02年開幕戦撃沈(笑)


 まちに待ってたこの日がやっとやって参りました♪ 平成14年の我が神輿会の開幕戦♪ 鎌倉まつりの日がやってまいりました♪

 昨今、江戸神輿ねっと新興社メンバーの皆様のおかげで、担ぎ初めを早くやりたいって思ったら2月あたりからもできるらしいことをチラっと拝見したトコでありますが、やっぱり、地元エリアで担げるのは、やっぱりこれが最初かな?・・・なんて思っております。

 ただ、どのくらい地元メンバーが集まってくれるのか?・・・ちと不安材料もありましたけど・・・ヽ( ´ー)ノ

 10:30に逗子駅に集合ということで、今日は営業部長氏と2人かもなぁ・・・なんて覚悟をしながら待ってると・・・半纏らしきメンバーが1人♪

  w(おお)w  新渡御委員長氏♪ よしゃ、これで3人♪ 弱小団体としては、3人集まれば体裁は整いますしねぇ(笑)

 で、湘南新宿ラインで一駅(爆)、鎌倉で営業部長氏とも合流し、この場で、もう1人合流してくれることも確認し、担ぎ手としては安心でありました♪

 さて、ちとワケありで鎌倉駅前でちょっと時間とってたんですが・・・その間に・・・見覚えあるヒトが・・・茅ヶ崎某所の半纏も持ってるしパ〜フェクトに間違いないっ・・・とはいえ、「ジャ〜〜〜ジ〜〜〜♪♪」とも呼べないし、「かずよんさぁぁぁぁん♪♪」って呼びにくい・・・

 思わず「お〜〜〜〜い♪」って呼んでおりました(笑)

 やっぱり、名前呼ばないとダメかな?・・・って思ったとこで振り向いてくれまして♪ 半纏姿のシブいかずよんさんとおはなしできました。

 さて、ボチボチ歩きながら「山之内 八雲睦」のお神輿を探してたんですけど、たしか今年もアタマの方とか聞いたんだけどなぁ・・・肝心のお神輿がねぇぢぇん・・・

 なんて歩いている間にも、「今年もよろしくですぅ♪ お手柔らかにおねがいしますねぇ<(_ _)>」なんて感じの「年始の挨拶」がいろんなトコで繰り広げられます(笑)

 あちことで引っかかって、後ろの方に置いてあった山之内のお神輿のトコに着き、会長さんに挨拶したら・・・

長:随分時間かかったじゃん(笑) 他のメンバーはみんなとっくに着いてるのに(@^m^)ププッ

ポ:まったくねぇ(;^_^A アセアセ・・・ 今年もお手柔らかにおねがいしますねぇヽ(^。^)丿 開幕戦ですし、のんびりやりましょ♪

出会った新興社メンバーの方々♪ なんて感じで挨拶を交わし、またあちこちと営業まわり(笑)

 うろちょろして戻る頃、かずよんさんが声をかけてくれる♪ みれば、まみぃさんたちも揃ってるし♪♪

 改めて挨拶を交わして、かねてから話題にしてたウチの営業部長を連れて挨拶(笑)

 なんてやってたら・・・担ぎ出しになってました(爆)

 今年の山之内・・・去年と比べると担ぎ手多くない?・・・なんか、入りにくいくらいの状況でしてねぇ(笑) まぁ、入ったら最後抜けるに抜けられないってのよりはありがたいんですけど♪

 ココのお神輿のスタイルは、まさしく独特のモノで、「江戸前」だの「ドッコイ」だの「せりもち」だのと、ジャンル分けできねぇよなぁ・・・というモノであります。 神輿そのものも「鎌倉型」と言える、比較的ずんぐりした、担ぎ棒の短いものなのですが、やっぱり端から見ると担ぎ棒長くした方が・・・とか、四点棒にしたら・・・とか思うトコもあるんでしょうけどねぇ(笑)

 そうはいかねい♪

 あそこは、ハナシだと数百年モノ、実際見た者(実は私の父(笑))のコメントでも、最低50年以上前からあのままのスタイルで渡御をしている所、偉大なる伝統がありますからねぇ♪ 鎌倉型のスタイルで担ぎ続けるのでしょう・・・

もめ!でのヨコタ♪ トレッドが広いから結構すごいっす・・・ ココの特徴として、通常は「エイサ オイサ」(川崎に近いか?・・・)のかけ声で江戸前っぽく担ぐんですが、「もめ!」のかけ声で、ヨコタ振ったり、「回せ!」の合図で回転したり、「走れ!」のかけ声で走っちゃったり・・・(笑)

 毎年楽しんでたので気にしてなかったんですが、他の担ぎ手のヒトに言われて気づいたんですけど、「ばれん」や飾り物をそのままにした状態での「ヨコタ」振り・・・結構無謀とさえ言えるスタイルだよなぁ・・・とウケました。

 もちろん、「もめ!」をしても全然問題ないようにしてますし、私が知ってる限り、思いっきり飾り物がオチたコトはないと思います。

八幡宮境内まで突入♪ 結構ハードなお神輿で、気ぃ入れてやってると結構効いてきましてね(笑)、そうするとそれまでなかなか入るトコなかった私も働くトコが結構出て来ます♪ ちと入って呉れよ攻撃で、ほとんどジャッキ要員ですが・・・(笑)

 そんな中すごいなぁ・・・って思ったのが、羽田で場数をこなしてる人たち・・・正直、私も「もめ!」はキツいんですね・・・

 ところが、「ヨコタ」担ぎを通常にやってるあの人たちは全然へっちゃらなんですよねぇ・・・場数の差をこのときはひしひし感じました。

 てか、ヨコタの教育リーグもいいかなぁ?・・・なんて思ってたりしてσ(^_^)

 約2時間、休憩なしでガンガン担いで、鶴ヶ岡八幡宮の中に入ったあと、国大付属小学校に到着して、渡御はこれにて終了・・・

 大体の所はこれで解散ってのが多いみたいなんですが(過去にやらせていただいた所では、ココで解散してけぇってました)山之内はちとちがう・・・

トラック2台(3台だっけ?)で移動中(笑) トラックにみんなして乗って・・・雪の下の小学校から山之内の会館へ移動して、「直会」というか「鉢洗い」というか・・・そうなります。

 山之内八雲睦メンバー・・・ハードなお神輿をやってる関係で担ぎも強いんですが、お酒もメチャクチャ強いんですよね(笑)

 あのシトらのペースで飲んでるとちとヤバいんですが、いつの間にかビールで一気合戦になってるから、あの場所は結構コワいものがあります(笑)

 しっかし、神輿を楽しむ仲間と飲んだくれるってのは本当マジ楽しいモンですね♪ って喜んでられるのも飲んでるウチだけでしてねぇ・・・

 その後、メンバー宅におじゃましてさらにゴチになり、相当酔っぱらって帰ったわけなんですが・・・帰りにラーメン食おうってんで近くのラーメン屋さんでラーメン食って・・・ゼニ払おうと思ったら・・・サイフがねぇんですね(爆)

 さすがにバリバリ酔っぱらってたのも結構さめました・・・だって、あの中にいただいた名刺は入ってるわ玄関のカギは入ってるわ(この日、カギがないと家に入れないようになってました(-。-)ぼそっ)で、メチャクチャシャレにならない状態でした。

 ゼニに関してはメンバーが居るのでなんとかなる・・・って思ってはいたんですけど・・・

 たしか、町会会館に居たときは持ってたような記憶があるなぁ・・・でもって、その後、袋を出した記憶がある・・・さて、ドコだ?・・・もお、ワケわからなくなってまして、ラーメン食う前にご厄介になったお宅に戻って捜索したりその間のルートをチェックしたりしたんですがそれもなし・・・

 ラーメン屋で大ボケこいたって線は薄いよなぁ・・・なんて思いながらもう一度寄ったら・・・

 あぁ よかったよ♪ これでしょ? 置いてあったわよ(笑)

 ( ̄◇ ̄;)げっ 私ゃタダの大酔っぱらいかいっ。。゛(/><)/ ひぃ・・・

 よぉく謝って袋を受領してメンバーと合流して家路についたのでした・・・もちろん八雲睦のメンバーに「袋、ありました」とごめんなさい電話して・・・

 記憶を飛ばすってワケじゃないんですが、久々にワケわからなくなる酔っぱらい方をしまして・・・トシをとったのかなぁ?・・・とちとブルーになった私でありました・・・