗り換えの人数(笑) 定期ながら号のチケットを取れなかったくらいだから、当然、この乗り換えは理にかなってるなって思ってたけど、目の当たりにするとビビリますね♪

 読みは的中、俺は大垣まで大名気分で座ってるよ・・・

 さて、接続で乗り換えてきた旅客をがっつり飲み込んだ豊橋行き、国鉄時代、σ(^_^)が中学生の頃に米原〜大垣を乗った際は、なんか、こう、のんびり走ってるイメージだったんですが、電車が変わって結構気性荒い運転って言うとオーバーですが、いい感じに走ってない?・・・という感じのアツさを感じてたりして・・・

 昔ながらのなが〜いホームに4両編成・・・この辺が時代の流れを感じたりするんですが、関ヶ原の山越えを余裕でこなし、大垣駅に着くと・・・やっぱりタビビトがホームにてんこ盛りに居りました。

この辺が旧東海ライナー・・・名車だったんだけどなぁ・・・最高速120キロのカベに阻まれて、普通の電車になりました・・・ 新快速が22:24着、ながら92号が23:00発・・・その間にこのホームは何も来ないワケなんですが・・・車庫線に置いてあるながら号用の189系、なかなか持ってこないんですよね・・・案内放送を「うるせー」って思うほどする間にとっとと電車を持ってきてホームに居るジャマくさい客を電車に放りこんじまえばいいのに(笑) なんて思う私の考え方はムチャクチャなんでしょうか?

 ただ、ホームで待ってると、ローカルなトコのクセこいて、結構いろんなのが来てくれまして、昔の「東海ライナー」ってのに使っていた電車が来たり、しらさぎ号用の電車を、ちゃっかり通勤ライナー系の列車として食ってたり(しらさぎ号はJR西日本の車なんですが、東海でライナーにしちゃってるの(笑))、なかなかにぎやかぢぇん♪ って思ってしばらく・・・ながら92号がやっとこさ入ってきました。

 今回の乗車は7号車で、席番は結構前の方じゃないの?・・・ってビクビクしつつ、入ってくる車両をみてると・・・( ̄◇ ̄;)げっ 9号車は行きに乗った車ぢぇん(笑) ってことは、同じ編成か(;^_^A アセアセ・・・

 号車が違うので、車内くさぁい(ノ_・。) ってこたねぇな・・・なんて思いつつ、とっとと乗って、席を探すと・・・あ、結構真ん中の方ぢぇん♪ 多分車内はさみくないだろ・・・

 まままま、いい感じに大垣駅を出まして順調にエドを目指して乗っておりました。なんか、今回はさみー思いもしませんでしたし、大阪でイッパイ補給したのが効いてたのかも知れません・・・結構いい感じに寝ておりまして(笑) 気づいたら品川だしねぇ・・・

 さて、5日はとっとと帰宅してもいいんですけど、せっかくの18切符がもってゃあねゃあので・・・ちょっくらプラつきますか♪ ってことで、早速考えてみたんですが・・・行く時点で考えてたのが、木更津にいる、日本で3体しか現役が居ないと言われている「キハ30系」を見に行くことと、そろそろ常磐線の中電ってヤツで新車が入って古いのがなくなるらしいなんて話があったので、その辺もマジメに写真撮るか・・・

 中央線方面は行くのもけったりーなぁなんて思った時点で今回の行き先が決まりました♪

 東京到着が4:52・・・いつの間にか、大垣を後に出てる「定期ながら号」は先に着いてるし・・・

 まず、行き先は木更津・・・総武快速で千葉に出てそっから内房線に乗って・・・って、時刻表を見直すと、木更津の到着時刻と「久留里線」の発時刻が一緒・・・見に行くだけだから、乗る気ねぇし(爆) さて、時間ぎりぎりってこた・・・撮影するとして、三脚仕度しておかないとダメだな・・・ってんで、お恥ずかしながら電車の中で三脚を仕度したりして・・・

 木更津で、丁度ホームの隣側に標的が止まってたので、発車ぎりぎりでウマく撮影成功♪ 撮るモン撮っちゃったら用ないし・・・ってことで、今度は常磐線狙いで千葉・成田経由で行こう♪

 で、我孫子に出てからかんげーよぉ♪ ってな感じでのんびり汽車タビ・・・

新車が出ると、多分真っ先にお星様になるだろうタイプ・・・403系というすでに40年くらいオチてる電車・・・ さて、常磐線方面に遠征したわけですが、タビの前に、こでまりさんとメッセンジャーでおはなししてた際、もし常磐線方面に来たら連絡してね♪ ってゆってくれまして(笑) 一報入れましたら・・・お茶する段取りが決まりました♪

 さて、趣味の世界の方は・・・なんか、こう、ココって撮影用の駅が思い当たらず・・・我孫子から取手、藤代と移動して、藤代駅がなかなか使えそうって事でしばらく居て電車コゾウ・・・

 旧型の電車と、特急用の車をそつなく撮影して、もういいやぁ・・・ってことでこでまりさんとの待ち合わせポイントの駅に移動・・・

 何とか合流しまして昼食・お茶をしまして、夕方になる前に逗子の片田舎に戻ったのでありました。

 今回、関西圏メインの趣味鉄旅行をしたんですが、紀行としてのネタはこんな感じです。

 このアホな内容を最後まで読んで頂けた方々に深く感謝します。