小ネタ07年2月

日付は、基本的には起こった日を書いてます・・・最終更新日 20.1.6


花咲計画植樹会と 2.25

 花咲計画は、毎年のようにウチのネタでも書かれてますもんで、今更細かい説明も・・・なんて思っておりますが、逗子に「桜山」という地名がありながら桜の名所がないとか、実は、吉野の桜は逗子から行ってるという文献があるんだとか聞かされていますが、それだけのモノがここにはない・・・

 なら、そう言う所を作ろうよ!というのがこの起源と聞いてます。

 最近は、桜山と沼間のボーダー近辺、「台山緑地」という所がありまして、ここを重点的に植樹地整備、植樹を行っていこうと動いております。

 今回も台山緑地の植樹を行いました。本来だったら1週前の18日を予定していたのですが、あいにくの雨天・・・ということでこの日となったのですが、なんとこの日は副部長さんの結婚式の日・・・ 最初からこの2月は何かしらの事業とかがひしめいててちょっと問題があったらヤバいことになるのは想定されてましたが、そう言う結果になり、みんな大騒ぎでありました。

 そう言うワケで、植樹会そのものも、スケジュールの関係上予定を少し変更して行いました。

 また、商工会青年部40周年という節目を迎え、その記念植樹も行い、充実した内容だったのです。

 ただ、結婚式の披露宴に参列するメンバーも多いのですが、副部長さんはそれも読んでたのか、はたまた偶然なのかはわかりかねますが、披露宴の時刻が遅めってこともあり、大急ぎで動けば十分何とかなるという日程・・・

 そのため、担当の委員長さんは、通常なら、植樹後のお食事は台山緑地内で行うものを、あえて商工会館で行って、片付けのロスタイムを縮小するという手に出ておりました。

 おかげさまでかなり早めの植樹会終了となり、さらに結婚式の場に行けることとなりました。

 2週間前のけんさんの会とは全く違うスタイル・・・地元でも名の売れてる家が絡んでますからねぇ・・・あの様式にせざるをえないよなぁってのをすごく感じます。

 出席者もものすげーって感じの方々が揃ってたし・・・ そんな中でもボスはうまく盛り上げてました。

 それぞれの結婚式ってのを見せて貰ったわけで、趣深く感じた日でありました。


久々の文鉄会(?)2.24

 最近、乗務員メンバーの勤務体系がコテコテになりまして・・・なかなか日程の調整がつかない文庫乗務区鉄道友の会(今は久里浜もあるんですが)こと文鉄会・・・というと一部のおともだちに怒られるのですが、久々に飲んだくれる会を催してくれました。

 今回、今までのパターンと大きく違うこと・・・このホームページを縁におともだちになった他社の運転士のおともだち、結構いろいろとからむこととなりまして、この文鉄会(今はK.B.T.Tと呼べとか言われてますが全開却下っす(@^m^)ププッ)にお連れして、そこからの縁で、同僚の方々と懇親会モードで飲んだくれることとなったのでありました♪

 人数比率は我々の方が少々多めでしたが、思うことは、やっぱり共通のギョーカイ、話がものすごく合いますね(笑)

 お互いの会社の信号方式や車両、規定などの違いでそれぞれがそれぞれでてーへんなんだよなぁと、すでにヒトゴトと化しちゃってるσ(^_^)ですが、こういうギョーカイなヨタ話聞けるのはありがたいことであります。

 で、○浜○行側の視線でビックリしたこと・・・

 ○浜○行では普通に遭遇しちゃう人身事故・・・かの線の人はめったに当たらないらしい・・・

 って、そう言うモンなの? かなりショック受けてましたね(笑)

 そりと、メンバーの子と話してる中で、結構笑えぬ話があったもんで・・・ まままま、立場とかそう言うモンが色々あるんだと言うんだけど、それのために大変な事になったらどうする? みたいな話があって、それがちょっと心配になったかなぁ・・・

 こういう時代だからこそ、まくるべき時は尻まくれ!と話したりしたんですが、お酒の席だけにビミョーなんですね(笑)

 まままま、いい話をしながら夜は更けていきました♪


商工会青年部全国大会2.21

 2月21日に、商工会青年部の全国大会というのがありました。毎年各都道府県にて開催し、今回で9回目になるようです。本来なら、今年は兵庫県で行うという話だったのですが、どうもいろいろな事情があったんだとかで、降りることになったんだとか・・・

 ウワサ的な情報しか来ませんもんで何とも言えませんが、聞いたハナシが真なら、σ(^_^)はそれでいいじゃない! って賛の意見でありました。で、その結果、東京での開催となり、会場は日本武道館、主催が関東地区の青年部全体ということになったんだそうです。

 通常、各都道府県だったわけですが、10からの都道府県(関東っても、関東地方の各都県と長野静岡山梨が加わります)で分担するので結構楽には楽なんだろうけど・・・ 神奈川からもある程度の招集がかかり参戦してきたのでありました。

 このトコ意識が高くなってきていると言う地元の青年部でも、なんだかんだ言って全国大会でちゃんと最初から最後まで居るなんてことはマズありませんでした。 通常にバックれてたしなぁ(笑) なんて思ってたわけで、そんなことを言うσ(^_^)も、全国大会参戦は2回目。前回行ったのは近畿地区でしたが、会場に行くだけ行って逃げるように撤収(爆) でしたからねぇ・・・

 そう言う意味でも、今年度は主張大会をビシっと行く、先輩が目指していた全国大会・・・それを見てやろう! そして、日本一の主張発表ってどんなのだろう? そんなのも関東ブロック大会でシビレたあとのイメージで、もっとすげーのがって思うと、やっぱり見てみたい。

 幸いおしごとも忙しいわけでもなく、我々のエリアが担当する、警備のセクションをやらせてもらうことになり、8時に間に合うように家を6時前に出る。

 朝イチで逗子から行くメンバーが7人。途中平和島でメシくって日本武道館に到着したのが8時過ぎ、すでに仲間の葉山メンバーは到着していてすぐさま合流。

 早速警備の控え室に入り、仕切りの担当さんからやるべき事を伺う。正面の入口から、金シールを貼ってある「部長さん」だけは地下に案内して、アリーナ席に座って貰う。で、そのアリーナ席も指定制にせず自由席にして、前方右奥から詰めていって貰う・・・ で、我々のエリアのメンバーは、そのアリーナ席の誘導ということになりました。

 あまりに人数多いから、現場対応で・・・って、導線決まってるしそんなにユルくする方がめんどくね? って思ってたトコからサクっと私が師とあおぐヒトからツッコミが入り、結局彼の仰せの通りの流れになる・・・ってのがやっぱりすげーヒトだと思います。

 11時過ぎからそれをやるということで、大体の流れをつかんだってことで、1時間程度のんびりして、昼のお弁当あとに配置につく。

 11時半くらいでは、じわじわと部長さんが現れてたのですが、12時過ぎるとだいぶにぎわってきて、2500からある席がかなり埋まってきました。それでも予定数(来られる部長)は欠けるようで、大勢とっこんで来てくれてる千葉、茨城メンバーが余ってるエリアに入っていく。
 全国連会長・実行委員長を輩出してるとはいえすげー気合いだなぁと感心します。

 で、12時半過ぎにスタート・・・洋楽弱いもんで、曲名わからないけど(爆)、よく聞く曲なのはわぁる・・・ あれは軽快でよい曲よねぇ♪ でもって、最初に流れる映像・・・内容的にMacで編集してねぇ? と思われるほど、Macのスクリーンセーバーみたいな画面の動き(写真のスライドショー的なもっていきかたなもんで)必要以上に親近感を感じてましたが、多分勘違いでしょう(笑) 何にしても、写真の選び方がものすごくいい! 北海道、沖縄、あたりから始まって大阪通天閣や岐阜の合掌造りとか、あちこちのいい風景を並べたあとに東京、そして武道館という感じからレーザー光線でピコピコやるのは賛否別れるけど(笑) で、曲が終わった瞬間、「どかんっ!!」って花火みたいなのが飛び、前方の幕が落ちると、すでに壇上のみんなが座っているという構図・・・ナイスなオープニングでありました。

 なにせ最初から最後まで居たのが初めてなのでそれまでの全国大会のオープニングがなんぼのもんだったのかさえわかってませんが(自爆)、各青年部連合会の旗、大会旗などの入場もかっこよく決め、オープニングとしては非常にいいものだったなって感じられました。

 今回、全国組織化40周年記念ということもあり、表彰の枠が大きくなっていたのですが、その中で、ウチの部員で、師匠みたいな人と、花咲計画の功ということで団体としての地元の青年部も表彰対象になり、ま、表彰状をもらいにてことはないのですが、画面にちゃんと名前がでておりました。

 高見の見物でこの辺を撮るようになるんだろうってことで、一応望遠レンズを持って行ったのですがこれがウマくきまりました♪

 表彰のあと、主張大会の決勝・・・

 各地区、それぞれがそれぞれでやっぱり日本一を争うレベルってすげぇな! まずそれを感じました。 釣り針で有名だという、兵庫県の東条町(いまは合併で市になったよう)・・・中にゴルフ場がたくさんあると言うこともあり、ゴルフで町おこしをしようということでの事業の話。福島空港の近くの町で、魅力を感じないなら自分でという中で、はなももを植樹して増やしていって美しい町にしようという話、子どもを犯罪から守るための事業の話は、実はウチの地元では10年近く前からやってる事(やり口は違うんですが)なのであまり強い感動はなかったんですが・・・

 岡山の、地域ボランティアの活動から地元の高校生などとふれあう機会を得て、実は、一見悪い子風の子の方がつきあいがよかったとか、「介護」のあり方について、商売をやられている本人が考え直していってるという話も感じまくりだったし、九州黒川温泉の、オフシーズンの集客についての新規事業の話もよかった。

 関東大会で優勝した、山梨県中央市のトマトの話は、関東大会の頃からいいはなしであり、志木の「地域の宝」の話を含めて、関東レベルになったらハンパねぇな! って感じたモンだったのですが、それがさらにパワーアップしていい内容になってたんですが、話っぷりが、ちょっと濃すぎちゃってるかな? という懸念があったものの、改めて聞かせて貰って素晴らしいモンばかり・・・

 「全国大会」にシビレて基調講演・・・

 北海道の青年部さんが半纏を着て、講師である松山千春さんをお迎えしていたのが、これいいのかなぁ?なんて思いつつも、地域の意地ってのを感じ取れました。

 松山千春さんは、イップク盛ってましたが、地域のわけーのがそう言うのをやってくれたことには結構うれしそうではありましたね♪

 昨今、交流関係がいろいろと広くなっている松山千春です・・・ でツカミがOKならば、あとは結構キツめのブラックが飛びまくる、聞いてる分にはかなり楽しい、そして、みんなが幸せになれるような生き方をして欲しいという感じの講演内容で、多分少々長めの講演の中、組み立てとしちゃ結構ざっくばらんだと思う反面、きれい事にとらわれず、気持ちのまんまで語ってるべ・・・って思うと、やっぱりシビレまくりでありました。

 録画、録音、写真撮影はご遠慮下さいということですので、表だって写真を出すわけにいかないのはちと残念です。(←反対解釈しちゃだめよ(;^_^A アセアセ・・・)

 最後に、お前らを力づけられる唄を唄って終わりにします・・・っても、俺が元気づけられるような唄ってあまりねぇんだよな(笑) なんて笑いを取って、大空と大地の中で を、アカペラで唄ってくれたんですが、途中、講演の中でも何ヶ所かフレーズの部分として唄を入れてくれてたんですが、べらぼうにうまいのはわぁってたとはいえ、一曲聴かされちゃうと・・・もおシビレまくりでした。 やっぱり千春さん最高っ!!

 その後、表彰があり、栄えある日本一は、山梨県のトマトのおはなしになりました!

 そのことに関して、モンクは全くありません♪ ものすげーいいっ!! つか、常時、この「恋するトマトパイ」は手に入らないようですが、機会があるならわざわざ出向いてでもゲットしてみたい!と感じさせるくらいに熱いものがありました。

 ただ、内容的には、兵庫のゴルフの話もかなりだったもんで、どうなんだろうねぇってのが全くなかったわけでもなかったかなって感じでありました(笑)

 で、ここまで終われば、あとは次回開催の宮城県さんの話題などになりますので、会場整理担当の我々としては、一度警備の控え室に戻り、1階2階の席の端っこに陣取って忘れ物チェックの準備に入りました。

 気になったのが最後の30分・・・全国の青年部連合会長が選挙に出たいらしいんですね・・・ そんな話は去年の5月の県青連総会のあたりでも出てたし、県大会の主張大会でも出てたし、想定通りの話ぢぇん程度しか認識してませんでしたが、なんか、こう、決意だの何だのと、結構なんだけど、ココで派手に演出しちゃうのはどうなの? という疑問が全開で湧いておりました。

 商工会って、地域の中小企業の団体で、役所的なとこもあるけど、支援していって地域、そしてその商工業の発展を手助けしていくトコだったりしますが、役所からの助成があります。昨今はそれが減りつつあるなんて言われていて、青年部もお金がなくなりつつあるのは現実なのですが、今、そう言う意味では国からお金を引っ張ることではなく、活動資金は自分らで稼ぐ!という方向性で、いろんな事をやっております。

 今回の主張発表の全国制覇、山梨県中央市は、名産のトマトを使って商品を開発し、売り出してたりもします。
http://www.tomato-cafe.com/

 逗子でも些細ながら自己資金作りを始めております。去年の逗子市民まつりでやった「イタリアン」は大好評のウチに完売しました。

 つまり、役所からゼニ貰う事もねぇだろ! という流れで青年部はいごいてるんじゃねぇの? って思うと、議員に出るのが正か否かなんて余計なこと言うこともねぇって思っております。

 ま、端で見ていただけだし、アタマの中では通過よし状態だったので知っちゃぁいなかったのですが・・・ その後の懇親会でさすがにキレそうになりましたね(爆)

 懇親会は、赤坂プリンスホテルに移動してのものだったのですが、参加者が多いって事もあり、五色の間では入りきれず、もうイッチョという盛況ぶりでありました。大いに結構な事だと思います。

 オープニングは、米良美一さんのもののけ姫・・・って、あの人、さぬき市の部員さんかいっ!! つーことは交通費は青年部持ちでなんとかなるとして、ギャラとかほとんど関係なしに唄ってくれてんじゃないのかな? いい感じじゃぁないのヽ(^。^)丿 久しぶりに聞いたもののけ姫、イケてたなぁ・・・

 ここまではよかったんだけど、開会から、なんか、こう、懇親会ではなく、全国連会長のためのパーティーじみたスタイルの組み立てになっていて、ここでの来賓と称してるのが、数十名という人数にして、全部が某政党の国会議員かよ!!

 こいつら完全にケンカ売ってねぇ? という憤りさえ感じましたね・・・ なんか、こう、スタートから基調講演、主張大会結果発表までの、あの熱い、充実したものが、このとき完全に台無しにされてましたね・・・

 コヤツは、完全に日本全国何万人もの青年部員の思いを食い物にしてる・・・胃が痛くなりましたもんねぇ・・・ 運チャンでよかった・・・おさけ飲んでたらキレてたろうなぁ。 それから、途中寄り道して帰ったのですが、終わりまで体調よくなかったのは言うまでもありませんでした・・・

 所詮、連合なんざこの程度かよ・・・そう思ったのは我々の地元の部だけじゃぁないだろうなぁって思うと、なんか、こう、切なさも感じる・・・そんな全国大会の落としどころだったなって思いました。


懐かしの友達と2.14

 ある日、MIXIで見覚えあるようなおなまえのヒトからメッセージが・・・

 やっぱそうか! 高校出てからどっかいっちゃってみたいな話でどうしてるんだろうなぁなんて思ってた矢先、いいタイミングでのメッセージで、すげーうれしかったのであります。高校時代、氷屋さんというグループでシンセっつーたほうがいいの? キーボードでいいの? ま、鍵盤やってて、強いものを持っていながらすごく優しいという感じの、ある意味あこがれを感じてたメンバーの1人だったのでありました。

 思えばあのときのクラスのメンバーはよかったなぁ・・・基本的におおらかで、ものすごく居心地のよかったクラス。ヒーローと言えたメンバーもいっぱいいたと思っております。 全開ツッコミ入れられるようなメンバーもいっぱいいました。

 で、今大阪に居るという彼が出張でこっちに来るけど、よかったらなんて話がメッセージで来てから、かなり楽しみにしておりましたが、このトコ、仲間のホームページがらみで打ち合わせをしなくちゃならなくなってきてて、一緒にメシでもって日程を少し早めにFIXしたい・・・ってことで、なかなかメッセージが来ないトコでこっちから仕掛けてみまして・・・

 で、決まったのが14日(笑)

 奇しくもバレンタインデーですが、あまり関係なさそうな状況ヽ( ´ー)ノ

 まままま、おんぢゃどこで? って流れになり、逗子近辺でOKってことだったのですが、どうやら自動車でこっちに来られるって事でおちゃけはだめ・・・いろいろ悩んだ結果が、風○まつ○がになりました。 あそこ、自動車止めるのにすげー好都合なんだもん。

 20:30にってことで待ち合わせ、こっちがモサっちゃったもんで少しギリになったんですが、仲間は少し早めに着いていたようで、東逗子で少し待たせてしまっての○つな○行きとあいなりました。

 で、共通のおともだちってことで、やっぱりMIXI系のメンバー、地元に住む整体屋さんにも一報入れたのですが、いそがしいかなって思ったら、偶然にも合わせられるとの由♪

 追っかけ来てくれるとのことだったので先に段取りしよう(笑)

 逗子ちゃんこをって思ったのですが、この日はモノがない・・・ってことで、おなじみの鴨鍋を♪

 お茶シバキながらあれこれ懐かしい話をする。鴨鍋は火力を弱めにしてあたためるんだよ♪ ってことで結構気長な待ちになっていたのですが、いい加減煮えてきたなぁってころにいいパターンで整体屋さんのおともだちも到着!

 逗葉ラインの懐かしすぎる会話が進むわ進むわ♪♪

 その内、ケータイカメラを支度して撮り始める(笑) だなぁ♪ σ(^_^)もプチ取材しなくちゃなぁ( ̄ー ̄)にやりっ ってことで、鴨鍋に関してはバッチリ最高の写真があるのでパスですが、あと頼んだらやっていこう♪

 若旦那が地元の青年部のおともだちということもあり、たまにいぢりながらあれこれお話ししていく中で、カモ鍋食いながら、さらにあれもこれもと何種類かお願いしていくたびに写真が増える(笑)

 さて、今回の友、4444さんにPR誌を渡して、それを見ながら指摘したこと・・・

逗子って、世代交代がスムーズにいってるんだね♪

 これ、内部にいた人間ではまず気づくことなかっただろう事・・・
 そうなんです。よくよく見てみれば、そば屋、総菜屋、このまつなが、ウチもそう言う意味では行ってないわけではない。畳屋左官屋その他諸々、なるほどそれなりには世代交代という感じで行っている

 彼が育った横須賀某所の商店街・・・MIXIのコミュニティーで見てもイケてないのを感じ、現実を見てブルー入るくらいにウマく行ってないことを痛感したんだとか・・・

 彼はそういうのもおしごとのウチだったりするんだそうですが、もお、どこから手ぇつければいいのか見えてこないくらいには悲惨だよ・・・という話を貰い、逗子ってとこの良さをこういう部分でも痛感せざるを得ないんだろうなって思ったのであります。

 そんな中で話してる話題で、逗子の地域としてのブランド力はかなりのモノである。なんで逗子をもっとPR出来る店を作らないかな? というツッコミ・・・ プレゼンとかをやるのなら協力するよ( ̄ー ̄)にやりっ 逗子でやるトコないなら、葉山とタッグ組むのもありじゃないの? とか、結構キョーレツめの話題で盛り上がり、引っ張ってきたなる茶さんには事業の企画があって、その辺の話もしておりました。

 イメージ作りはホントに昔からうまいって気がしておりましたが、そういう強さをこういうトコに活かしてたのかぁと思うと、やっぱり尊敬モノです。

 店を閉じてからも長話しちゃいましたが、みんなそれぞれすげー日々送ってるんだなぁと尊敬のマナザシで別れることになりました。

 また、夢を語りながらメシくったりできたらいいなぁって思ってるのでした。


せつぶん2.3

 2月3日は節分・・・おやくそくの豆まきの日でありますが、この日も楽しいながらちとバタバタ1日だったのでそのレポート(?)をば(笑)

 おしごとは結構ヒマなトコにきておりまして、結構ライト目に終了、昼から節分モード全開であります。 地元のお宮の裏側に、草分稲荷というお稲荷さんがありまして、そこの「初午祭」を行います。ホントの初午は別の日らしいのですが節分に合わせてやっちゃうんだそうで・・・ お稲荷さんで祭典を行った後に、神社境内にて節分祭を行います。

 今回は、年男・年女の方が結構おいでになったということもありちょっと気合い入りかしら? というトコでしょうか(笑) 宮司は、他のお宮(逗子鎌倉の結構なお宮をもっている)もある関係でしょう、久木にはこれないことになっており、代行である前町会長がやってくれます。 祭典もスムーズに済み、今度は豆まきのイベント(?)になります。

 毎年地元では、いろいろなトコからご寄付をいただき、景品がつきます。ただ、その景品をそのままというわけにもいかないので、マメの袋に景品の札をつけて投げるようになっており、来賓、年男&年女、町内会役員、地元系関係者(これも来賓かな?)という構成で豆まきをやります。

 このトコ毎年、段に立たせて貰って豆まきをやるのですが、これ、本当にヤバいポジションって思っております。 ま、やるべきタイミングでってのがあればともかく、私みたいな一介のチンピラが町会役員というカタガキで行く・・・ あれ、毎年思うんですがすげー気持ちいいんですよ・・・ヒト様があてがってくれたもので自分がエラソウに下で待つ人のためにホドコシのごとくマメ&景品付きなんかを投げるわけで・・・ 下からは「おにーさん、こっちこっち〜♪♪」なんちゃっておだてられ(笑)・・・ 議会とかもこういう感じなんだろうなって思うと、なんてヤバいポジションなんだろうと思います。

 まままま、そのワリノリノリでマメを蒔かせて貰い、先輩のKさんに写真撮って貰っちゃったので私のシーンが・・・ヾ(@゚▽゚@)ノあはは

 これが終わったら、今度はなぎさ通りの節分に行くのにネクタイ姿から普段着に着替えて向かう・・・到着が17時ジャストくらい・・・集合場所と聞いているなぎさ会館に行くと、鍵かかってるしよぉ・・・と、出際に電話呉れたメンバーに連絡してみると、「あ、まだ誰もいねぇべ(笑)」って返事がヾ(@゚▽゚@)ノあはは

 その後、近くの不動産屋さんに寄るとメンバー2名。 で、その後会館で準備を始めるとメンバーが揃って・・・18時頃スタート! 今年はオニやれ!って言われてたんですが、今回もウェアがないということでパス・・・ギャラリー&雑用ということで・・・

 しっかしギャラリーウケするよなぁ(笑) こういうの個人的には大好きなモンで、見てるだけでも盛り上がります♪

 オニの出前(?)先は、通りの方で案内をした上で、来てね♪というリクエストをいただいたトコだけ・・・
 裃(かみしも)姿の営業担当がまず訪ねていって、OKサインが出たトコでオニ突入!! で、準備しておいたりしてもらったりしたマメをオニにぶつけて貰って追い出したあと、福の神が入っていってお祝いを貰う・・・そういう感じのモンだったりします。

 で、道行く子どもをいぢったりとかして町を闊歩するのですね♪

 お店で、お客さんがいれば、お客さんにもよかったら参加して貰い、普通のお宅で、子どもビビらせたいという親のリクエストを受ければ、そおっと入って脅かしちゃったりとか(笑)

 二手にわかれて、いい感じに事も進み、終了してからお祝いの決算をして、おつかれさん会で焼き肉屋さん。

 実は去年も同じノリで同行して、悪いからと帰っちゃったのですが、今回はけぇさねぇよ♪ ってゆってくれたこともあり、今回は遠慮なく連れてって貰っちゃいました。

 で、ガソリン補給しながら聞いてたこと・・・ 地元のTMOの中で、ハワイアンというのがあったりしまして、それに関してここの青年部さんからメンバー2名出して欲しいみたいな話が出てたそうで・・・

 この通りのメンバーとしては、この地元はハワイではない! この地域にはもっといいものがあるし、それをアピールしていくのがスジじゃねぇの? というのがおおむね統一した見解で、個人的にもその通し! って思ってたりします。

 ま、ハワイアンな方向性もσ(^_^)はアリって思っていますが、今みたいな、やっつけ的なハワイアンなら止した方がいい! とも思っていて、伊香保ネタで以前書いた覚えがありますが、姉妹都市やってたころのおはなしで、伊香保はハワイと姉妹都市を結んでいて(ハワイの公邸が以前あった縁)、毎年ハワイアンのイベントがあり、そこにフラダンスのチャンピオンを呼んでいるわけで、逗子が必要なら、帰りにとか寄ってもらうような相談はできるぜ♪ という話を聞いてたので商工会の事務局にもそんなネタ振っておいたんだけどなぁ・・・ 結局本気じゃないからその辺も全く動かずだったのだろう・・・ 今はもお、伊香保町じゃないからどこまでいごけるのかわぁらないしねぇ(爆)

 地区としてこれだけしっかりした思想があって動いてるってことがすげーなぁと感じながらゴチになっておりました(笑)

 で、二次会まで連れてって貰った後の帰り・・・ 先輩のクリーニング屋さんと話し合いながら帰るのが大好きなのですが、彼のお説教(ってもおしかりじゃぁないですよ)を聞きながら帰るのがすごく良いのです。

 この先、お前はこうしていくともっとよくなる! と言うような話、今の地元の青年部のムードを維持していくのはものすごいエネルギーがいるだろうからがんばれとか、お互いバリバリ酔っぱらいなのに、すごくいい話が聞けるのです。

 また、その先輩、σ(^_^)をよく見てるんですよねぇ・・・ 客観的にバシっとツッコんでくれる。 でもって、「よっしゃ、おんじゃもイッチョ気合い入れようかぁ」って気にさせてくれるパワーを分けてもらえまして・・・酔っぱらいがいい夢を見られるようになるのです・・・


きょーのおしごと2.2

 あまり忙しくなくなりつつある弊社の本日のおしごとは、鎌倉で最も有名なトコ(笑)

 伽藍の中にね・・・でっけー仏像があるの♪ そう言うトコの券売所入り口のドア更新なのですね。

 というのは、いままでガイコクのユニットみたいなのが入っていたのですが、これの錠の調子が非常に悪くなってまともに言うことを聞いてくれなくなったということで、本来ならそれを交換しりゃOKなんでしょうが、日本人的には思いっきり専用品みたいなモノ・・・

 さらにはドアが上下に分割してくれるもんで、暖かいときは上半分だけオープンにするという事もでき、なかなか便利の良さそうな扉なのですね。

 で、パーツ交換がダメということで、それなら作り直しちゃおうよ・・・というのが今回の提案なのでありました。

 扉の基本的仕様は既存に近いスタイルということで、パーツだけは別物にする、で、ドアハンドルが今まで出っ張っている関連で参詣者にひっかかる懸念がある・・・ということで、「ケースハンドル」という、ま、折りたたみというかそう言う感じのハンドルをつけることはありきだったようです。

 サイズはともかく、入口一カ所に対して扉は2本という感じなわけで、作業もバイになるわけですね。

 ま、2月だしねぇ・・・休日はともかく平日ならそんなに混んじゃおるめ? というつもりでやってきた作業ですが、案外遠足な小中学生がいるんですねぇ・・・

 入口と出口がそれぞれ1.8mほど幅があるんですが、作業中は、入口側は通行止めにして出口からの出入りとなるんですが、けっこうめんどそう・・・ 作業そのものは比較的順調にいきました。午前中にはさすがに終わらなかったと言うことで、昼食は、近くの「釜卵うどん屋」さんに・・・

 個人的にオープン当初から結構ひいきにしてるこのお店・・・以前もネタアップしたと思うのですが、やっぱり久々に行くなら今度は「カマタマうどん」だな・・・と、その大盛りを♪

 うどんにだし汁&卵のみというシンプルなうどんなので、とにかくひたすらかき混ぜる! 汁が泡立つくらいにガンガンかき混ぜる♪ そうして泡だったあたりで食べ始めるとなかなか美味というモンで、讃岐地方ではうどん通が食う食べ方らしいのですが、関東ではあまり定着はしてないかな?

 これがたまんねいのですね( ̄¬ ̄*)じゅるっ♪

 で、作業そのものは食後とっとと最後の仕上げをやったので早めに終了・・・ ということで戻っちゃったのです。

 そうだ・・・PR誌部会 けん裏部会長さんがミジンコ裏副部会長さんにグルメネタでPR誌よろしくネタにしてメールしたってのがあったなぁ・・・

 ちと、対抗してみるかヾ(@゚▽゚@)ノあはは

*********************
鎌倉の長谷は、観音様と大仏の間あたりの大通りに面したこのお店。讃岐系と称してはいるものの、多分他のどこのうどん屋にもないと思われる。讃岐にしては麺は太くなく、稲庭とは全く違い、水沢などとも一線を画する。これを卵とだし汁のみという構成で出して貰い、これでもかとかき混ぜ、卵が泡状になってから食べる。この食べ方は讃岐風そのものなのであるが一度食べたらくせになりそうな味わい♪ 通りかかる縁があったら是非とも口にしてみたい逸品である。

 ↑以上、彼らあてのメールにうどんの写真付き♪