ポッポ屋さんのカーライフ


 我が家は建具屋で、商売なんかをやっていた関係で、我が家には結構前から自動車そのものはあった・・・

 ウチの父は、私が3歳くらいの頃に1職人から、親方として独立し、有賀建具店なるお店を始めたと聞いてるんですけどねぇ(笑)

 で、その頃、トラックにも乗用車にもなる・・・という狙いで、トヨタの、「コロナ・マーク2」のピックアップ(ペケ1あたりにあるはずよん♪)をゲットしたのでした。

 ところが、これが業務用としては非常に中途半端な車でして、荷物を積むにはちょっち荷台が狭い、家族で移動するにはトラックなんだよなぁ・・・って感覚らしく、父の気に入ってなかったようです・・・

 それから、ホンダの軽トラを中古でゲット・・・コレも調子よくなく、どういうワケか次が三菱の軽トラ(当時、2サイクル)をゲット、コレが思いの外調子よく、ここから、我が家は三菱党になっていったのでありました。

 そんな中、家族で旅行するのに、大きな車が欲しいねぇ・・・って状態でいた中、仲のいい襖屋さんが、日産のチェリーのバンを持っていまして、出かけるときに貸して貰って旅行に行ったこともありました。

 それがすごく具合良く・・・我が家でもおしごとにも使えるし、旅行なんかには最強♪♪ という理由でその同型の車両をゲットしたのでありました。

 このチェリーバン、エンジンは1200ccのA12(だと思います)なんですが、すごく調子よく、家族4人+叔父とかが加わって6人くらいの構成とかで(本当は違反です(* ̄m ̄)ぷっ)結構むちゃくちゃな行軍で長距離も行きました。

ほとんどコジキの引っ越しみたいですが、妙にアウトドアっ♪ってノリです 当時じゃ常識の領域を越えてたかも知れませんが、今時はやりのノリで、ルーフキャリアに荷物を載せ、車内にはテレビ(ただし、時代が時代なのでシロクロのラテカセでしたが(笑))なんかもおごっており、まぁ、今時のノリを20年以上昔にやってました♪

 ということで、今時の連中が、デリカとかに派手なカッコウさせて、やれキャンプだ、RVだとか勝ち誇ってゆっても・・・私らにとっては、「すでに飽きとる・・・」というレベルだったりします(笑)

 写真のチェリーバンは、よく見て貰うと、屋根上にテレビ用のアンテナルーフキャリアには荷物を満載(笑)、商用車ながらおいしい構成で、夏でも「三角窓」のおかげで案外暑くなかった記憶もあります♪・・・冷房なんて豪華な装備はなかったですが(自爆)

 それとは別のラインで、母用の車として、最初、ミニカの中古があったのですが、コレがあまり調子よくなかったようで・・・結構早い段階で、「ミニカF4」なる軽自動車をゲット、これがすごく調子よく町中を駆けめぐったようです。

 父が建具屋のおしごとをしてる傍ら、母は集金とかをしたり、私の保育園の送り迎え(やってたっけかなぁ?)なんかもあったでしょうから、軽自動車は重宝したようです。

 ところが、私が小学校に上がると・・・家族でちょっくら移動するにも、360cc規格の軽自動車では、最早小さすぎになっていたのでした。

 で、昭和53年(1978年)、軽より大きい4ドアの車・・・ということで、物色を始めたようです。が、母は大きいのはやだ! ということで、小柄な車を探すことになったんですが、三菱党の父は、ランサーが欲しいということで、父の本音は、1600GS−R(A73)が欲しかったようですが、何せ、あれ、2ドアしかなかったんですね(笑)

 で、妥協してGSL・・・

 ちなみに、最近になって、カタログをゲットして型番なんかを見てると・・・全然違う形式なんですよねぇ(爆爆) A144だぁ?・・・なんか、哀しかったですね(笑)

 当時、私はGS−Rなら、2ドアでもいいなぁ♪って思ってたんですが、親が判断するハナシですしねぇ・・・コメントはなかった記憶があります。

 ちなみに、当時の価格で、GSLが103萬7000えんで、GS−Rが120まんえん程度だったと思います(今はなき横浜三菱価格)。

 この辺のまるっこいランサーの最終タイプは、ありがたいことに環境に優しい(自爆)、つまり、排ガス規制のまっただなかで、全然力がない・・・とゆってました。まぁ、軽自動車からの更新ですから、不満もなかったかと思ってますが・・・

 で、最初のノーマルタイヤから、いつだか、トーヨーZラジアルなんていうタイヤを、アルミホイール付で購入、高速道路の安定性がすごくよくなったと父は喜んでましたが、母はハンドルが重くなったとモンクゆってました。

 私は、このランサーをすごく気に入ってました・・・って運転してたわけじゃないですが(笑)

 たしかに小柄ですが、まるっこくて愛嬌があり、この車が、その昔、ラリーで大暴れしてたんだよなぁ・・・って思うと、なんか、誇らしげに思えちゃうんですね♪

 これで、あっちこっちにも連れてって貰いましたしね♪

 コレが、代替になっちゃったってのが、イキじゃない理由でしたねぇ・・・

 姉がOLになった頃、某社の前輪駆動車を買う・・・って事になりまして、なにせ、その会社のトラック部門のOLになっちゃったもんだから、そのメーカーの車両を買う都合があったんですよ。

 で、ブツを見に行ったら・・・母が、最近のはボタンでなんでもできるんだねぇ・・・とつぶやいたのが事の発端・・・三菱にもその手のはあるだろ?・・・と父。

 で、その足で三菱のディーラーにいくと・・シグマが鎮座してました。

 で、最終的にランサーおっぽってシグマにしたのはそんなに時間かかってませんが、このシグマ、私は正直気に入ってませんでした(爆)

某社の前輪駆動車と、しぐま♪ 新築当初の我が家のオマケ画像(o_ _)oぱたっ 最初に見た限定車が、「CDあり仕様」で、コレがなかなかいい♪ ついでにセンタードアロックがすごく気に入ってたんですね。

 ところが、もう一つのヤツは、ステレオ関係はよしとしても、センタードアロックがない!! これが私には納得いかなかったんですよ・・・かくして、なんか、面白くない状態でシグマが来ちゃったわけですが、このシグマ、さすがは安いグレードの改良車、なにしろ中はスゲェ超広いです。おそらく、現行ギャランなんか目じゃないくらい広いと思います。

 まぁ、勝負するなら、あれの後のギャラン(E−39あたりd(^-^)ねっ!)くらいでしょうか? あれは背ぇ高い分、互角なんですね♪

 写真がロクなのなかったですが、この写真は、家を新築したときのスナップから・・・左にちょこっと写ってるのが姉の某社の車両(笑)

 コレが、乗ってみるとスゲェいいんですね・・・イルムシャ仕様じゃないですが、足回りも卒がなく、なんか、装飾感が全くない代わりに、運転してるタッチがすごく軽いんですよ・・・

 いすずの名車の一つになると思いますね♪>FFジェミニ

 ちなみに、シグマも、ノーマルタイヤ(165/SR13)の頃はカスでしたが、一度、70扁平のタイヤに変えてみたら・・・結構いい感じに乗れるようになりました。

 あれから、シグマをあまり悪く言わなくなったんですが、最も気に入らないのがギヤ比・・・おそらくファイナルがスゲェ高いんでしょう・・・

 5速、100キロ走行で、タコメーターが2100回転程度ってのはどういうつもりなのだろうか?・・・

 数字上の10モード燃費を稼ぐためにやってるんだろう・・・ってモノの本には書いてあったんですが、まさしく踏み切れないって状態なんですよ・・・チャリンコ的に言うと(木亥火暴)

 あれで、せめてVR−4程度にギヤが低く設定されてたら、最終的に私はアレを悪く言わなかったと思うくらいには・・・そこそこの車ではあったのかと思います・・・