小ネタ01年4月

日付は、基本的には起こった日を書いてます・・・最終更新日 4.29


いとこの結婚式4.29

 標記の通り、いとこの結婚式に参列してまいりました。

 このいとこ、茨城県は、潮来のシトだったんですが、今は、どうやら八千代の方に居られる模様・・・

 高校生くらいあたりから、ほとんど連絡も取ってない状態で(私と彼がね)、どうしてるんだか?・・って感じだったんですけどねぇ・・・

 場所が幕張のホテル(メッセの近くなんですね)だったので、親はどう行ったもんだか?・・・って状態で、結局、私が運チャンを引き受けることになりました(笑)

 で、それならって事で、叔母2名にも連絡して、一緒に行くことになりまして・・・当日。

 今、逗子から幕張まで、結構楽なんですよね・・・首都高の湾岸線があるおかげで♪

 途中、つまんねい事故(見るからに接触したような感じがなさそうなカマホリらしい)のおかげで渋滞に巻き込まれたんですが、叔母を拾ってから幕張のホテルまで1時間半程度にて到着♪

 着替えて親戚同士で馬鹿話したあと、挙式に参列したんですが、イマドキな挙式って、あんな感じなのかな?・・・ってのが、やった場所・・・

 ロビーに、チャペルのスタイルを作ってあって、そこで挙式やるんですよ・・・

 まぁ、たしかに、教会での挙式って、身内とか関係なしに見に来てね♪ ってモンらしいってハナシは聞いたことありますけど・・・

 たしかに、みんなに祝ってもらうってスタイルからはいいカモね♪って思うんですが・・・反面、ちとざわざわしたようなトコでやる関係で、厳かさに欠けるんじゃないかな?・・・ってモノもありました。

 ただ、「お涙ちょうだい」っぽいモノが嫌・・・ってヒトなら、こんなのも手段だなぁ・・・って気もしましたね。

 親戚一同の写真撮影が終わり、披露宴へ・・・

 いわゆる、派手さはあまりないけど、ソツのない感じの宴で、気に入ったのが、ウェディングケーキ・・・

 ケーキカットをしたそのケーキをわけて、みんなで食べましょう♪ってスタイル。

 一般的には、巨大なケーキのモニュメントみたいなヤツを引っ張り出してやるのを、切ったケーキってのが、確かに小ぶりなんだけど、実際に食べる前提♪ って感じがして、私は正直気に入りました。

 それと、仲間内のメンバーがみんな上品だよなぁ・・・って思った点(笑)、なにせ、○浜○行な仲間内の結婚式・・・よくも悪くもハチャメチャな連中が多く、キャンドルサービスで芸やっちゃったり(笑)、なにか、笑えるネタをやらないと気が済まないようなのが多いモンで、今回の、正直、そんな面では物足りなさを感じたのでありました(笑)

 さて、私のいとこってのは、今回の新郎なんですが、トシは一つ違い、名前が似ている(私の本名を知ってるヒトがどのくらい居るか?・・・ってトコはありますが♪)んですよ・・・で、やっぱりコンビみたいになるんですが、そのころからのクサレ縁みたいなのがあって、10年以上まともに会うてなかったんですが、ヒト目みた瞬間、あ、あいつね♪ ってお互いにわかっちゃうあたり、なんかいいよなぁ♪ って思ったりします。

 コレを縁に、またバカやれる機会があれば楽しいかな?・・・なんて思いますが、さて・・・どうなることやら?


久々の浅草♪4.28

 このところ、「R」なメンバーと遊ばないなぁ・・・って思って久しいんですが、なにせ、カシラのぱおさんたちが、現在すげぇ超忙しい状態で、飲み会どころではない・・・って有様なモンで・・・

 それでもたまには・・・ってハナシで、久々にこの日にイッパイやることになりました。

 かくいう私も、おしごとがそれなりに忙しくなっていて、この日も怪しかったんですが、扉のサイズ関係で、ハプニングが発生した関係で、そこの部分が保留になったため、少し早めの撤収ができました(笑)

 帰宅後、快速進行でお風呂に入って浅草行き♪

 逗子から品川まで行ってくれる電車のラストのヤツで行ったんですが、どうやらちと遅延してたらしく(ってしてたんだろうなぁ・・・)横浜→蒲田までは120キロ運転・・・マジで、子安から川崎まで120キロ出しっぱなしでしたからねぇ・・・問題ねぇか?・・・って思いながら、ヒトゴトですし、楽しみました。

 蒲田から、しばらく行ったトコに「アポロ12号」ってボートがぶら下がってるトコがあるんですが、先日、書キ長さんが、見あたらなかったってんで、チェックしてたんですが、ありましたありました(笑) 沿線の風物詩がないのはちと痛いっすからねぇ(笑)

 ところで、品川→浅草ですが、妙に乗車効率がいい・・・いつも、浅草線の先頭部って・・・こんなに混んでたっけかなぁ?・・・って思うほどに・・・

 大体集合時刻に間に合うタイミングで集合場所の雷門前に到着したんですが、いつも、ヒトでごった返してるはずのトコも、妙に少ない・・・相変わらず、人力車屋はちとじゃまくさいけど・・・

 ハナシは変わりますが、この人力車屋、鎌倉にも侵出してきましてねぇ・・・それまで別の車屋が1軒だけだったんですが、そこは結構上品なんですが、道行くお客を引き留めて乗せるようなスタイルは一体どうよ?・・・って、特に鎌倉エリアではあまり印象良くないんですね・・・私としちゃ

 メンバーが一通り集まって、いつも(?)の飲み屋さん(モツ屋さん)に移動。ぱおさんイチオシのところなんですが、んまい上に、値段もすごく安い♪ 遠慮なく飲んだ食ったしても高くつく心配ないですね♪

 おなかもへってましたし、ビールがうまいっ♪♪♪ カッキンカッキン補給したんですが、メンバー楽しいので、酔っぱらい方がいい感じなんですね♪

 にしても、浅草からの終電車が23時過ぎ・・・コレ逃したら、横須賀線で帰れるんですが、逗子についてから自転車にありつくまでちと歩く・・・そりは避けたいってんで、22:40頃に解散になり・・・家路につきました。

 そんななか、ぱおさんたち約2名・・・さらなるおしごとが待ってるそうで・・・オフィス(近く)に戻られてました・・・マジテンパってるのね。。゛(/><)/ ひぃ・・・


いんぷれっしょん おぶ えっぎ〜♪4.25

 21日に届いたイトシのタマタマちゃん、eggyですが、早速、大工さんの長野旅行に持っていってみました。

 もちろん、試運転がてら、インプレッションをとってみる目的で♪

 で、結論ですが・・・やっぱり、期待通りorそれ以上においしいオモチャである♪ ってことになりました。

 持ってるとすげぇ楽しめるんですが、ほんじゃ、持ってなかったら・・・別にいいじぇん♪ ってブツでもあります(@^m^)ププッ

 M−Stageには全然用がないので、基本的にはデジカメ&デジタルビデオ(?)機能だけに、私が使える機能は限定されるんですね。

 まず、純粋に、デジカメとしての機能ですが、まぁ、レンズがショボいので、上質な写真を・・・って求めるには、つらいモノがあります、ついでに、ストロボがないので、暗いトコもちとつらいですし・・・

 一応、比較の写真を出しますと、明るい場所という条件下では、大きなハンデはないんですよね・・・それでも、フルサイズの「640×480ピクセル」だと、やっぱり、粗めなかんじにもなります・・・

 ちなみに、上がeggyの写真、下がFinepix2900z(富士)のデジカメ写真です。 色気とかは全く修正せず、画像のサイズだけ小さくしました。

 多くを望まなければいい感じで行けると思います。

 また、一般的なデジカメと違って、レンズがくるくる回る関係で、自分の方にカメラを向ける・・・というワザが使えるので、宴会ネタで、ツーショットなんてネタもOKになります(笑) それをやってみて・・・コレ、使えるなぁ・・・なんて思ったイキじゃないヤツがココにいます(自爆)

 さて、もっとおいしいかな?・・・ってのが、動画関係。

 ファイルは、asfという拡張子で保存されます。かなり趣味入った方々なら、イッパツでわかると思うんですが、これ、「Windows Media Player」じゃないとちと厳しいかもしれないフォーマットなんですよ・・・

 ということで、Windowsなら、最新版のメディアプレーヤーをゲットしてればOKですし、Macなお方も、マイクロソフトの英語(アメリカ)サイトで、英語版のメディアプレーヤー7をゲットすれば、問題なく再生できました♪

 で、そのブツがコレになります・・・サイズが160×120ピクセル、時間が大体15秒です。ファイルサイズが300kほどありますので、ダウンロードがキツいって方はパスしてもいいっす<(_ _)>

 他にも、320×240ピクセルの設定もできるんですが、ファイルサイズがデカくなりそうだったので、今回は撮影、アップを自粛しました。

 こっちは画像サイズの絶対値が小さいモンで、結構いい感じで撮れてるかも・・・って思います。

 まぁ、コレも、あくまでもチョイネタ用につきるかな?・・・って思いますがヽ( ´ー)ノ

 とにもかくにも、チョイネタ専用マシン・・・コレが結論になるんですが、その程度でOKなら、ガタイもそんなに大きくないですし、目方もそこそこ軽いですし、個人的にはかなり気に入りました♪♪

 ただ、動画は・・・結構再生側にワガママを強いる関係で、問題もあるよなぁ・・・って思ってる所存です。


eggyゲット♪4.21

 NTTから、「eggy」なる、マルチメディア端末が出ております。

 コヤツは、ドコモの、「M−Stage」なる、マルチメディアのコンテンツの端末に使える道具らしいんですが、うまい具合に、「コンパクトフラッシュ」というメモリカードを間に入れて、コンピュータとやりとりができるんです。

 しかも、デジタルの、静止画&動画を撮影できるという楽しいカメラで、マルチメディアコンテンツさえすれられれば、なかなかおもしろいカメラだったりもします。

 当然、コイー目なホームページ(DDIpocketが一番さっ!)なるところの、さらにこんなページを見ちゃったら、正直、感じまくりなワケですね♪

 ちなみに、このeggy、モノがモノなので、まともに買うとシャレにならないような金額(ドコモショップの某所で、4萬圓という金額を確認)になるんですが、M−Stageがイマイチ君なんでしょうか? このおいしい機械が、安いところだと1萬圓を切る金額で出回ってたんですね。

 で、先日、ソフトを買うために、ヨド○シカメラに行った際、ブツがあり、9800えんの値札がついてたときは、マジで買おうと思ったんですが、在庫切れ(爆) ということで、素直にあきらめたんですが、ツッコませてもらえば、切れちゃってるんなら、品切れマークしておいてくれよなぁ(ノ_・。)

 なんてネタを仲間内の某掲示板に振ったら・・・そこのメンバーのヒトが、YAHOOのオークションでのネタを振ってくれました。

 とはいえ、そろそろ有料に・・・なんてハナシを聞いてたこのオークション、最初、あきらめてたんですが、よく見直したら、6月ころまで無料継続・・・ってことだったので、ちとホンキ出してチェックしたら・・・メチャクチャによさそうな条件の物件を発見!!

 衝動買いよろしく(自爆)早速押さえさせてもらっちゃいました。

 完全に、その手の業者なんですが、対応がものすごくいいみたいで、評価もすげぇ高し♪ ココなら心配ないだろうしねぇ♪ ってことで、押さえたんですが、その日の昼に、メールチェックしたら、早速案内のメールが来てまして、振込先が指定してあったので、早速メモり、送付先の住所などを送り返して、昼過ぎにお金を入れました。

 で、夕方チェックすると・・・お金を確認したからすでに配送しました♪ 土曜には届きますってメールが・・・♪

 興奮しましたねぇ・・・正直。 ただ、どのくらいおいしいのかも全くわからないってのには正直、不安もあったんですが・・・

 で、時は流れて土曜日(本日)、いつ頃ウチに届くのかわくわくしてたんですが、午前中はおしごとで現場回り、で、昼からヒマこいてたんですが・・・

 一向にブツが来ない・・・昼過ぎに○マ○運輸が荷物を持ってきたんですが、たしか福○運輸だとかゆってたしなぁ・・・で見たら、MacOSィ仕様のATOK14・・・そいあ、頼んであったんだっけ(@^m^)ププッ

 ATOK14・・・デキはしんないのですが、13の辞書のデータを反映させるコンバータが、Mac版、Windows版共に全然役立たずなもんで、アタマきてアンインストールしてあるんですね(苦笑)

 しばらく、様子見ですけど・・・アップデータのハナシこねぇかなぁ?・・・

 で、夕方、やっと到着♪ 

eggyありがちなアングルの図 裏側は端子丸見えだったりしてイマイチイキじゃないんです(爆) ウチのデジカメ(富士FinePix 2900z)よりは完全に小柄だし、目方も軽い・・・持った感触は、やっぱあの程度のもんだし、イマイチ君だなぁ・・・シャッターボタンの位置が悪い・・・けど、そうゆう次元でチェックするモノじゃないし(笑)

 ただ、くらい部屋なんだけど、案外レンズが明るいじゃないの♪ スチルのほうは・・・ってのもあるんですが、動画なら、このくらいでガマンって感じだよなぁ・・・ある程度の割り切りがあれば、十分おいしそう♪

 よし、ブツ来たし、早速、コンパクトフラッシュを押さえに行こう♪ と、いつものコンピュータ屋に走り、メモリをゲット。USBのリーダーなんかが欲しいけど、高いので、1000えんで買えるPCカードのリーダー(というよりアダプターか?)を押さえ、うちに帰るなり、ちといじってみました。

 操作方は結構簡単だし、なかなかおいしいけど・・・動画は容量どのくらい食うのよ?・・・と、試してみると、320×240のサイズだと、ちょっとしたヤツでも、簡単に1MBになっちゃう・・・こりゃシャレにならんな・・・よし、今度は小さい方の240×160で・・・ってやってみると、そんなに悪くない。

 ただ、拡張子が「.asf」なんですね・・・Macだと、MSのメディアプレーヤーをおさえないと全然ダメだな・・・ということで、探してなんとか試し撮りの動画を確認。

 夜の自分の部屋を撮影してみただけなのでろくなもんじゃないですが、コレ、旅行の時にちとまともなヤツを撮影してみて、なんとかなったら公開してみるのもたのしいな・・・って気がしました。

 これから、たぶんおしごと用のカバンにあのeggyが収まることになりそうですが、どこまで役に立つのかは未知数なれど、ちと楽しみだったりします。


子守なイチニチ(?)4.15

 先日、「姉夫妻が健康診断に行くもんで、チビ2人預かることになったから、よろしくね♪」ってハナシがありました・・・

 まぁ、我が甥っ子&姪っ子、ありがたいことに私によくなついてくれる・・・というか、結構人なつっこいんですけどね(笑)

 今回、そのつもりで、予定は開けましたし、OKって感じのトコで、パワーブック改造で、すげぇ夜更かし(自爆)

 8時過ぎに姉夫妻が到着しましてチビ登場♪

 こりゃまずい・・・と快速進行で着替えて居間に降りる・・・

 しばらく「しまじろう」のビデオを見て、披露山公園に出かけました。

 あの公園、結構景色もいいですし、コドモ連れで遊びに行くには気軽で丁度いいんですよ♪ 花見シーズンはどうしてもクルマなんかも混んじゃってシャレにならないんですが、普段はそんなでもないので、いい感じなんですね♪

 写真は、「逗子発」の花見マップでのスナップなんですが、サル山あり、アヒルやカモ、他にも何種類かのトリさんを飼っていて、コドモ用の遊具も多少ある♪ ということで、普段の日も暖かいと母子連れが出てたりします♪

 あそこでチビ共と遊び回ってると、チビたちも退屈しないですし、まぁ、普段からウチに来てる時はあまりゴネないんですが、上機嫌でいるのですね♪

 あっちだこっちだと、チビに引きづり回されて、父と遊んできたんですが、結構楽しいひとときでした♪


扇子スペシャルチュ〜ニング大作戦4.14

 かねてからいろいろ悩んではいました(笑)、扇子スペシャルこと、パワーブックG3の233(セカンドキャッシュのない、ニセモノのG3)をそろそろチューニングしたいなぁ・・・って

 現在、メモリは160MB載っかってるので、正直、それに関してはモンクなしなんです。ところが、上記の通り、CPUは、ニセモノまがいのパワーPCG3なもんで、初代iMacには余裕ブッチ食らうわ、ヘタすると、1世代前の、パワーPC604eってやつの233といい勝負どころか、負けちゃうかも・・・ってありさまで、コレは将来絶対改造する!! って思っておりました。

 まぁ、その改造チップである、「ブルーチップ」ってのが出て来まして、これが5まんえんからのコースなので、コレに関しては当面先かなって思ってはいますが(苦笑)

 も一つの障害、2GBしかないハードディスク、コレをどうしてくれようか・・・ってはかねてから思っておりました。

 で、このところ、あまりお小遣いをつかわなかったもんで、案外余ってる・・・よし、ココでHDDを変えなきゃオトコじゃないな(笑) って勢いがついちゃいまして、ハードディスクを交換する作戦に出ました。

 ココで問題・・・

・CPUやら、HDDやらは、どうやりゃ引っ張り出せるの?

・HDDに関しては、厚みの制限はどうなってるの?

 という2点が出て来ました。

 雑誌なんかを見てると、1つめの問題は、案外簡単にやっつけられることが判明したため、OKだったんですが、ハードディスクの厚みがわからない・・・この時点で道具を手に入れてなかったのがまずいけなかったんですけどね(@^m^)ププッ

 で、そうなると検索エンジンってすげぇ超便利っすね♪ それ関連のホームページを発見し、チェックしてみると・・・ウチのパワーブック、開発コードを「Wall Street」とかゆうらしいんですが、それのハードディスクは、17mm程度までOKらしく、薄い方は何もコメントありませんでした。

 ってことは・・・イマドキの薄目のHDDでも全然OK・・・と♪

 で、早速、価格.COMあたりでブツをチェック、ソツのないトコの通販で、20GBのハードディスクと摘出したディスクをUSBでつなげることのできるハコをゲット♪(送料その他コミで25000えん程度)

 この日に、分解用「トルクスドライバー」をゲットしてやっつけることにしました。

 前もって、元々入っていたデータは、デスクトップのパー次郎にバックアップをとり、とっとと分解、いざ外してみると結構楽勝なんですよねぇ(@^m^)ププッ

 で、いままで入っていたディスクを外し、新しいのを込める・・・元々のも、12mm程度で、あたらしいのが9.5mm・・・3mmくらい隙間がよけいにできるという計算で、コレ、通気性よくなるベェ・・・とちと気をよくしてたりします。

 で、CD−ROMから起動してパー次郎とネットワークでつなぐ・・・

 イマドキのMacOSってのは、システムCDでイーサネットにつなげることができるからうれしいですね♪ 昔のシステムだと、こうはいかないので、やっぱり外付けSCSIディスクあたりが不可欠になるんですが、そんなの全然用なし♪

 で、ディスクのナカミもキレイに戻しまして再起動OK♪

 しかもうれしいことに、新しいディスクはすげぇ快適、転送が全然ちゃうわぁ・・・ってのが今回の感想♪

 ただ、問題なのが、外したディスクのUSBでつなぐヤツ・・・コレ、Macでゆうこと聞いてくれないみたいなんですよねぇヽ( ´ー)ノ

 で、PCにつないでみても・・・ドライバがどうのこうのとかヌカシていまいち素直じゃない・・・

 ってことで、現在保留中です・・・が、Mac関連、それのドライバーらしきモノをめっけたので、ちと実験しよう・・・ってのが現状だったりします♪


電車が事故ると・・・4.09

 だいたい止しゃあいいのにしゃしゃり出て来ます(爆)

 っつーか、鉄道運転事故の、元業界としてのコメントができるってのは自慢の一つなわけですが、大学の教授とか、机上の空論で言いたいことゆったりするのが平気でいますからクビしめたろか! ってコトもありますし・・・やっぱりネタになるわけです。

 今回のネタは、4月8日の夜にツットった、福島交通のおはなし・・・

 新聞によりますとぉ・・・(C)ニッテレ 福島交通の電車が、途中、停電が発生して・・・その後、全くブレーキが作用せず・・・福島駅のストッパーをブッチして壁面に衝突した・・・って事故です。

 この事故の新聞報道で、疑問に感じることが一つ・・・なぜ非常ブレーキが作用してくれなかったのか?・・・コレにつきます。

 まず、推測できる事故原因・・・停電に他ならないとは思いますが、状況的に、コトによったら、架線の電圧(直流1500V)が、スイッチまわりの低圧(直流100V)に回って制御回りの電気回路を根こそぎやっつけちゃった・・・ってのが、私なりに一番考えやすい原因だったりします。

 んなアホな!?

 って思われる方・・・案外そんなんありまっせぇ♪ まぁ、停電伴って・・・車内からケムが出て・・・長時間運転できず・・・なんてゆったら十分可能性もあります。 過去にそんな事故・・・聞いたこともありますしね♪

 そうすると・・・当然加速はできない:加速させるための回路は、マスコンハンドルで100Vの電流をつないでやるので。

 ブレーキも、常用ブレーキは完璧に使用不能・・・ブレーキの指令関係を司る、「電空制御器」ってのが死にます。

 そして、保安ブレーキもだめっ♪ まぁ、コレも、100Vの回路で指令しますもんで・・・

 ところが・・・非常ブレーキは、空気の指令なので問題なく作用するはずなんですよねぇ・・・

 ちなみに、この事故車の車両・・・実は、東京急行の中古車で、その昔は、東横線〜日比谷線を走ってたクルマではなかろうかと推測しております。細かくゆってしまうと、日比谷線直通の仕様と、自線内の仕様でちと違うらしいんですが、そこまでは私もわかりかねます・・・

 あの辺の電車・・・たぶん、ブレーキ方式ってヤツが、「HSC−R」ってタイプだと思うんですが・・・もしそうなら、ブレーキハンドルを「非常」位置にもっていけば、ブレーキ弁ハンドルまわりごとイカレてなければ、「ブレーキ管」という管の空気を排出させて、その作用でブレーキがかかるんですね・・・

 最近の車両になると、「電気指令式ブレーキ」なんてナウいブレーキが入ってまして、全部電気で決めるわけなんですけど・・・非常ブレーキだけは「電気を入れることでブレーキを解除させる」ってシステムのはずなので、何かあったら勝手に非常ブレーキがかかっちゃう・・・ってスタイルのはずですが、まぁ、これなら変な電気の流れ方で・・・なんて説明もつかないでもないんですね・・・

 ところで、夕方、テレビを見てて、アホなオヤジが調子クレて、逆転機を反対側に切り替えて、ノッチを入れれば(要はバックで加速させるって意味d(^-^)ねっ!)ブレーキがかかるだろう・・・とか寝言を抜かしてましたが・・・

 私に言わせれば・・・できるもんならやってみな(@^m^)ププッ ぼぁ〜〜かっ♪

 って一蹴しちゃいます♪ ちなみに、電車には「保護リレー」っていう保安装置がついてるので、そうゆうマネをすると・・・一瞬で「OCR(過電流リレー)」ってのが動作(まぁ、速度0で200A以上振れますからねぇ・・・30キロ出てる状態で反対向きにノッチ入れりゃ・・・1kAくらいねらえませんかネェ?)して、イッパツで主回路を切ります・・・切れなけりゃ・・・数秒っすかね?・・・イくのも・・・

 どのくらいもつのかはわかりかねますが・・・(笑)

 まぁ、この事故関係・・・もちっとネタが揃ってきたら、今度は言いたい放題2001の方で振ってみようかと思っております。


開幕戦で燃えてきました♪4.08

 このところ、おとなしくくすぶっておりましたが(笑)、やっと、春が来て、お神輿シーズン到来って感じになりました♪

 ウチの弱小団体も、この日の鎌倉まつりから神輿活動が始まります。

 鎌倉まつりは、鎌倉市、鎌倉市の観光協会なんかが仕切ってるおまつりで、いろんなパレードが若宮大路を練るのが見せ所です。

 この日、それに併せて(?)決定した、ミス鎌倉の披露なんかもあります♪ 鶴ヶ丘八幡宮の舞殿でイベントをやるようですが、去年、おみこしのあと、オフ会に参戦した関係で、偶然見ることができました。

 今年の鎌倉まつりの日は、雨が降るなんて天気予報だったのですが、まぁ、晴れオトコがココにいる限りなんとかブッチ切れますか・・・(笑)

 雨マークがどこいっちゃったんだか?・・・好天に恵まれました

 ところで、神輿関係者としての立場の鎌倉まつり・・・大半のメンバーが、ココを開幕戦として、その年のお神輿を担ぎ始めるってもんなので、スキモノ連中は、結構あっちゃこっちゃ移動して、挨拶回りなんかをしたりします。

 恐れながら、私なんかもそのクチで、○○睦さん、○△會さん、今年もお手柔らかにぃ♪♪ なんて感じで安物のアタマを下げて回るんですね(笑)

 で、鎌倉まつりのお神輿で、変わり種なのが、三菱電機の、「鎌菱睦」(けんりょうむつみ・・・って読むそうな)と、NTT藤若會・・・いずれも会社関係のお神輿なんですが、会社あげての勢いなので、すごいもんあります(笑)

 なんでも、経験者の話だと・・・新入社員の研修で一番最初に始めるのが、お神輿の「ドッコイ」のステップらしい・・・ってんですから、やってくれるわ(笑)○菱電機(@^m^)ププッ

 さて、担ぎのスタイルとしては、私共が参戦している、北鎌倉は、山之内 八雲神社のお神輿もかなりキョ〜レツだったりします。

 お神輿のスタイルは鎌倉型、途中、お神輿を振る「もめ」があり、回転させる「回れ」があり・・・と、かなり変則的なスタイルなんですが、お神輿のカタチもそうなんですけど、まさしく「鎌倉型」というカッコウ・・・シブいものがあります。

 いやぁ・・・久々に必死コイて担ぎましたね・・・途中ヘバったりしましたが、無事終了(どうせ、担いでる最中のネタなんてろくなことないから割愛(@^m^)ププッ)、お神輿をトラックに載せると、メンバーも北鎌倉に移動、そこでイッパイ・・・ってコトになるんですが、みんな開幕戦ってぇと・・・勢いつきますねぇ(笑) これでもか・・・ってくらい日本酒を飲む飲む・・・(爆)

 私は、さすがにそこまでおさけにつおくないのでトボケてましたが、営業部長氏にその辺は任せちゃいました♪

 べろっべろの状態で、帰宅したのは言うまでもありません・・・着替えたのは覚えてるんですけど・・・いつ寝たのか覚えてなかったりします・・・気づいたら・・・翌朝でした。


本日の衝動買い・・・4.07

 今週は、建具屋さんもそんなに忙しくなかったのでした(笑)

 ただ、来週は忙しい予定なんですけどね・・・店舗が2カ所ありますし・・・

 で、そんな感じだったので、午前中でおしごともあらましOK♪

 そんな感じでまったりしてると・・・雑念がゲシゲシと・・・(自爆)

 最近、着メロ関係、自作してたんですが、さすがに12和音、16和音の世界になりますと、私のチャチな音楽性能ではついていけない部分がありまして・・・不本意ながらダウンロードに走ってるのが昨今・・・

 そうなると、作業用の芋電(N209i)も、iモード生かして着メロを落とし込むかなぁ?・・なんてコトも考え出すようになりました。

 CD−Rもそろそろ底ついてきたし、お買い物にいくかぁ・・・と、ランサーを走らせ、○沢○庫のコンピュータ屋に行く・・・

 何用で行ったか覚えてないんですが、先日行った際・・・なんとなくスキャナとかを見てたら、イマドキのスキャナってすげぇんですよね・・・

 EPS○Nが3200dpiで透過原稿読みとりユニット付きにて、29700えんでどうだっ♪ ってな感じで出てる・・・

 おいおいっ・・・コレゲットしりゃ・・・フィルムスキャナもいらねぇし、スキャン関係、めちゃくちゃ調子よくなるなぁ・・・♪ すげぇ欲しい・・・もお、7年オチのスキャナを大事に使ってる時代じゃネェだろ・・・なんてアクマのささやきがアタマを巡るんですよ・・・

 それと・・・CD−R・・・今使ってるのがSONYドライブで、コレがまたヒトクセあって・・・考えちゃうトコがありました・・・

 この辺欲しいけど・・・今使えなくて・・・ってワケじゃないしなぁ・・・ その予算あるくらいなら扇子スペシャル(パワーブックG3)にブルーチップ(パワーPCG3の466の方でも、今までの倍のクロックで、しかも、今ついてるG3ってのが、「バックサイドキャッシュ」ってのがないニセもんなんですね・・・コレがないとハナシにならないくらいに遅くて、初代iMacに余裕ブッチでおいてかれるくらいにショボいんです・・・)つける足しにするか、大きなハードディスク買うかしねぇとなぁ・・・

 とはいえ、アホな私は、スマートメディアのリーダー(デジカメ用)と、なんとなく、6000えんほどのタブレットを買っちまいました・・・タブレットなんか使うのかどうか怪しいですけどねぇ(@^m^)ププッ

 さて、ウチの芋電をチューンすべく・・・ドコモショップに行くと・・・すげぇ混んでる(爆)

 まぁ、シェアから考えりゃあるいみ至極当然なんですがね・・・まるで都市銀行のごとくカードを渡されしばらく待ちになりました。

 しっかし・・・ココの店、でかいからってコトもあるのかもしれませんが・・・本当マジ値段表みたいのが見あたらない・・・

 場合によっちゃ、P209isなんてのをチェックなんて考えてたんですが、やっと見つけた値段表で・・・けっこうな金額なのを確認・・・即座に(・_・ )ノ" ゜ ポイッ

 さて・・・iモードのサイトカタログみたいなのを見てみると・・・これがまたしみじみトノサマ商売だよなぁ・・・って感じるのが・・・各サイト、だいたい使用料が100えん単位なんですよね・・・

 着メロダウンロードあたりが私の使うだろうサイトなんですが、200〜300円ってのがポピュラー・・・その金額で10曲落とせますとか調子のいいこと書いてありましたけど、コレさぁ・・・1曲でも10曲でも同じだろ?・・・そう思ったら、一般ユーザーは元取ろうとしてフルに落とすもんなぁ・・・データ通信料で余分にあの会社が儲かる計算かいっ・・・

 まぁ、他のキャリヤぢゃ、こんなマネできねぇよな・・・コレなら5000億も儲かるわけだ・・・メニュー見ててあまりにもアホ臭く感じてきたので芋電契約はパスして帰途につきました。

 まぁね・・・他に端末なかったら、メール用に持ってるのもおいしい(おそらく、メールの通信料は芋電が一番安いでしょうから)んですが、仕事用にメールは必要ないし、私が普段持ってる端末じゃないから意味ないし・・・なんか気の抜けるハナシでした・・・


マックのアップデート屋さん(笑)4.03

 KUROさんトコのお知り合いで、最近、iBookを買われた方がいられます。

 元々、パフォーマなるMacを持っていまして、できれば、前のコンピュータのデータを生かしたい・・・という相談がありました。

 KUROさんトコも、輪不老会(わーぷろかい)というグループ関連で、最近はiBookをつかったコンピュータ教室をやってる関係で、いまや、私の師匠である、KUROさんは当然のこと、奥さん兼メインインストラクターのkikukoさんも、新しいコンピュータの設定関係はおてのもの(kikukoさんは、その手の作業は最近バッチリになったんですね)なんですが、古いマックのデータの移植・・・となると、道具も必要になるため、ちとムリがあるんですね・・・

 彼らで収まりつかない作業になると、私にお声がかかりまして、オタスケ隊に伺う・・・ってスタイルが、ココ数年続いてる感じだったりします。

 さて、今回のMac関係、古い方が、「パフォーマ」ってことで、コンピュータにある程度心得ある方じゃないとちと難しいハナシになりますが、SCSIと、シリアル、キーボード&マウス用のADBくらいしかインターフェイスってのがありません。

 新しい方のiBookには・・・USB、Firewire(IEEE1394)、イーサネット(たぶん、100baseTX)とモデム・・・

 同じもんがなにもないってのがなかなかシビレるんですが、AppleがiMacを出した時にこういう改革をしちゃったわけです(苦笑)

 とはいえ、おんじゃ、フロッピーとかで?・・・ってんですが、ちと古いパワーブックと多少の外付けHDDがあればどうにでもなるのもまたおもしろいハナシなんですね(笑)

 今回も、パフォーマに、SCSIのハードディスクをつないで、必要なデータを外付けディスクにコピー、今度は、そのディスクを私の扇子スペシャル(パワーブックG3(ニセモノ))につなぎなおして起動・・・

 パワーブックには、SCSIもあるし、イーサネットもある♪

 っつーことで、パワーブックとiBookとをイーサネットで接続して、データの移植作業は快速進行で終了しました。

 メール関係の設定があるだろうから・・・と、kikukoさん、インターネット関係の設定もしてなかったようで、それも私が代行(?)・・・にしても、新しいコンピュータってのはいいねぇ・・・ほとんど破綻なくすいすい行く♪

 今度のiBookは、MacOS9.1という、元来のMacOSでは、おそらく最後になるだろうシステムが入っております、見てみると少しずつ違うんですよ・・・Mac0S9と・・・

 なにが一番ショックかって・・・メニューバー(てっぺんに真っ白なトコがあって、そこにメニューが出るんですね、MacOSってヤツは)に、「ウィンドウ」ってのが追加されてまして、いままで、さんざんアイコンを開けまくったあと苦労してたコトが、今度のヤツでついに解決って感じになってたんですわ・・・

 MacOS9.1・・・ドコで手に入れればいいのかちとわからないトコがあるんですが、コレはおいしい・・・ウチでもきっとなんとかしてやる・・・とココロに誓ったのでありました(笑)